• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

エアコンを撤去

エアコンを撤去車のエアコンは、

エアコンを使用していなくてもコンプレッサーは回っていますので
エンジン出力の10%程度消費してしまうそうで
エアコンの重量もかなりありますので
取り外すとかなり燃費が良くなるそうデス・・・
























ウソデスガ・・・


先日購入したエアコンは
標準取り付け工事費用は無料とゆうか
購入金額に含まれるのデスガ・・・

ついてあるエアコンの取り外し費用は別に掛かるようです。

確か5600円~・・・

取り付けはガスの真空引きをしないといけないようですので
取り付けてもらうとして

取り外しは、そんなに難しくないだろうとゆうことで自分でやってみました。

検索するとイロイロ紹介されていますし・・・


やり方としては

室外機の送り側の細い配管のバルブを締めて
エアコンの冷房運転を行い室外機にガスを閉じ込めて
戻り側のバルブを閉じると室外機にガスが入った状態にできますので

後は配管、配線を取り外せばOKデス。

そんなに難しい作業ではないです。

一般的には業者にしてもらうと思いマスガ・・・


次はエアコンのついていない2階への電気配線デス・・・
Posted at 2013/05/30 11:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

アライグマ?

アライグマ?
Posted at 2013/05/27 21:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

ボイスリモコンつきのエアコンを買う

長男の部屋にはエアコンがついていなくて
高校3年生なので大学の受験勉強もしないといけないので

エアコンつけいけないなぁと思っていたら

1階の居間のエアコンも故障しているので2台購入することになりました・・・

安いのは5万ぐらいであるので

それでイイと思っていたのデスガ


最近はフィルターの自動清掃機能がついているやつもあり

ついていると2万ぐらい高いのデス・・・


オイオイ

おまけみたいな機能で2万も高いのは腑に落ちないのデスガ

エアコンを停止したら毎回自動で清掃するラシイデス・・・


高い位置にあるのでコマメに清掃するのは面倒なので清掃機能つきの安いゆつを買うことにしました。


東芝の10畳用の去年のモデルが処分価格で86800円になっていて元値確か158000円

2台買うからと交渉して1台80000円に

2台で16万デス・・・

安くなったけど

イイお値段デス・・・
Posted at 2013/05/27 18:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

錆びてナイけど固着していた。

ネイキッドの左前ブレーキが固着しているのでOHしました。

3年ぐらい前にも固着したのでOHしていたのデスガ・・・



ブレーキパッドを外してブレーキペダルを踏んで半分程度ピストンを押しだして

これで簡単に抜けるだろうと思ってブレーキホースを外したのですが

コンプレッサーでエアーを送り込んでも出てきませんデシタ・・・

仕方ないのでシールのハマるところのくぼみにマイナスドライバーを当てて
金槌でたたいて抜きマシタ・・・

ピストンが錆びているのかと思っていたのデスガ

サビはなくきれいデシタ。

しかしかなりの固着・・・



う~ん

油切れによる固着なんでしょうか・・・

前回は3Mのシリコングリスを使って

今回はドイツ製のシリコングリス・・・




ワコーズのシリコングリスは評判がイイそうなので

ワコーズにすればよかった鴨・・・


ちなみに水はシールのブーツ部分から侵入するので
ブーツとキャりパーの密着部分にグリスを多めに塗ったほうがイイような気がしました。


画像がナイので分かりにくいデスネ・・・
Posted at 2013/05/26 19:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

ライトを磨く

明日の朝、SX4を車検に出すのですが

ヘッドライトが結構くもっていて見積りにヘッドライト磨き12800円なんてあったのですが



当然断わりました。

車検で照度不足で通らない可能性もあるので
出勤前に磨いてみました。


コンパウンドがなかったのでピカ一ルですが…



わりときれいになったので車検は問題ないでしょう
Posted at 2013/05/21 12:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 34
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation