• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ウォーターサーバー導入

最近は水道水の温度も高く、氷無しでは飲む気にもなれず。
500mlのミネラルウォーターを冷蔵庫に常備して、そればかり飲んでいました。
ただ、僕と母親だけでも、500mlの水をひと月に二箱も消費するし、娘達が来襲したらあっという間に無くなってしまい、ペットボトルを何度も捨てに行くのが無駄に感じていました。

昨年から娘夫婦が、水道水を使う浄水型のウォーターサーバーを使っているのは聞いていたのですが、先月遊びに行ったときにどんなものか試飲。
冷水は6度と言う事で、キンキンに冷えている訳では無いけれど、十分な冷たさ。
お湯は80度で、コーヒーやお味噌汁には十分。
う~ん・・・と悩んでいると、娘の旦那が
「紹介キャンペーンで、お互いに4000円バックありますよ~」
と、悪い顔(笑)
8月に入ってすぐに契約してしまいました。

Locca Slim-RⅡ(スリムアールツー)
月額 2780円 支払いはクレジットカード。
29種類の不純物を除去する高性能フィルターとUV殺菌機能、再加熱モードを搭載。
浄水フィルターは9ヶ月に1回配送されてくるらしい。


娘達のは昔から有るレバーを押し込むタイプでしたが、操作系が一新して、天板のスイッチ式に。

水はスイッチ一つで出せるけど、お湯はお湯ボタンを3秒長押ししてから出水ボタンで出す安全設計。ALL LOCKモードもあり。

給水タンク:4.0L 温水タンク:1.8L 冷水タンク:2.0L

2日間以内に使い切って下さいと書いてあるので心配でしたが、僕と母親だけで使っていてもすぐに給水マークが出るので、要らぬ心配でした。

色々な浄水効果が書かれているけど、どこまで信用して良いかは???気分です。
ただ、重い水を運ばなくて良いのと、ペットボトルが溜まらないのと、10年使ってかなりくたびれてきた温水ジャーを卓上から下ろせたのが嬉しい。
カップラーメンを作るときは再加熱が必要かもですけどね。それも2分なので、ヤカンで沸かすより楽。
ドリップコーヒーに注ぐときも、80度くらいで淹れると酸味が出て僕好み。
導入して良かった(^_^)
ただ、挽いた粉を蒸らしている間に、お湯のロックが掛かってしまうのが面倒だけど。

ちなみに、僕に買え買えとうるさかった娘は、新型に変わったウォーターサーバーを見て「お洒落でずるい!」と言ってます(笑)
こればっかりはねぇ~。
Posted at 2025/08/15 01:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年06月17日 イイね!

伏せ字のあるアニメで字幕を使ってみた

Youtubeの感想・考察動画とかを見ていると、画面の下に字幕が付いているのを発見。
ジークアクスなんですけどね。
どんな物かと自分ちのテレビで試してみたら、録画したBS11放送版では字幕が出ない。
なーんだ......と、ガッカリしていましたが、他の番組は?と思い、「ロックは淑女の嗜みでして」の録画で試してみると、出来ましたねぇ。地上波版だからかな?

「ロックは淑女の嗜みでして」より


と言う訳で、過激な台詞の字幕。

台詞をカットせず、ピー音にしてくれたのは原作への愛情ですね。
でも、四文字のうち三文字が伏せ字って......
原作通りの「オ○ニー」では通らなかったのかもね。



大いにウケた台詞







いやいや、お嬢様は血を出すまで舌を噛まないから(笑)



オタク界隈では、「変態」は誉め言葉です(^_^)
Posted at 2025/06/17 23:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2025年06月14日 イイね!

蜂の日

蜂の日車を洗って玄関に入ったら、足下に蜂が死んでた(^_^;
それも、毒々しい色で凶悪な顔をしているヤツ。
スズメバチには間違い無いんだけど、ヒメスズメバチかオオスズメバチの小さいヤツか判別出来ん。



いかにもな悪党面。

しっかりと長い針をお尻から出していますね。
近くに巣があったら嫌だなぁ。

仕事場の階段には、エゾオオマルハナバチの死骸が。

こいつは寄ってきても気にならないんだけどね。
たまに人懐っこく胸に付いたりするけど、放って置いたら飛び立っていくし。

でも、スズメバチは勘弁。
黙っていても追い払っても刺してくるんだろうなぁ。
Posted at 2025/06/14 19:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2025年06月08日 イイね!

昭和の時代、森田童子と言うシンガーソングライターがいまして

みん友さんのブログを見ていたら、懐かしい昭和時代の曲
「ぼくたちの失敗」が紹介されていまして。

中性的な姿と女の子の声のギャップ。
ひたすら暗い世界観。
でも、耳に残る。

森田童子
「ぼくたちの失敗」1976年


「さよならぼくのともだち」1975年


昔に録音したのはカセットテープだったので、今はMP3音源で録音した物を残しています。
で、今日200kmほどレヴォーグで走るので、SDカードに入れて流したのですが......


ドライブのお供にする曲軍じゃなかった(笑)
全ての歌詞を聴き取ろうとすると大音量になってしまうし、歌詞に没頭したら危ない。

なので、これまた懐かしい「ベック・ボガード&アピス」のライブ・イン・ジャパンを流すも、

これもジェフ・ベックのギターに集中してしまい、街中を走るには不向き。

前にピンク・フロイドのアルバムを流したときもそうだったけど、車では流さない方が良い音楽って、確かにありますわ。
Posted at 2025/06/08 21:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月07日 イイね!

カップ麺 ちょっとアレンジ

カップ麺 ちょっとアレンジ前にも買って食べたことのある、日清のカップ麺「ラーメン山岡家」
それっぽいスープと麺なのですが、何か足りない。

と言う事で、山岡家では必ず付ける白髪ネギをトッピングする事に。
タイトル画像と同じですが、100均の白髪ネギカッターで切ったネギを、冷水に浸しておきます。
そうすることで、良い感じにネギが湾曲して、いかにもな形になります。


中身。

良くある、面倒くさい後入れスープ。
前に違うカップ麺で、先に全部入れてからお湯を注いだことがあるけど、5分経って蓋を開けたら、溶けきらないスープの素が麺にこびり付いて、ほぐすのに時間が掛かった事がありまして。
あの面倒な後入れにも意味があるんだなぁ~と。

熱湯を注いで5分間待つ間に、ネギの水を切って味付けをしておきます。
出汁醤油、味の素、ごま油をネギにかけて、よーく絡ませておきます。


5分経ったら、粉末スープと液体スープを入れて麺をほぐし、付属の焼き海苔とネギを盛り付け。


一口食べてみたら、あと少し何かが足りない。
あ、お店ではいつもニンニクとコショウも入れてるんだった。


これでかなり山岡家に近くなりました。
が!このカップ麺、300円くらいするんですよね。
話のネタにはなるけど、本当に食べたいときは、当然ながら15分車を走らせてお店にいったほうが良いですね。
でも、美味しかったです(^_^)
Posted at 2025/06/07 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation