• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

オイルフィルターから放熱

なんだか油温が上がるので
簡単に対策を考え中です。

オイルパンに貼り付けるやつが売っていますが
私の車はオイル漏れでオイルパンにオイルがついているので
貼り付けはちょっと無理なので・・・

ほんとはアバルトみたいに放熱フィンがついたアルミオイルパンに交換できれば
いいのですがそんなもんないですし・・・

それでオイルが100℃ならオイルフィルターも100℃になるはずなので
オイルフィルターにホースバンドでアルミのなにかを固定すれば少しは放熱されそうな気がするんですが・・・

なにをつけるかはまだ未定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/03 12:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

T10到着
V-テッ君♂さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 13:24
そうですね、小さめのコの字のアルミアングルをフィンのように仕立ててみては?
熱伝導タイプのシリコンや両面テープがありますので、お手軽かな?
コメントへの返答
2009年6月3日 15:24
会社に0.5ミリ厚のアルミ板の破材が沢山あるのでそれでと思いましたが

100均のアルミテープでフィンができないかやってみます。
2009年6月3日 13:51
大人用冷えピタ(爆

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2009年6月3日 15:22
落ちなければいい鴨(笑)
2009年6月3日 14:26
とりあえずアルミ洗濯ばさみ(今あるのか?)みたいなのを、オイルパンの周りに挟み込んでみるとか。
コメントへの返答
2009年6月3日 15:21
タービンからのオイルパイプに洗濯ばさみしてみようと思います。
(又はクリップ)

材質はアルミがなければステンで考えています。
2009年6月3日 15:47
SUSは熱伝導が悪そう。。

アルミでなければ、銅が良いのですが・・ 手に入れることが難しそう・・
コメントへの返答
2009年6月3日 15:53
アルミの針金フィルターにグルグル巻いて上からアルミテープを貼るといいカモ。
2009年6月3日 15:57
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%EB%A5%DF%A1%A1%C0%F6%C2%F5%A4%D0%A4%B5%A4%DF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

↑今でも売っているのでビックリしましたw
コメントへの返答
2009年6月3日 18:04
100均にはプラのやつしかなかったです。
2009年6月3日 17:48
洗濯バサミ…はバイクじゃないから無理か(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 18:04
いろいろ検索しているときにバイクで洗濯ばさみ使ってるのがでてきました。

バイクではメジャーなんでしょうか。
2009年6月3日 18:27
http://www.sunpoly.co.jp/esp/esp7.html

↑こんな感じの耐熱スポンジ(連泡性の吸水するやつ)をオイルパンを脱脂して貼り付けて、そこに中古のウォッシャータンク改で水を吹き付ける...オイルパンウォータースプレーw

気化熱を奪うので冷え冷え~  妄想するだけなら誰でも出来るんですけどね。
コメントへの返答
2009年6月3日 21:27
オイルパン固定ボルトにベルトを引っ掛けるフックを固定して

バンドみたいなのでスポンジを固定

ウォータースプレーはどこにつければいいでしょう。(笑)
2009年6月3日 22:01
こんばんは!!
確か、フィンの付いたオイルフィルターに巻く
放熱用のヤツが売ってませんでしたか??

PANDA37さんなら自作されると思いますが(笑)

参考までに!!
コメントへの返答
2009年6月3日 22:40
そうそう売ってました。

とりあえず自作でしてみてと思いまして・・・

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation