
6月19日の月曜日です。久しぶりの高野龍神スカイラインです。

野迫川のライブカメラもいい感じ。日の出とともにスタートするつもりが、うたた寝をしてしまった。

結局、到着は8時になりました。下界は、暑くなる予報ですが、ここは涼しい。道路は、2ヶ所片側交互通行となってます。大滝の手前が土砂崩れの為、花園アジサイの先の清水のあたりが地割れの為です。

やっぱり龍神スカイラインは、フルに走らないとアカン……って、ゴマ山で折り返ししますが……

フェンスが修理されていた。

RSタイチのニューパンツをはいた。登山のパンツも同じだが、ジャージチックなのが多い。雨もはじくし……

今日は、健康的な一杯です。旨い。

グローブは、タイチのレーシングタイプ、やはり偽物と違って皮がしなやか……、この装備でゆっくり走ります。

久しぶりの‘’龍神ブルー……‘’杉の木が段々大きくなってきた。

久しぶりの龍神スカイライン~フルーツライン~、梅雨の晴れ間の最高の天気です。

ゆっくり走っても減りは同じか……、一番外側が減らなければ、その上の部分が減る。リアタイヤです。

フロントも、結局、走る道がカーブばかりなので、ゆっくり走っても、速く走っても減るのは同じかな……とそんな事を考えながら……

あまりの天気の良さにヘルメットとグローブを変えて、883Rで、またまた龍神スカイラインです。昼飯は、久しぶりの‘’いなか食堂‘’です。

腹一杯です。ごちそうさまでした。

CBRと同じ場所でパチリ。途中で先に行ってもらったSW20のMR-2の後ろをついて行ったら、途中の退避場をショートカットして走って行った。不思議な運転をする方だパンクしそうだが……

そして、ゴマ山、ゴマソフトクリームが食べたくて入ったら、なんと停電している。

自販機も使えず、とりあえず、まだ冷えてるお茶とチーズケーキを食べた。チーズケーキ旨い。

883は、タイチのメッシュグローブです。もうこれからの季節はメッシュオンリーになります。

あ~フロントタイヤがヤバい。

リアは、まだ大丈夫です。真夏になる前に串本あたりまで行きたいな……

最後は、シエラで買い物のついでに寄り道のフルーツライン。気温32℃。ジムニー窓の面積が広いので、フルオープンで走ると意外と涼しい。

いつもと違う角度からパチリ。暑さで景色が白くなる。夏って感じです。

今年の夏も暑くなりそうです。涼しい場所を選んで走ります。
ブログ一覧
Posted at
2023/06/20 01:15:13