• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

ミニレール便利鴨・・・

ミニレール便利鴨・・・ 購入してあったカーメイトのミニレール

ルーフキャリアをつける機会がありましたので取り付けてみました。

今までルーフキャリアをつけるのは工具が必要で結構手間がかかるので
つけたらそのままつけていたのですが

雪が積もるとルーフキャリアの内側の雪は走行中に落下することはなく
溶けるまで長いこと屋根の上にのったままだったり

個人的にルーフキャリアは必要なときだけ取り付けて
不要になったら取り外しておきたいので
簡単につけ外しができるようにミニレールをつけてみました。
(ミニレール付属の取り付け部品では取り付けできませんが・・・)

ルーフキャリアの取り付けは10分もあれば楽勝で

取り外しは5分ぐらいでしょうか・・・

屋根にスッキリ、ルーフレールがついているのに
ワザワザその上にミニレールを取り付けするのは微妙なところもありますが

個人的には大変便利デス・・・
ブログ一覧 | ネイキッド | 日記
Posted at 2012/10/08 01:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

キリ番
ハチナナさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 8:25
コレってマウンテンバイクのキャリヤですか?
テラノに乗っている時に家族分の自転車積んで出かけていたのですが
ダウンチューブに固定する時手が届かなくて、脚立が必要で凄く面倒でした
普通の車高の車なら問題ないのでしょうが...

ミニレールはコレを付けられる車種用、という事ですよね
最近の車はルーフに専用フットが付けられるような蓋が付いているのも多く、便利になりましたね
コメントへの返答
2012年10月8日 21:58
スーリーの自転車用キャリアです。

背の高い車にのせるのは大変なんですよね・・・

ネイキッドでも踏み台使ってのせています。

車は狭くても屋根に積めば問題ナシですので・・・笑

私も車選びにキャリアがスマートに取り付けられるかとゆうのも重要ポイントです。

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation