• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

勉強中。後で削除するかも。3 真犯人

勉強中。後で削除するかも。3 真犯人最近、外出して帰宅すると、テーブルの上が、出かけた時と何か違うような気がしていまして。

気のせいかなあと思っていたんですが;

私は、お菓子の箱などを、きちんと重ねておくのが好きなんですが、帰宅すると、曲がってるんです;

これは気のせいでは無くて、犯人がいるなー!と思いつきまして

多分、トシの割に活発なノンではないかと思っていたんです;


しかーし!
犯人は、ノンではありませんでしたー(^^;)


今日、チャトのお薬をもらいに行って、帰宅したら…





あらやだ、真犯人はみーたんでした(゚Д゚;)

しかも、写真撮っても平気で、お菓子の箱にひげのぷくぷくのところをこすりつけていました;
(^^;)

ノンには
「疑ってごめんね~;」と謝りましたよ(^^ゞ



そして、お勉強の話ですが;

どうも、ようつべでは、皆さん突っ込んだ話はバンされるということで、できないということがわかってきました。

残念ですが、そういう世の中だということも;

こういうのも見ましたけど、勇気のある方もいらっしゃるようです。


実は、もうこの大芝居みたいなことに、皆さん気づきはじめてる、もしくはとっくに知ってるんだけど、言えないだけなのかもね。

そしたら主演男優賞は、どなたが獲得されるのかなあ;

なーんて(^^;)
Posted at 2022/03/30 01:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年03月25日 イイね!

勉強中。後で削除するかも。2 おとぎ話

勉強中。後で削除するかも。2 おとぎ話庭の隅に、黄色いエニシダとブルーのネモフィラを植えてみました。

どこかの国の国旗の色のような気がしないでもないですが;


この頃、何で本当のことを言わない人がいるのかなあ~?と、不思議でしたが;

ちょっとだけですが、あれこれ読んだり、ようつべを見たりしていて

「立場上言えないらしい」ってことが、少しづつわかってきました;


『自作おとぎ話』(で、例えていえば)

ある日ある時、ある人が、通りを歩いていた。

しばらく歩いていると、雨が降ってきた。困るなーと思ってたら、左側から傘をさしだしてくれる人がいた。

「ありがとう、すみません;」

でもよくよく見たら、その傘をさしだしてくれている腕が、この世のものと思えぬほどの長さでもって、ちょっと怖いような感じだった。

でも、傘のおかげで濡れないで歩くことはできた。

そのまま、またしばらく歩いていたら、何か右の横っ腹が冷たい。

何だ?
ふと見たら、横腹に長ーい筒のようなものがあった。

その筒を、ずっとたどるようにして見ると、その人は気を失いそうになった。

すぐそばにいる何者かに、銃口を押しあてられていたのだ。



こういう立場になりますと、言いたいことも言えない。
ということですね;


あーこわ(゚Д゚;)
自分で作ったおとぎ話なのにー(^^;)



本も数冊ですが、読み始めていますけれど(そのうちの一冊 ↓)




こういうわかりやすいものもありますね。

こういうのとか


こういうのとか


この方々、お嫌いな人もあるようですけども;

不勉強な私は、とにかく話を聞いてみようかという気持ちではいます。
Posted at 2022/03/26 00:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年03月12日 イイね!

勉強中。後で削除するかも。

戦争だの侵略だの、恐ろしい事が連日報道されている中で

本当の歴史を知らなければ、軽はずみな事は言わない方が良いと思っています。

また、今見たテレビの映像が、果たして事実であるのか?

きちんとしたモノサシを持たぬ私のようなものが、もしやねつ造された映像を鵜呑みにしてしまってはいないか?

この戦争で、得をしている、もしくは、陰でニヤけている人がいるとしたら?

それは誰か?


私にはまったくわかりませんので;

ちょっと歴史の勉強をしないと、と、思い始めているところです。

それに気づいた動画が次のふたつです。

聡明な方は、もうとっくにご存じとは思いますが;






しばらくしたら、このブログは削除するかもしれません。
Posted at 2022/03/12 00:20:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年03月10日 イイね!

近所で河津桜を発見

近所で河津桜を発見この頃、重いモノでなければ、買い物は徒歩で行くようにしています。
(ガソリンも高いしね;)

で、近くのほっそーい川辺の公園に、河津桜が二本あることに気づきました。



けっこう大きな木だから、以前からあったはずですが、歩いて初めて知ったのです。
(クルマはこの木の前までは入れないのです)

まだ3,4分咲きというところでした。



この週末でキレイに咲くかなーと思います。


ところで、茅ヶ崎にも、河津桜が見事に咲くところがあります。

(小出川沿いですので、クルマではちょっとキビシイのがたまにキズ;)

これからは、花の開花の情報があちこちから聞こえて、気持ちも明るくなりそうです(^^♪
Posted at 2022/03/10 23:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2022年02月26日 イイね!

梶原さんの家跡を見てきました

梶原さんの家跡を見てきましたウチから3キロくらいの所に、梶原景時の館跡があるのを以前から知っていたんですが、実際に行ったことは無かったので

今日はひとりでテクテク歩いて、見てきました。

いや、散歩のつもりで歩きだしてから、3キロはちょっと遠かったです(^^;)

場所は寒川町一宮、伊勢原藤沢線沿い、一之宮小入口交差点そばです。
地図で見ると、一之宮天満宮となっています。





小さな公園になっていますが、奥に小さなお宮さんがありました。





今上天皇陛下が、皇太子時代にいらしたことがあるそうです。

すぐそばに、梶原氏一族郎党(七士)の墓もありました。






歴史のことは詳しくないんですけど;
いや、詳しいことなんか何もありませんが(^^ゞ

梶原景時という人は、源頼朝を助けたのち、頼朝に仕え、活躍した人ですが
頼朝が亡くなった後は鎌倉を追われ、終いには一族もろとも滅ぼされてしまったということで;
よほどの嫌われ者といわれるそうですが、その反面、和歌をたしなむ教養人でもあったそうな。

この館跡は、わりあい小さなスペースで、これじゃウチと変わらないよ?と思ったら、どうもそうではないようでした(^^;)



しかしアレですよ。

近くにこういった場所がありますと、ちょっと表現がオカシイかもしれませんが

鎌倉時代が身近に感じる、といいますか(^^ゞ

大河ドラマがまた面白くなるかなーと思います☆
Posted at 2022/02/26 23:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「警視庁からの電話; http://cvw.jp/b/106357/48648602/
何シテル?   09/10 23:30
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation