• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柑のブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

カメ太郎脱走未遂事件💦と、庭の花

カメ太郎脱走未遂事件💦と、庭の花今日、夕方のキンコンカンが鳴ったので、花たちの点検と、一階の雨戸を閉めに外に出て

ついでにカメにおやつをあげようとしたら、カメ太郎がいなくなっていまして;

こりゃ大変!と、庭をあちこち捜しましたが見当たらず;

かなり絶望的な気持ちでもう一度水槽の周辺を見たら

あらら;

カメは、水槽と水槽のカバーの間に挟まってじっとしていました;

声をかけても動かないので死んじゃったのかしら?と、不安いっぱいの気分でジョウロで水をかけたらちょっと動いて隙間から前足をにょき!と出したり顔を出したりしてひとを脅かしてくるので、なんだ意外と元気じゃないかとホッとしましたが

私ではどうにもならないので、ケサオに連絡したところ、スグ帰るので見守っていろと言うのでそのまま挟まりカメとふたりでケサオを待ちました;




ケサオが帰宅したらなんてことなくカメ太郎は救出され、ついでに水槽も洗ってもらって(夏は毎日夕方洗います)、一件落着となりました。



カメは一度外に出してもらったらカメらしからぬ速さでテケテケ歩いていましたが、ホントに歩くのが早いので
ウサギとカメのおとぎ話でウサギが昼寝したのは間違いで、マジでカメの方が足が速かったんじゃないかとふと思ったり;
って、そんなことはどうでもいいんですが;

いやまーしかし、カメ助のヤツめ脅かしてくれますよホント;

あ、カメ助じゃなくてカメ太郎です(^^;)


ついでと言ってはアレですが、今のウチの花の様子も少し貼っておきます。

まだ春の花があったり、ペチュニアたちは雨降りの前には軒下に避難させるので、毎日置き場所が変わっちゃってたり、なかなか落ち着かないのですが、アジサイも咲いていますので、もしよろしければご覧ください。

前庭



上段左から
桃色ハート、あずきフラッペ、小梅ちゃん 



別の日、軒下に避難させた、いちごシェイク



同、江戸しぼり(現在切り戻して養生中)



通路
ピンク色は、さくらもこもこ



玄関前





向かって右側、ヤマアジサイ二種は終わりましたが
数日前は ↓





新しいお友達、藍姫、箱根湿性花園で購入
(ホントはすぐに切るんですが、写真のためにそのままで)





そして最後は

ブルーがこんぺいとう、ピンクがダンスパーティです。
道の方から撮っています。










また長くご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

カメの話より花の話の方が長くなってしまったような気がしますが…;


そうそう!
今日、ウチの前の道路でガスの工事がありまして、ものすごい音だったんです;
それでカメ助は逃げ出そうとしたのかもしれません;

あ、カメ助じゃなくてカメ太郎でした;

それではまた、ごきげんよう🐱🐱😊
Posted at 2024/06/05 23:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメ太郎 | 日記
2024年06月02日 イイね!

箱根湿性花園にて

箱根湿性花園にて昨日(6月1日)、箱根湿性花園の「箱根の小さなあじさい展」に行ってきました。

こちらは、自然な感じの植え込みの展示と、鉢植えの屋外での展示です。

また画像ばかりになりますが、おつきあいお願いします🙇‍♀️
実際はぐるりと園内を歩いていますが、このブログでは、あじさいの部分だけをご紹介します😊

最後にあれれ~?なことになっております😓


まずは、湿性花園の入り口から



入園料は大人700円、小学生400円です。
(JAFの会員証を見せたら600円でした)

「箱根の小さなあじさい展」のブースは入り口からすぐ左の方にありますが、園内をぐるりと歩いて最後のお楽しみにされる方が多いようです。









以下、鉢植えのものです😊

空(くう)



土佐の春雨



青梅



千姫



白富士



津江の紅鶴(赤くない;)



酔湖姫



伊予テマリ



金鈴



伊予獅子手鞠







紫水晶



さくらさくら



嶺の妖精



瀬戸の月



アジアンビューティー



マイコアジサイ



新クレナイ



伊予の青絣



まだまだたくさんありましたが、ピンボケ等等ありまして、ヤマアジサイの画像は以上となります。

それにしても素敵な名前が多いですよね😊


最後までご覧いただきありがとうございました。

ついでに超下手クソ動画も貼っておきますが、つまんないのでスルーしていただいて大丈夫です💦




最後に

何と!今回は私の真っ黒マーチ君ではなく、真っ青デイズ君でご挨拶😊



真っ黒マーチ君だとつい飛ばしてしまう傾向がありますが、デイズ君だとおとなしく走るので、かえってゆったりして良かったです。

それではまた、ごきげんよう🐱🐱😊


追記
帰りに湯本駅前で梅干しと漬物を買って帰りました☆

梅干しはなんと塩分18%🌟昔ながらの梅干しです😋



Posted at 2024/06/02 23:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節モノです | 日記
2024年05月25日 イイね!

大船フラワーセンターにて

大船フラワーセンターにて鎌倉アジサイ同好会による「日本の自生アジサイ展」(26日まで)に行ってきました。

小さな盆栽仕立てで育てられている日本のアジサイ。

ホント、可憐で可愛かったです😊

また画像ばかりになりますが、よろしくお願いします🙇‍♀️


大船フラワーセンターの入り口



中略💦

小さな建物にある看板



毎年、たくさんのアジサイが展示されます。

見学の方も多かったので、何とか撮れたものをのせます。






ほほえみ(高知県)



カラス、うらてんぐ(愛媛県)



伊予小紋(愛媛県)



早咲丹後(京都府)、大森の風車(高知県)



千の風(高知県)



瀬戸の月(愛媛県)



雷光(熊本県)



満天星(大分県)



藍姫(徳島県、高知県)



土佐日輪(高知県)



松中てまり(まつなかてまり)(高知県)



まいこ(三重県)



天華(てんげ)(不明)



土佐の春雨(高知県)



肥後紫(熊本県)



星のささやき(高知県)



天の川(高知県)




実際はもっとたくさんの品種がありましたが、これくらいでご勘弁願います🙇‍♀️

若い方はあまり興味を持たれないかな?

こういうアジサイが、どこかの山奥の岩陰にひっそりと咲いていたら……、と想像すると、ちょっと楽しいと思うんですが~;

別に?楽しくない?あ、そう💦
まあいいや😓


てなワケで、今日もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

大船フラワーセンターは、入園料20歳以上400円、学生、20歳未満200円
高校生、65歳以上150円、中学生以下、しょうがい者無料です。

駐車料金も別途かかります。すぐ道を挟んですぐのところに駐車場があります。

その駐車場ですが
屋根のあるところに停めた真っ黒マーチ君で失礼いたします。
ではまた、ごきげんよう🐱🐱😊

Posted at 2024/05/26 00:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノです | 日記
2024年05月12日 イイね!

平塚花菜ガーデンのバラを観てきました🌹

平塚花菜ガーデンのバラを観てきました🌹平塚の花菜ガーデンに行ってきました😊

バラがちょうど見ごろになっていまして、たくさんエネルギーをもらえました🌹

ちょっと数が多いですが、以下、画像をのせていきます。

おつきあいよろしくお願いします🌺


薔薇の轍の入り口は、鉢植えのバラが並んだところの奥にあります。



初めのうちは人が大勢で全体の画が撮れていないので、広く植え込みのある所からの画になります。






















































































今回は「赤」がわりあい良く撮れた気がします。
いつものスマホですが、曇り空だったからかな~と思います。

明日は大雨だそうで;
バラさんたち、ほかのお花たちには試練の日になりますね;
がんばれ~💦

画像ばかりのブログでしたが、ご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️

平塚の花菜ガーデンは今ピークシーズンです。
入場料は、大人1000円、高校生~20歳未満600円、小中学生400円
     未就学児は無料

なんと、駐車場のゲートが故障で駐車料金は無料😊行くなら今のうちです😄

今回は真っ黒マーチ君の写真を撮り忘れてしまいました😵

寂しいので昨日の真っ黒マーチ君で失礼します🐱🐱😊

関連情報URL : https://kana-garden.com/
Posted at 2024/05/13 00:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節モノです | 日記
2024年05月05日 イイね!

2024.5.4 スーパーGT決勝を観てきました

2024.5.4 スーパーGT決勝を観てきました富士スピードウェイにて、スーパーGT決勝を観てきました😊

今回は居眠りもほどほどにしまして、楽しんできました🐱

レースの記事はコチラ

500クラスでは、ニスモが1-2フィニッシュで、めでたしめでたし😊

もちろんベテランも健在ですが、若い方の活躍は清々しいものがありますね🐱


終わり!


って、これで終わりにしちゃナンですので、撮ったものをのせておきます。

いつもの下手な動画や画像ですが、よろしくお願いします🙇‍♀️







途中で飲み物を買いに出かけた際に、ちょっとぶらぶらとしまして
展示車両をちょっと見学。

3000万円越えのGT-Rがありましたよ。 買う人がいるんでしょうか?
いるんだろうね~おおきんもちのひと~😊





お隣はホンダさん



どこかで見たような…






さて、ハナシがアレですが;
レース終了後、いつものようにコースに出て歩かせてもらえました。



メインスタンドの前では、今さっきまで走っていた車両が並んでいまして、すごい人だかりでした;

























カッコいいですね~♪
各車両のベース車両ってわかりますか~?

いや失礼;わかりますね😅

後片付けもお疲れ様です。



 
さて、明るいうちに駐車場を出れるかな~と少し期待しましたが、全く無理で;

写真撮ったりして;
(運転は夜の足柄峠を通るためケサオです)
駐車場を出るだけで1時間以上;
入場者数が88000人だったそうで、クルマは何台あったのか……;



今回は足柄峠が混んでいなかったのですが、帰宅したのは22時を過ぎていました;
夫婦でトシですから、ちょっとへとへと気味でしたが、楽しかったので翌日(今日)に疲れが残ることはありませんでした😊
天気も良く、観戦にはちょうど良い日よりだったと思います。


ご覧いただきありがとうございました。

「いや~、GTって本当にいいもんですね♪」
 ↑
これは誰のマネか当てられた人は相当年増😄🐱🐱

それではまた、ごきげんよう🐱🐱😊



自分だけにお土産買いました🐻

関連情報URL : https://supergt.net/pages
Posted at 2024/05/06 00:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記でいいかニャ | 日記

プロフィール

「警視庁からの電話; http://cvw.jp/b/106357/48648602/
何シテル?   09/10 23:30
猫のノン(女のコ)、ミドリガメのカメ太郎(多分、男)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡くなりました(14歳) 猫のみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation