• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月20日

'24.12.20-1 真鍮を磨く?

'24.12.20-1 真鍮を磨く? 深みのある濃い緑色が気に入って購入した中国製の万年筆

約3年で塗装が剥げてしまいました
(レビューを見ると早い人で10日で剥がれた様なので3年使えたからマシなほう)

2週間以上経って、予想ほどは汚くなっていなかった


その時のブログへのコメントにて、真鍮の素地を味として楽しむという提案がありました

そこで前回は爪で引っ掻いて落とせる範囲でやめましたが、今回は一旦全て剥がしてみることに

塗装を剥ぐ

スチールのスケールで、まずはペン先側を削ぎ落とすと

ペン先側を削ぎ落とし

やはり傷がついてしまいます

次に胴軸側も落とす

胴軸側も落とす

さて、これをどうやって味のある感じにするか?

1. 一定の挽き目っぽい傷をつけるのは手作業ではムリ
2. 職人技っぽい鎚目のような仕上げはやり方もわからずセンスも無い
3. ツルツルピカピカに磨き上げるのは頑張ればできなくはないが大変そう


可能性があるのは3だけど、それをやる気力があるか、モチベーションにつながるかと、現物を眺めながらしばし考えて・・・

いや、諦めよう!


ご縁があった品を大切にしたいという気持ちもありますが、
物にこだわっても、物に執着しない ってことでOKかな?


 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/12/25 15:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サイドに貼ったラインテープ新調
campagnoloさん

洗車(2回)&プロテクター変更
8333さん

青天霹靂<2024/10/12-1 ...
JIN.toyamaさん

'25.07.09 ついでに広島へ
ハ リ ーさん

この記事へのコメント

2024年12月25日 18:15
剥離ご苦労さまです。
全剥がしではなく、『 部分的 』 だと難しいのは確かですよね〜
安くてもリューターやサンダにポリシャなんて電動器具があれば〜大雑把に剥がした後でのバフ掛け作業も早く、楽ができて〜自分のイメージに近い形には近付けることは可能だと思っているものの、コイツだけの為にそんなだいそれた電動器具を新たに購入するのもチョッと違うと言うか、『 勿体ない 』 ので〜このコはコレで終了が正しいのかも知れませんね。
ただ、サンダやポリシャは車磨きにも使えるので車庫に1台備えてあっても便利なグッズかも!?(*´艸`*)デス
ソイツをバイスで固定したら〜このペン軸でも時計のブレスでもポリッシュ系はモウマンタイ??w
ま、素人がザラツ研磨出来る訳ではないので〜器具があっても時計ケースとか 『 高級 』 だっちり 『 思い入れがある物 』 には手を出さない方が賢明なんでしょうが(゚∀゚)ニッ
コメントへの返答
2024年12月26日 8:56
とりあえず、やってみました。

ツルツルピカピカにするにしても、一定の挽き目っぽい傷をつけるにしても、電動工具があればって思います。

でも問題が「器具があっても 『 高級 』 だっちり 『 思い入れがある物 』 には手を出さない方が賢明」ってところが一番厄介なんです。

プロ用ではないので工具は数千円で済むでしょうが、色々揃えても何に使うか?
最も情熱や時間や労力を惜しまない物に使わないなら・・・ってなってしまいます。

すでに工具を持っているなら、やってみようと思うのでしょうけど。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation