• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

車載ツーリングを検証

スクーターをバモスホビオに積んでツーリングに行って来ました。

車の走行距離500キロ
スクーターでの走行距離600キロ
合計1100キロ、走行しました。

案外走りましたね…

お盆休みは高速に乗ってツーリングに行きたいと思いましたが

年中、休日はツーリングに行く訳ではないのでわざわざ高速走れるバイクを購入するのも微妙に思いますし…

鳥取県の大山までは鳥取道と山陰道が無料で走れることもあり車載でバイクを運ぶことにいたしました。

車に積むのに15分
車からおろすのに10分ぐらいでした。

以前、大型バイクに乗っている人に聞いたことがあるのですが
大きいバイクは乗るのが大変というか面倒くさくないのかみたいなことなんですが
高速移動が楽とのことでした。
確かに排気量が大きい方が高速巡行に余裕がありますね。

個人的に休日専用の大型バイクは、所有するのに抵抗があります。
乗ってしまえばそうでもないんですが取り回しが重いのは乗るのが面倒に思います。

逆に高速に乗れないスクーターでツーリングはありなのか?
ですが
今回の全工程の1100キロを小さいスクーターは、流石に無いですが
現地でのツーリングなら個人的には大丈夫です。
普段の通勤で使うスクーターをツーリングでも使うのなら我慢出来るかなと思いました。

モトコンポならよりコンパクトですが
流石に600キロ走る気にならないですし
バモスホビオにソコソコ大きいスクーターを積むのも少々面倒ですので小さいスクーターを積んでのツーリングは割りと良かったです。

特に今回は天気予報では雨が降らないはずが
雨に変わってきたりしましたので車があって助かりました。

また積んで出掛けてみようと思います。
Posted at 2020/08/13 23:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

スクーターを積んで

感染したくないんだけど!

どこかに出掛けたいし

ということで考えた結果

バモスホビオにスクーターを積んで移動して車中泊しながらツーリングしようと思います。

高速走れるバイクがなかったのもありますが…

100キロ以下の小さいスクーターですが予想以上に車が重いです。…

しかし
エアコンで涼しい車で快適に移動しているとなんで暑いのにバイク乗りたいんだろうと思いながらも鳥取県の大山に到着いたしました。
明日の朝から大山の周りを走って来ます。

Posted at 2020/08/10 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation