• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

4台オイル交換

前から、そろそろオイル交換しようと思ってはいましたが

ズルズルと日にちが過ぎてしまいました。

ベンリィは購入後、交換していなかったので
さすがに本格的に乗る前にはしないとまずいので

ベンリィ
アドレス
シティコムと
父親のスペイシー100も交換しました。

スペイシー100は初めてギアオイルを交換しましたが

白いのが少しだけ出て来ました。

ホンダのギアオイルのエア抜きが上についているのですが
ホースの劣化などで水が入るんじゃないかと思います。

ギアオイルはエンジンオイルでいいそうなのでまめに交換した方がいいみたいです。

Posted at 2021/01/31 18:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

屋根つき5号機

かなり前からやってみたかった
ベンリィ110にルーフ取り付け。

まだ完成ではないですが
とりあえず屋根つきで乗れるようになりました。

フロントカバーが黄色なのはアドレスV125に屋根つけていた時に塗装してしまったからです。



Posted at 2021/01/31 15:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

名車だと思います。

一番速いと言われている初期型のK5
規制前の日本製だったので手放なさず3年程乗らずに置いていましたが
久しぶりに乗ってみると悪くないです。

不満なところも多いですが
片道5キロ程の通勤なのでそれ程気にならないです。

規制後は走りに切れがない車体もありますし
今更V125を買うのも少々微妙な気もします。
ですが
最近は水冷エンジンになりホイールも大きくなって車体も大きく重いのが主流になっていますが
空冷の軽量コンパクトなスクーターも案外と楽しいものです。

コロナの影響でバモスホビオに積んで車中泊ツーリングしています。
軽いので積み込みやすいです。
Posted at 2021/01/28 22:19:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation