• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

「ご愛用車のご使用上の注意のお願い」ですってヨ!

「ご愛用車のご使用上の注意のお願い」ですってヨ! 日産からお知らせがきました。

「パーキングブレーキを効かせたまま戻し忘れて長時間走行された場合には異音や振動が発生するおそれがあります。また、そのままの状態で繰り返し走行を行った場合には、後輪が脱輪するなど、思わぬ事故につながる恐れがありますので・・・うんぬんかんぬんほほいのほい・・・」
(詳細は関連情報をご覧ください)
なんだかわかんないけど、気をつけま~す。

っつーか、私はパーキングブレーキ多用派だけど、戻し忘れて走り出したことなんて無いど♪

おわり(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2007/10/02 22:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 22:38
こんばんは (^^)v


お昼からオサボリしていたほれやんです笑
サイドブレーキひいいたまま
はしり続ければそりゃ不具合も出ますよね笑
PL法?難しいですね★~旦_(^^ )
コメントへの返答
2007年10月2日 22:52
こんばんは♪
私はこの頃みんカラサボって(^^ゞ

パーキングブレーキ戻さないで走るというのはね、私の想像ですが、テレビとかナビが見たくって、ちょっとひいたまま走っちゃうシトがいるんでないかと・・・;
すっごいひいたままだったら、走りだしゃ気づくんじゃないかと思うのですよ。
想像しながらいっぷくいただきます♪
(^^♪
2007年10月2日 22:45
別の「お友達」のところでも同じ記事が書かれていました。多分、足踏み式パーキングブレーキのことでしょう。マーチはハンドブレーキですが、一応念のため送られてきたのでは?足踏み式パーキングブレーキ、戻し忘れが多いようです。
コメントへの返答
2007年10月2日 22:56
こんばんは♪

ほう・・・なるへそ(^^)

ところで私の場合、マニュアルしか乗らないもんだから、「足踏み式パーキングブレーキ」をクラッチと間違えて踏んだ事が人生で一度だけですがあります;
ケサオの「カムリ」でした(^_^;)
2007年10月2日 22:53
こんばんにゃー猫
なんか加速が悪いにゃーと思いながらも
FFだと結構走れちゃいますね。
コメントへの返答
2007年10月2日 23:05
こんばんにゃんこ(=^・^=)

ちょびっと実験してみた事はありますよ。自分の車で;
ちょこっとだけなら全然普通に走れちゃったりなんかして。
かなりひいてたらズリズリですが・・・あれ?なんか調子悪いな~とか思いながら走っちゃうシトもいるかも?
っつーか警告灯が点いてるから気づくのらね♪
(^^♪
2007年10月2日 23:15
私は、余りパーキングブレーキは使いません。
AT車は、「P」にすれば、動きませんからね。
で、エンジンスターターを使おうとすると、パーキングを引いてないと、これが使えないんですよ。^^;
コメントへの返答
2007年10月2日 23:24
こんばんは♪

私はクセですね、多分;
マニュアルだからだと思うけど。
坂道はもちろん、信号待ちでもサイドひいて、ギアをニュートラルにして左足はお休みさせてますね・・・。
ってか、クラッチがかったるくなってきたのかな;
年のせいかな;
「エンジンスターター」なるものは、見たこともございませぬよ;
(^^ゞ
2007年10月2日 23:44
リコールといいながら特に何をするわけではないんですね
パーキングブレーキひいたままじゃまずいのはどんな車でも同じだと思うけど、ほんとに脱輪した車がいたのかな?
コメントへの返答
2007年10月2日 23:54
こんばんは♪

そうそう、“お知らせ”には、
「『パーキングブレーキを戻し忘れて走行すると、後輪車軸のベアリングが損傷して、異音や振動等が発生することがある』との報告を受けております」
って書いてありましたが。
“異音や振動等”の“等”を知りたいような気もしますね;
「何があったんじゃ!?言うてみ!」
なんてネ(^^ゞ
2007年10月3日 20:53
こんばんわぁ。

自分の車では経験ナシなんですが…。

何年か前、他人様のを運転中にインパネを見たら、薄く赤いものが点灯してたんですよ、ホントに薄く。

良く見たら、パーキングブレーキ戻し忘れ警告灯であることを知った自分は青くなりましたが、友人は大丈夫でしょ…と許してくれました。

オートマ車で、左腕の使い方をサボったのが原因だったのではと…反省。(汗)

現在のシエンタはパーキングって左足なんですよ。

アイドリングストップをやっているんで、ギヤをニュートラルにしてパーキングを踏んで待機し、セルを回すと同時に左足を踏んで解除し、Dに入れてスタート!

慣れれば大したことではないのですが、マニュアル車の運転の如く、最初は戸惑いましたけど。(苦笑)

ところで、そのうちトヨタからも似たようなハガキが届くのでしょうか…ね?
コメントへの返答
2007年10月3日 23:39
こんばんは♪

優しいお友達で良かったですネ♪
ウチのケサオならカツ丼おごらされたかもヨ!

パーキングブレーキですが、私としては、皆が絶対間違わないようなものになんないかしら~と思っているんです。
足で踏んだり左手でひいたり、解除も引っ張ったり踏んだりじやなくて、皆一緒がいいな~;
だって、災害時とか、やむを得ずおよその車を動かさなきゃいけない日がくるかもしれない。そんな時モタモタしちゃいかんと思うんですよ。
モタモタするのは私だけかなあ(^^ゞ

ところで「アイドリングストップ」はエライ!私はホントにたまにしかやらないです;
でも、MTのカメ太しか私にはできないですね・・・いや、そそっかしいからATではよほど慣れた車でないと、アクセルを先に踏んじゃって、エライ事になりそうで・・・。
想像しただけでリンダ大弱り(~_~;)
私にはATの方が難しいんです。

さて、トヨタではどうですかネ(^_^?
2007年10月4日 21:50
昨日、会社から帰宅する時にしたばかりで、警告音で気付いたのだじょ冷や汗

初体験だったのだじょexclamation×2

びっくりしたなぁ~、もうふらふら
コメントへの返答
2007年10月8日 21:11
こんばんは♪
お返事遅くなってごめんなさいです;
<(_ _)>

「警告音」!
って、初めての時はビックリしちゃいますよね!
そういえば私、雨の日や夕方は早めにライトを点けるんですが、うっかりそのまま降りようとして、しょっちゅうピーピーカメ太に言わせちゃっています(^^ゞ
ちょびっと慣れちゃってて、最近は驚かないじょ。

でも、私のようなそそっかしいものには、警告音はありがたいのれす♪
(^_^;)

プロフィール

「山葡萄のシャーベット美味し」
何シテル?   08/12 14:00
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation