• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

停電の夜に

停電の夜に夕べですが、8時過ぎから停電でした。

台風の時は何でもなかったのに、翌日、すべて普通の暮らしの時間にいきなり停電になると、少々あせりますね;


懐中電灯で辺りを照らしながらベランダに出ると、近所のおばさん2人の声が聞こえました。

「停電でしょ~?」
「そうそう!停電!」
「あ~、良かった!ウチだけかと思ったハハハ!」
(良かったって何…;)

「ほら見て奥さん、月がきれいよ~」
「本当ねえ!お月見夕べ台風でできなかったから今するわ~」
「そうね~♪」
(してろお月見を…(-_-;))

そんな声がする中、ウチのすぐそばの家の裏口から、おばさん(と言ってるけどお婆さん)が出てきた模様。
そしておばさんが独り言をごにょごにょ…。しかも、持っている懐中電灯の灯りの色がなぜか真っ赤;
そのおばさんは少し足どりが悪い人なので、転倒してはいかんと思い、私が
「あばさん!停電だよ!足元に気をつけてよ!真っ暗だからね!」
と言うと
「あ~、どうも~、停電なのね~、あたしゃお風呂に入るところでハダカなのよ~見える~?」

「見えないよー!」
(お婆のハダカなんか見るか!さっさとウチに入れ!転んだら助けに行かなきゃならんやないけ!)
「あ~、そう。良かった~。じゃあね~、お父さ~ん!停電だって~!」
「ほら!足元!気をつけてよー!」
(真っ赤な灯りでドコ照らしてんだよお婆!ストリッパーかお前は(-_-;))

というようなやり取りがありました(笑)。

先に話していた近所のおばさん2人はいつの間にか退散していて、私の声だけが向こう三軒両隣に響いてました;
( )内は私の心の中ですよ(^_^;)

その後、地域の防災放送が聞こえ、家の灯りがついたのは9時40分過ぎだったでしょうか。
停電中はトメも猫たちも落ち着いていましたし、ケサオは寝転がってラジオを聴いていました。

まあ、能天気なおばさんでも、よろけたお婆でも、なんじゃかんじゃ言って“女”は一応、ご近所とのコミュニケーションをとっているんだなと思いました。

がしかし、コレが大きな災害だった場合はどうかな…?

しっかりせねばならんナと、思った出来事でもありました。

画像は特に関係ありませんが、ウチの猫リーダーみーたんです。
Posted at 2012/10/02 23:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「県立秦野戸川公園にて、暑中お見舞い申し上げます🐱🐢😊🌻」
何シテル?   08/03 12:31
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation