• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

エリミネーター125のフロントフォークOH

4月に手放したエリミネーター125ですが
フロントフォークがオイル漏れしてきたそうです。
バイク屋さんで聞いてみるとOHしてもらうと2万ぐらいするらしいので
私がやってあげることにシマシタ
ついでにステムベアリングとブレーキパッドも交換することにシマシタ

ネットで部品を買うつもりでしたが金額がおそらく定価+送料くさいのでバイク屋さんに頼んだのですがネットで買うよりも安い金額で済んだのと
閉店時間後なら作業場所を使ってもいいと言っていただきましたのでありがたく使わせていただきました。

バイク屋さんにもところどころ手伝ってもらって5時間程でなんとか終了シマシタ

エリミネーターのオーナーは若い女性ですが作業が見れて
とても楽しかったそうです。

Posted at 2018/11/25 09:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

ハーレーのトライク

ハーレーの試乗会でトライクもあったので少し試乗させてもらいました。

慣れれば上手く乗りこなせるのだろうか…

慣れれば楽しいんだろうか…

構造的には幼児用の三輪車のように車体に対して後輪がそのままついていて

ジャイロキャノピーのように前半分がスイングしないんです。

コーナーではかなり減速しないと曲がれないし…

メリットは普通自動車の免許でヘルメットの着用義務がないぐらいでしょうか?

自立するから重いハーレーに乗るよりも
ハーレーのトライクの方がいいかと思っていたのですが

ハーレーはシートが低くて足つきはいいし重心も低いから慣れれば特に問題ないですね。

トライクがイマイチ流行らないのは運転が楽しくないとゆうより
危ないからなのでしょうか?
Posted at 2018/11/23 19:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

インプレッサのバン

下町ロケットで佃製作所の社用車はインプレッサの4ナンバーだったんだけど…

どう考えてもインプレッサのリアシートでは荷室スペースが足りないので4ナンバー登録は出来ないはずだけど…

登録時はリアシート外して2人乗りにして
その後リアシートを取り付けたんだろうか?(笑)
Posted at 2018/11/18 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation