• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

親の心を想うとき

親の心を想うとき今日はウチのお墓詣りに出かけました。

で、夫のケサオの悪事を言いつけてきました😊


それはさておき

帰宅したら、猫たちが、出かけた時とそのまま同じところに3匹でおりました。



チャトは具合が悪く、ひどいやせ方で見る影もありませんが、この頃はメイ(向かって左)とノンが、以前にもましてそばにいてくれるようになっています。

特にメイは、眠っているうちにチャトがいなくなってしまうと、捜しているような様子をしていて
(私の足元にきて、大声で鳴いたり、ハウスの中をのぞいて歩いたり)

ソファの上の毛布にチャトがもぐっているのを「ここにいるよ」と見せてやると
ちょっと違う表情になるんです。

先日そのことに気づいた時は、ちょっと感動してウルッときてしまいました。


猫たちを見ていたら、どういうわけだかわからないのですが

時々読み返している、仏教詩人、坂村真民が三人の娘さんたちにあてた詩があったことを思い出して、本を出して調べてみました。

私には子どもはいませんが

親の気持ちというのは、しみじみとしたものなんだろうという想像はつきます。

そんな詩がありました。



三人の子に    坂村真民

 この三篇を幼き者へ贈る

1 知らせておきたいこと

まだ小さい
梨恵子
佐代子
真美子よ
おまえたちが大きくなり
人の妻となり
子の母となり
さまざまの苦を味わい
いろいろの涙を知り
泣きたいとき
泣きごとをきいてやるまで
とてもわたしは生きてはいまい
そんなときは
どうか仏さまの前に行って
泣いてくれ
仏さまに苦しみを
きいて貰ってくれ
わたしがこの年になって
参禅したのも
仏さまと深い縁を
結んでおきたかったからです
仏さまのそばに
いつもわたしがいることを
おまえたちに
知らせておきたかったからです

2 枕もとで

すやすやねむっている
お前たちの枕もとで
父さんと母さんは
二十年さきのことを語り合いました
お前たちが
一番金の要る
二十年さきのことを
父さんが年老い
職を追われて
暮らしてゆく能力を無くしてしまう
その時の日のことを
わたしらを父とし母として
この世に生をうけてきた
三人のお前たちに
親としてなさねばならぬ
いろいろのことを
母さんは家計簿をひろげ
そろばんで計算しながら
父さんは父さんでまた
体の弱いこと
それまではどうしても生きていなければ
ならないことなどを思いながら
しずかに手を合わせました

3 晴れ着

お前たちが
嫁ぎゆく晴れの日まで
わたしは生きているだろうか
財産もない
故郷もない
家もない
不幸なお前たちに
せめては父のこころばかりの
晴れ着を着せてやりたいのだが
それまでわたしは
生きながらえているだろうか
梨恵子よ
佐代子よ
真美子よ
嫁ぎゆく日の夕べ
もしも裳裾ひく
くれないの雲が
たなびいていたら
貧しかった父の
せめてもの門出の
祝いものとして
晴れの衣を染めて
嫁いでいってくれないか









※文中に画像を入れ忘れてしまい、後から追加しました。
Posted at 2023/01/02 20:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坂村真民 詩 | 日記

プロフィール

「警視庁からの電話; http://cvw.jp/b/106357/48648602/
何シテル?   09/10 23:30
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation