• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

新型ムーヴ

新型ムーヴ フルモデルチェンジだと思っていたら

ビッグマイナーチェンジって書いていますね・・・


ワゴンRも微妙にブサイクになったのですが

ムーヴもこれまた微妙な顔に変身ですね・・・


個人的にはムーヴもようやくセンターメーターをやめてくれたのが一番うれしいです。

残るはタントだけでしょうか・・・

タントはピラーレスもやめて欲しいところですが

もう少し続くのでしょうか・・・


ですがムーヴは、なんとなくよさそうですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/21 10:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

退院しました♪
FLAT4さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 20:45
好き嫌いは別にして、ホンダNシリーズの高品質感を見てしまうと、並みの造りでは太刀打ち出来ないような気がします
Nはかなり高いですが、(おそらく)長い間満足しながら乗れるという軽らしからぬ立ち位置に心惹かれます
コメントへの返答
2012年12月22日 0:55
N-BOXは、予想以上に売れましたが

なんとなくタントはイヤだなあと思っていた人が多かったのでしょうか・・・

ムーヴのリアシ―トは結構快適なので

リアシートで選ぶなら間違いなくムーヴです。・・・
2012年12月22日 1:39
センターメーターってどうなんでしょうか。
慣れると便利な様な気もするんですが、目が悪い
私にとっては遠いデス^^;

ピラーレス、ダメですかぁ。
後部座席を乗り降りする時に邪魔にならなくて
イイような気がするのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月22日 12:18
センターメーターは、トヨタ、ダイハツ共にやめたとゆうことは意味が無かったことを認めたとゆうことでしょう。

私がセンター否定する理由は二つあります。

センターメーターをつける位置にナビをつけるべきだと思うのです。
ナビの位置が低いと視線が前方から外れてしまいます。

走行中にナビを見るなと思う人もいるかと思いますが
曲がる交差点の位置を確認するときなど
走行中に見ることはどうしてもあるものです。

センターメーターの位置にナビをつければナビを見ても前方も見れますので安全だと思います。

もう一つは、制限速度を守っていないのが同乗者に分かるとゆうことです。

例えば制限速度50キロの道路で51キロの時点でスピード違反です。

ほぼ100%の人が毎日制限速度を守っていないわけです。

それなら同乗者から見えないほうがイイと思いませんか。

子供が50キロの標識があるのにお父さんは70キロで走っていることを認識するわけです。

子供にルールは守らないといけないと言うのに自分が守ってないのに言うのは変ですよね・・・

ピラーレスは、一般的に国産車よりも欧州車のほうが車体剛性が高いですし試乗してもはっきりと体感できます。

軽自動車は普通車よりも車体剛性が低い場合が多いです。

ピラーとゆうのは車体剛性にモノすごく貢献しています。

メーカーはピラーレスでも同等の強度があるとカタログに書いていると思いますが私は信じていません。・・・

事故で左側が歪むと修理するのにかなりの技術が必要になるのもあります。

タントを買った人で後ろに乗るのに助手席のドアもついでに開けて乗る人はいないと思います。

ただチャイルドシートにのせるのに若干便利かもしれないですが
実際に子供をのせるときには室内に入っているわけですのでピラーレスだから格段に便利とゆうことはないと思います。

テレビニュースで事故で大きく破損した車があったりしますが
車の車体剛性が生死を分けることも大きいと思うのです。

新しい技術を否定するのはよくないと思いますが
安全性が劣ることはするべきではないと思っています。


プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation