• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月06日

2019.9.6~9.9 三沢基地航空祭観戦記 初日移動~予行編

2019.9.6~9.9 三沢基地航空祭観戦記 初日移動~予行編 2019年9月7日~8日に、三沢基地航空祭が開催されたので行ってきました。

9月6日に半日有給を使ってお昼から出発。

お昼はラーメン。道の駅のラーメン屋さんです。



この日の宿は八戸市にある『新八温泉八戸ゆ~ゆランド』いわゆる健康ランドです。





八戸周辺には無料のキャンプ場もたくさんあるため、テント泊も検討していたのですが、到着時は日没して暗くなっていたためテント設置が難しく、健康ランドになりました。



風呂上がりの一杯。極楽極楽。

馬刺しからの



炙りしめ鯖



飲み比べ~



器がでかいです^^;

締めはお茶漬け



これが美味しかった^^

馬刺しが1200円、飲み比べが980円もしたため、ここでのお会計が宿泊代込みで5320円に^^;ちょい予算オーバーです。

9月7日は5:45に出発し、6:30に三沢基地近くのファミリーマートに到着。みん友のおんちゃん、グースさんと合流しブルーをお迎え、お手振りする予定でしたが見えない方のランウェイに行ってしまいました^^;

その後、航空科学博物館に場所を移します。

折りたたみ椅子を出して、無線を聞きながらゆったり待ちます。今年は少し暑かったですね。

牽引されていくF-35

s-P24A95142

F-16のデモフライトが始まりました。

s-P24A95352

相変わらずの大迫力のフライトでしたが、航空科学館からだと遠すぎていい写真は撮れませんでした。

s-P24A96162

お昼はハンバーガー。美味しかったです。



午後はブルーインパルスの予行。

s-IMG_05692

s-P24A96602

s-P24A98492

s-P24A98212

s-P24A97852

s-P24A97762

s-P24A96922

s-P24A96812

s-IMG_06312

s-IMG_06192

ブルーの予行も終わったので帰ろうかと思っていた所、無線で『クリヤーフォーテイクオフ』が聞こえてきました。

ほぼ同時にF-16の爆音が!

なんと2回目のF-16デモフライトでした!

s-P24A99582

s-P24A99632

ここで科学館を後にし、例年だったら八戸のビジネスホテルに泊まっていました。

2泊で5000円という破格の安さで、みん友さんとみろく横丁で飲み食いもできるし良かったのですが、去年からスーパーインフレしてしまい、1万5000円に跳ね上がってしまいました。

ホテル側からすれば稼ぎどきでしょうから、当然といえば当然(前が安すぎた)のですが、泊まっている方からするとちょっとコストパフォーマンスに欠けるな~といった感じ。テント一張買えちゃいますからね。

ということでキャンプか車中泊か、2択になったのですが、航空祭当日の朝は4:00ぐらいに出発する必要があります。

キャンプ道具を片付ける時間がない、出発する頃はまだ夜が明けてないということで、撤収が簡単な車中泊に決定。

まだ時間に余裕があったので、明日泊まる予定のキャンプ場の下見、無料駐車場の様子などなど偵察に行くことにしました。

まずは無料駐車場の様子からです。

去年まで無料駐車場は少し離れたところにあり、シャトルバスにて三沢基地に移動する方法でしたが、今年はシャトルバスが無くなり、無料駐車場の位置も変更になりました。

駐車場の位置は前よりは近くなったというものの、歩くとかなりの距離である事と、1箇所に集中してしまうため渋滞が懸念されていましたので、実際の所どうなのか偵察です。

三沢空港近くのファミリーマートから西側に行く道路脇の空き地(小さめの空き地が多数ある)が無料駐車場となっているようでした。

ほぼ全てが規制線が貼られており前泊不可能。唯一ファミリーマートの隣の一角だけが夜間使用可能ということで開放されていました。

コンビニも近いのでここで車中泊かなと思ったのですが、よく観察すると仮設トイレがありません。トイレはコンビニのみ。

これはトイレ行列が凄いだろうと思われたので、他に車中泊場所を探すことにしました。

他の車中泊候補地は道の駅みさわと道の駅おがわら湖。どちらも割とすぐ近くにあるので見学に行きます。

道の駅三沢は森の中にあるような道の駅でしたので、明るすぎず道路の騒音も少なく、車中泊にぴったりな感じでした。

道の駅おがわら湖も駐車場が広く交番が敷地内にあり安全そうです。温泉もすぐ近くにあり、良さげでしたが少し照明が明るすぎるかなと思い、道の駅みさわに泊まることにしました。

ついでに明日泊まる予定の無料のキャンプ場も偵察に行きます。

小川原湖周辺には

三沢オートキャンプ場
小川原湖畔キャンプ場
わかさぎ公園浜台キャンプ場
小川原湖公園キャンプ場

の4つのキャンプ場があります。

三沢オートキャンプ場と小川原湖畔キャンプ場は三沢基地間近なのですが、値段が少し高め(といっても十分安いですが)なことと、混雑が予想されたのでパス。

わかさぎ公園浜台キャンプ場は無料のキャンプ場なので、明日宿泊を予定していました。

サイトを見てみると、土曜日にも関わらずほぼガラガラ^^;広~いサイトに2組しか見かけませんでした。混雑して入れないっていう心配は無さそうです。

小川原湖公園キャンプ場も500円だったかかなり安価で泊まれるキャンプ場なので見学してみると、数組のキャンパーはいるものの、こちらもサイトはかなり空いていました。

この2つのキャンプ場があれば泊まる心配は無さそうです。

偵察も終わり、ヒバの湯ぽぷらで温泉に浸かった後、道の駅みさわに戻り車中泊です。

周りの人も車中泊なれしている人が多く、騒音もなく快適に寝ることができました。




ブログ一覧 | 三沢基地航空祭 | 日記
Posted at 2019/10/02 06:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

この記事へのコメント

2019年10月2日 19:52
1枚目のF-16の写真、メッチャ好みっす(^^;
コメントへの返答
2019年10月2日 20:18
ありがとうございます!!

F-16、ファイティングファルコンの名の通り、大空を縦横無尽に飛び回るので、撮影するのが大変です^^;
2019年10月4日 2:09
こんばんは。
道の駅のラーメンが目に刺さりました。
昨日、お目当てのラーメンが食べられなかったので…。(^^;)
コメントへの返答
2019年10月4日 20:33
こんばんわ^^
道の駅フラットの食堂にあるラーメンです。庄内に来たときぜひ^^
2019年10月6日 22:12
今晩は。
てっきりコンビニ近くの無料駐車場で車中泊したと思ってました(;^ω^)

コメントへの返答
2019年10月7日 20:52
こんばんわ^^

お腹が弱い私はトイレの確保が必須なのです(笑)

プロフィール

「@しんちゃん☆☆ 私はJスポで見てましたが、同じくつまらなかったです😆予選は複雑過ぎるような」
何シテル?   05/06 23:23
温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation