• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

四国自動車博物館 

四国自動車博物館  5月5日に行った四国自動車博物館の画像をUPしました。

四国自動車博物館は高知県にあり
今ちょうどヤングマガジンの湾岸ミッドナイトC1ランナーの舞台になっている高速道路を走って行きました。



なかなかの坂道で楽しく運転できました。

坂道を100キロ越えてからも
ストレートマフラーから爆音を響かせながら加速していくところは
アバルト1000TCRを運転しているような錯覚に陥るぐらいでした。・・・笑

四国自動車博物館に行った目的は数台のアバルトが展示されているからです。

正直、去年行ったアバルト美術館のような驚きはありませんでしたが

こちらは写真撮影可能でしたので
沢山写してきました。
もう行くこともないでしょうし・・・

フォトギャラリーは合計35になってしまいましたので
途中で後悔されるかもしれませんが

アバルトに興味のある方には理解してもらえるかもしれません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/19 22:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

墜ちた日産!
バーバンさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2010年5月19日 23:47
拝見しました。

なんの!  凄いじゃないですか!!   コレだけの宝石に会えるなんて・・・ 何時かきっと行きます!!

1ページ目のフェラーリの横にいる「ムルティ」が気になりました。。(笑
コメントへの返答
2010年5月19日 23:51
お待たせしました。

もう行くこともないのと
細部の細工に興味がありましたので
かなりの枚数になりました。

131とラリーがよかったですね。

ムルティプラありましたか・・・爆
2010年5月20日 8:00
>アバルト1000TCRを運転しているような錯覚に...

お言葉を返すようですが、アバルト1000TCRのフットレストは2×4の材木では作られていないと思います(爆)

131ラリーが本当に素敵ですね。
あのサイドウィンドゥのひ弱なでかさが絶妙です。
コメントへの返答
2010年5月20日 9:53
イエイエ
エッセ~!さん甘いです。

アバルト1000TCRには、ドア側、シフト側に大型のニーレストがついているんです。
ただ2X4じゃないですが・・・汗

実戦で使用されていたオーラがありました。

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation