• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

本当の話

本当の話 昨日、河口湖のそばにある『オルゴールの森』へ久しぶりに出かけました。

陽射しは暑かったけれど、最高気温は29℃ちょっと、木陰に入ると涼しくて助かりました。









こんなのや



こんなのを見て





100年前の自動演奏楽器(製作に250年かかったとのことですが;)、とオペラ歌手の共演を楽しんできました。


道路があちこち混んでいるようだったので、帰路は、河口湖から山中湖→御殿場→箱根経由を選びました。







前方、大涌谷。もくもくしています。硫黄のニオイが立ち込めていました;






箱根にまわったのが大失敗;


昨日はケサオに運転させていたのですが、病気が出てしまいました;


『危険、迷惑運転』   


所謂、『煽り行為』です。


助手席で、何度もやめるように言いましたが、いう事を聞かず、マーチの大きさの何倍もあるクルマを、箱根の下り坂で煽ってしまったのです。


七曲りに向かう途中の道で、激怒した前に走っていた車の運転手の方が、私たちの前で停車し、ケサオを怒鳴りつけてきました。

もし、一般の人でなかったら、撃ち殺されていたかもしれません。

私がとりなして申し訳ありませんと謝ったところ、「先に行けよ!」と。


初めて本当のことを言います。

ケサオは病気です。

カメ太に乗ると、キチガイのような走り方をして、およその方に迷惑をかけてしまうのです。

「もたもた走ってるヤツが許せない」という、勘違い甚だしい理由です。
相手はメルセデスだろうがレクサスだろうがおかまいなしです;


高速道路でも、山道でも、一度スイッチが入ったらどうにもならないので、なるべく運転させないようにしてきました。

もう53歳になり、いい加減落ち着いたと思ったのですが、甘かった…;


速く走るという事だけが運転ではありません。

運転技術は総合力なんですよね。

他人に迷惑をかけない。まるで、透明人間が透明なクルマを走らせて、誰の邪魔もせずに行って帰ってくればいいんです。


もう、ケサオのことは情けなくて嫌になります。

そんなに速く走りたきゃ、サーキットに行けばいいのに、そういうところにはいかないヘタレ爺;


そんなこんなで、ケサオには金輪際カメ太のキーを渡さない事にします。

遠くに出掛ける際も、カメ太はわたくしが気をつけて運転してまいります。

ケサオはBbのみ運転させます。


また、なるべくふたりで出かけないようにしたいと思います;



昨日出会ったデッカイクルマの運転手の方(あえて車種は申しません;)には、心からお詫び申し上げます。
嫌な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。



悩みは続きます;

カメ太はもう11年乗りまして、今秋には12年目に突入します。

こういうワケで、実は私、ニスモマーチには乗りたくても乗れないと、モンモンとしています。


バカ亭主を持った女の苦悩の巻、終;


今日も長々お付き合いくださいまして、ありがとうございました<(_ _)>💦
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2015/08/10 21:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年8月10日 22:58
ケサオさん、私と同い年ですね。血気盛んで羨ましい。とはいきませんね。(^^;

人間、ひとつやふたつ、病気やら欠点やらありますが、人様に迷惑を掛けたら駄目ですね。大人なのでそこの所は自覚しないと。

Bb乗っても煽ったりするんでしょうか。
コメントへの返答
2015年8月11日 0:13
脳みそがオカシイんです;
自覚なんてできませんおバカですから;

ケサオに、12SRは刃物でした;
Bbではできないことが12SRならできてしまいます;
カメ太を買ってはいけなかったなーと思っています;もう11年ですが;
まことに残念です;
2015年8月10日 23:49
埼玉にまだ走れるいい峠ご案内しますよ(笑)
コメントへの返答
2015年8月11日 0:14
多分下り坂なら負けない(-_-;)

やめといてくだされ;
2015年8月11日 0:12
なんか耳の痛い話しかも…(^^ゞ

でも、σ(^_^)は煽っても仕方ない場所(意味のない場所)とそうでない場所の区別はできるかも(^_^)v
コメントへの返答
2015年8月11日 0:23
困ったもんです;

黄色い車線なのにバスを追い越したのが気に食わないと、そんなに急いでるんなら行ってもらいましょうか!と、思ったそうです;

ばかです;

せめてその「区別」くらいはしてもらいたい;

もっと狭い峠でも「ここを通るんなら気合い入ってるんだろうな?!」とか言って追いかけてしまいます;
何様のつもりなんだかねえ(-_-;)
2015年8月11日 5:02
いや、それは、怒鳴ったデカイ車が可笑しい!^^;
怒鳴るくらいなら、避けて、先に行かせるのがマナー?ウソピョン

いやぁ、しかし、ちーっとばっか、ケサオさんに同じ匂いを感じるクマゾーです♪
でも、助手席に誰か乗せている時は、んなこたぁしませんがね…。

しかし、何で、そんな運転する人が、Bbに…?
安い車でも無かったでしょうに…。
コメントへの返答
2015年8月11日 22:56
ウソピョンって(^^;)

峠でブッ飛ばすのは爺の共通趣味ですかね!
困ったもんです(-_-;)

私が無茶しないでよーと言うと、「普通に走ってるんですけど何か?」とか言うアホですからね、ケサオは;

Bbは、何で買ったのか私もわかりませんが、本人曰く「オレは何でもクルマなら好き♪」だそうです;
多分、私のマーチで遊べるから、プリメーラはいらなくなったんだと思います;
(~_~;)
2015年8月11日 12:31
こんにちは♪はじめまして!
いつもブログを楽しみに読ませて頂いております。
ケサオさんの話題が興味深く、また私の母と同い年なので初めてコメントしました♪
マーチ12SR運転が楽しい車なのでしょうね(^^;
私も新車販売時に欲しかったけど、買えなかったです(^^)
コメントへの返答
2015年8月11日 23:26
こんばんは♪はじめまして☆
よくおいでくださいました<(_ _)>

「ケサオの話題が興味深く」あらま(汗)

「私の母と同い年」そうでしたか(大汗)

いやどうも、コメントありがとうございます☆

マーチ12SRは、うまく言えないですが、自分の思う通りに走る車だと思います。直線は速くはないけれど、加速はまあまあ。峠をスイスイ降りてくるのが得意ですね。曲がることに全く不安がありませんので、楽しいんです。
MTでも特別難しいこともなく、扱いやすいと思います。

ついアクセルを踏みたくなるので、気をつけないといけません(^^;)

ケサオは変わり者です。このブログに書いてあることはどれも真実です。鼻で笑ってやってください。
(^^♪
2015年8月12日 21:34
お久しぶりです、こんばんは。

前半は楽しく読ませて頂きましたが、後半部分は、ちょっぴり残念(^_^;)

ケサオさん、病気だったんですか!?

まぁ、男は誰しも似たようなモンですが、
年齢と共に落ち着いてくる方が多いのでは?
私も、若い頃はトロイクルマの後に着くとイラッとしたこともあります。

そんな時は、
“自分をコントロール出来んヤツが、クルマをコントロール出来る訳がない!”
と心に念じて、苛つく心を抑えて参りました。
運転は常に平常心を保って行いたいですね♪

もっとも、前走車がいない峠道では、そこそこ気合いが入りますが(←コレ、持病?(^_^;))
前走車ありの場合は車間距離をタップリとります。
距離を開けると、アラ不思議!
苛つく気持ちが消え失せて、余裕の運転に・・・(爆)

それでもダメなら・・・
ケサオさんを助手席に乗せて、柑さんが同じ様な運転で恐怖を味合わせるって荒療治もありますが・・・

失礼しました♪
コメントへの返答
2015年8月12日 23:39
こんばんは♪

教官、ありがとうございます(^^)

ケサオの病気はもう30年以上も前からなんです;
大昔ですが、どこかの豆腐屋の息子さんとその仲間、そしてライバル達…のような、そんな大ばか者だったのです;
すっかりおとなしくなったと思ってましたが、
そうでもない時があります;
いい年をして、何してるんでしょう(-_-;)

『“自分をコントロール出来んヤツが、クルマをコントロール出来る訳がない!”』
コレいただきまして、今後使わせていただきたいと思います(^^)

そんなこと言うと
「それは君への忠告?」とか言ってくるのに違いないのですが;

私が運転しての峠道は、隣で「遅いね君!」
とか言ってウルサイのです;
この頃私がトシで、ちょっと本調子でない事があり、ケサオに運転してもらっている事が多かったのです。
もう少し元気が出れば、ぶいぶい行きますよ!
いやいや安全運転で(^^;)

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation