• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

日向薬師へ

日向薬師へ伊勢原市にある、日向薬師に行ってきました。

こちらも、何度も行っているところですが
山の中の大きなかやぶき屋根の本堂(薬師堂)の中には、薬師如来と、如来様を囲むように十二神将立像があり、そのほか開山の行基さま、弘法大師さま、おびんづるさまなど、たくさんの坐像、立像が並んでいて

毎回、本堂に入ったとたん、大勢の方々に

「どうした~?」

と、心の奥底を聞かれているような気がします(^^;)

お線香をあげて、お参りして
おびんずる様には自分の痛いところを撫でさせてもらい

願い事を護摩木に書いて納めてきました。

山の中ですが、紅葉は今一つ。

駐車場の奥の登山道を少し上がると、少し色づいたモミジがあったのみです。

しかも、モミジのところまでは「ヤブコギ」をしなくてはなりませんでした💦

※普段の生活では、左足の調子が今一つなんですが
土の上を歩くと調子が良くなります。



















今回もご覧いただきありがとうございました。



今日はちょっとアレで;
真っ黒マーチ君はぴかぴかでなくてごめんなさいです;

よいことがありますように🐱🐱🙇‍♀️
Posted at 2023/11/19 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2023年11月12日 イイね!

寒川神社に行ってきました

寒川神社に行ってきました自宅から近いので、時々出かけている寒川神社。

菊花展が開かれていると聞きましたので、行ってきました。

以下、画像をのせます🐱🐱











「菊なんて興味はないよ」と思われる方が多いかもしれません。
ご勘弁願います。







































一輪というのか一鉢というのか一本というのかわからないのですが;

苗を植えてから、半年くらいでしょうか?
すごい手間をかけて作られてますね;
賞をとってもとらなくても、これだけの大菊を間近で見ると、何とも感慨深い気持ちがします。
なかなか真似のできることではないです🐱🐱

いやしかし正直言うと
まん丸の花をぽんぽんと上から触りたくなる衝動を抑えるのが大変でした💦


そうそう、神社にお参りしてから、おみくじをひいてみました(おみくじ好き)。

そしたら「大吉」でした!わ~い☆

って、人に話すと運が逃げる(人に離す)とか言う人もいますが、まあいいや☆


いつもながら長いブログ、ご覧いただきありがとうございました♪
本日は真っ黒マーチの写真撮り忘れて、無し、です😓

🐱🐱😊
関連情報URL : https://samukawajinjya.jp/
Posted at 2023/11/12 23:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2023年11月05日 イイね!

11月4日(土)は、大雄山最乗寺へ行ってきました。

11月4日(土)は、大雄山最乗寺へ行ってきました。4日(土)は、神奈川県南足柄市大雄町にあります、大雄山最乗寺に行ってきました。

モミジの色づきはまだわずか。
二週間ぐらいしたら、素敵になるのではないかと思いました。

駐車場を出てすぐに階段を上がっていきます。













本堂で、シッカリお参りさせていただきました。  ↓ ↓







小さな滝を右手に見つつ、結界門をくぐって、さらに上がり







御真殿でもお参りして、大きな下駄を見て👀

 



そして奥の院へ











階段の数は忘れちゃいましたが、相当な数だったと思います。

奥の院でお参りして、帰りは途中までなだらかな道を通って降りました。



先を歩くケサオが、太い杉の木に隠れてフッと見えなくなることがあって、本当にいなくなったら、こういうのが神隠しっていうのかなあ?なんて考え考え歩きました。
まあ、けつまづいて転んでいるのが関の山でしょうけれど;

帰りにおみくじをひいたら「小吉」でした。
修行が不足だということですね;




そうそう
本堂で、これは見本のようなものだと思いますが、素敵なものを見つけました。
木板(もっぱん)です。
(本物は、真ん中が叩かれてへこんで文字が見えないはず)



当番の修行僧がこの板を打ち、僧堂の一日が始まるのです。

修行僧は、いったん寝てからこっそり起きて、外で座禅をしてから部屋に戻って布団にくるまったと思ったら、この板が「カーン!」と鳴って、飛び起きて、また一日が始まるといいます。

そんな様子を想像すると、気分がちょっとあらたまる気がします。


今回もまた長いブログをご覧いただきましてありがとうございました🐱🐱😊

関連情報URL : https://daiyuuzan.or.jp/
Posted at 2023/11/05 23:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2023年10月29日 イイね!

10月28日(土)は、清里方面に行ってました。

10月28日(土)は、清里方面に行ってました。清里の「萌黄の村」で、カントリーフェスタがありまして

毎度の、弾丸日帰りドライブで行ってきました😊

カントリーフェスタは、今回は出店数も多く、楽しかったです。
買い物も少ししてきました。


が、こちらでは、帰りに立ち寄った赤い橋(東沢大橋)の景色をアップしておこうと思います。

知る人ぞ知る、赤い橋(東沢大橋)ですが、いつも渡るだけなので、今回は寄ってみることにしました。
すぐそばに展望台と駐車場があり、観光バスも立ち寄っていました。



少し階段を降りるとすぐ下に展望台がありまして、そこからの眺め。 ↓ ↓



橋まで歩いて行ってみます。



うわ~♪綺麗ですよ😊









橋の下から川が流れる音が聞こえてくるのですが
恐ろしくてなかなかのぞき込むことはできませんでした;

精一杯のところで ↓ ↓





小雨も降っていたし、下を見てたら、な~んかブルブルしてきちゃって退散しました;
反対側の景色は… ↓ ↓



駐車場に戻って



手前の山は牛首山かな?見えない奥が赤岳。
左の方が三ツ頭、ごつごつしてるのが権現岳かな。あってるかどうか??
(この辺りは登ったことがあります。5月なのに大雪が降って雪山登山となり…、大元気でしたが三ツ頭で引き返しました)

この赤い橋の展望台から、下に降りていくと渓谷沿いに遊歩道があり、歩きなれている方なら楽しめそうです。


※この地図の中のレストハウスは現在はありません。

が!
この辺りはツキノワグマの生息地ですので、来月いっぱいくらいまでは、ラジオや音の出るものとか、クマよけのものを携帯して歩くことをおすすめします。

いつもながらご覧いただきありがとうございました🐱🐱😊

Posted at 2023/10/29 18:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記
2023年10月22日 イイね!

箱根湿性花園で見たことない花を見てきました

箱根湿性花園で見たことない花を見てきました少し久しぶりに、箱根の湿性花園に行ってきました。

秋の仙石原は、ススキの原っぱが有名ですが(大混雑で風情なし;)

今日は湿性花園を歩いてきました。

今の時期は、花もあまりなく、ススキが寂しく風に揺れているだけ……;

と思ったら、「ジョウロウホトトギスと秋草展」という展示がありまして

見たことのない花が展示されていました。

以下、いくつか画をのせます🐱🐱



































最初の方の小さな花は、どこかで見たことがあるような……?と思ったら、ユキノシタの仲間だそうです。ダイモンジソウ。
ユキノシタは北鎌倉でよく見ていましたが、ピンク色など可愛いのは初めて見ました。
画像では伝えきれませんが、ひとつひとつが小さいので、そばで見ると
「可愛い~♪」と、思わず声が出ます。
周囲のひとたちも同様のご様子でした🐱🐱

黄色い花は、ホトトギスの仲間だそうです。初めて見ました♪
普段見かけるのは紫色ですね。 ↓





湿性花園の遊歩道は、なんとなく物寂しい雰囲気でしたが、空を見上げれば雄大な景色が広がり、虫の声を聞きながら歩くのは楽しく感じました😊















最後までご覧いただきありがとうございました。

真っ黒マーチ君も調子よく、元気にしております🐱🐱😊

Posted at 2023/10/22 22:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「警視庁からの電話; http://cvw.jp/b/106357/48648602/
何シテル?   09/10 23:30
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation