• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

寒いのに

寒いのに自転車の整備しています。

しかも自分のじゃない・・・

実は昨日
私の知り合いのところに
この人の中古自転車を買いに行きました。

現状渡しなので格安で販売してもらいました。
夜なのでわりと程度がいいと思っていましたが

車輪のフレ取りをしようと思ったら
スポーク折れてました・・・
部品取り用に車輪1個もらってきたので
その車輪からスポークはずして交換しました。

タイヤをはめてみると
まだ使えると思っていましたが
いまいち程度がよくないです。

うーん交換かなぁ

クランクを回してみると
めっちゃ固いです。
仕方がないのでクランク外して
ベアリング部分をばらしてグリスアップ
そうそうハブもグリスアップして調整しました。

ブレーキシューもかなり磨耗していたので
ホームセンターに買いに行って交換しました。

あとチェーンとタイヤチューブはヤフオクで
買おうと思います。

年末になにしてるんだか・・・

Posted at 2008/12/30 20:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年12月30日 イイね!

スタッドレスに戻す

昨日はアッシー君(古い)として
300キロのロングドライブのため夏タイヤに交換したのですが
明日あたりからまた雪が降りそうなので
またスタッドレスにもどしました。

自分の目安にするために時間を測ってみましたが
昨日も今日もおよそ15分でした。
道具を出してから入れ替えて道具を仕舞うまでです。

スタッドレスは4輪とも25ミリワイドスペーサーをつけているので
それの装着も含むので電動インパクトないと
正直交換するのはかなり面倒です。

15分なら来年の中部OFFのときも天気がよければ
夏タイヤで参加予定です。
Posted at 2008/12/30 12:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

最近は電動に頼る

最近は電動に頼る先日入手した外用のノートパソコン
使わない時はカバンに入れておこうかと思いましたが面倒なので

パソコンデスクには程遠いですが
のせる台を自作しました。

材料はそこらへんにあったコンパネを使用して
ジグソーで切断、電動ドリルでネジ止めしました。
途中何回かやりなおしましたが
自分の力は使っていないので苦になりませんでした。

そういえばタイヤかえるのも電動インパクトを
使うようになって非常に楽になりました。

道具を使いこなすと言えばかっこいいですが

電動工具って頼りになります。
Posted at 2008/12/28 11:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年12月19日 イイね!

フルパワー仕様に変更中

なんちゃってセンターマフラーをはずして
直管仕様にして

上置きインタークーラーを模索していましたが
元の前置きに変更中です。

簡単にいえば元に戻してるだけなんですが・・・
Posted at 2008/12/19 22:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

小石の除去

小石の除去昨日、
みぜっとさんが最近取り付けた
フロアブレースがマフラーに
干渉するのでマフラーの釣りゴムを強化タイプに交換したところ
(ブレースのマフラーに当たるところはパイプベンダーで曲げました。)


私の作業場所は砂利なので
小石がタイコに入ってしまい
音がするそうで
本日仕事が終わってから直行してもらい
除去作業をしました。

タイコの中の形状がわからないので
取り出せるか不安ですが
5分ぐらい振っていると
でてきてくれました。

2日続けて来てもらって
申し訳ないので
リアの出口がタイヤ止めに当たることがあるとゆうので
持ち上げることにしました。

やり方は純正の釣りゴムの内側をカッターで切り取り
ステンレスのパイプバンドで締め付けました。

12ミリぐらいあがりました。

みぜっとさん遠いところお疲れさまでした。



Posted at 2008/11/25 21:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation