• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

i MIEV試乗

i MIEV試乗新聞広告に近くの車屋さんで電気自動車に試乗ができると書いてありましたので行ってみたところ
i MIEV試乗車がありましたので試乗させてもらいました。

まず運転席に座ってみると
iってこんなにシートが高かったかなと思うぐらい高い位置でチョイと違和感ありでした。

走行自体はキーのところを回してONにすれば
エンジンつきの普通の車と同じ状態で走行できます。

やや車体の重さは感じますが普通のiよりこちらのほうがパワフルな感じがしました。

電気とゆうか充電池のみで走行ですがエアコンも効きますし
本当に普通です。

普通ではないのは車両価格のみでしょうか
たしか398万とか書いてました。・・・

カタログには100Vのコンセントで14時間で満充電とか書いてます。

160キロ走行できると書いてあるのでまあ100キロ程度は走行できるのでしょう。

ネックと思われるのが専用のコンセントを差し込まないと充電されないことでしょうか。

今ではセルフのスタンドで自分で給油するのが普通になりましたが

家に帰ってわざわざコンセント挿すのも面倒ですので
無接触タイプで車を停めると自動で充電されるようになれば
充電忘れもなくなりそうですし手間も省けます。

オプションでホンダの発電機なんかあったら電池がなくなっても
発電機の電気で20キロは走れるとかあれば・・・

どちらにしても買うことはないですが

時代の変化を体感できました。
Posted at 2010/05/30 19:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation