• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

NMAX155も検討するべき

125ccで車重130kg少々物足りない加速です。
バイク1台だけの所有であればNMAX155も検討してもいいと思います。
走りは全く違います。
車で例えると車重1300kgに1300ccのエンジンと1600ccのエンジンであれば相当走りは違いますよね。
しかも125ccと155ccは同じエンジンでボア径が違うだけなのでエンジンの重量もほぼ同じです。
なので信じられない程良く走ります。

任意保険もファミリーバイク特約が年額6000円、ネットの任意保険が30歳以上で安いものだと12000円ぐらいだとすると月額500円差ぐらいならファミリーバイク特約に拘り過ぎることもないかなと思います。
説得力ないですが…(笑)

TMAXはデカくて重い、XMAXはシートが高くて足つきが悪い。
小柄なNMAXは乗り易いです。
コーナーでもヨレないフレーム剛性の高さ。
海外メーカーは部品の入手性や整備してくれるバイク屋がかなり限られるので日本メーカーで走りを楽しむのであれば一番おすすめですが
NMAX155の方が間違いなく満足出来ます。
Posted at 2021/02/25 17:57:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月21日 イイね!

今日はタイヤ交換するか!

何故だか後輪が10インチのスクーターが多数あり外径が小さいので減りが早いんです…

なのでまとめて交換します…

タイヤはモノタロウで10%OFFで2000円ぐらいだったかな?

Posted at 2021/02/21 09:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

帝都ルーフとZORROルーフ

屋根つきスクーターではダントツ人気のトリシティですが

雨天走行にフロント2輪が有効のようなイメージがあるのだと思いますが
それは、妄想です。
ヤマハが何故フロント2輪に強烈にこだわっているのかは私にはわからないのですが
個人的には、雨天走行やバイクに乗ったことがない人に乗り易いとは感じませんでした。
トリシティはフロント2輪ですが
通常よりも細いタイヤでしかもアジアンタイヤが装着されています。
それならフロント1輪でもミシュランなど路面が濡れていても滑りにくいタイヤを装着する方が安全だと思います。
車体重量も重いので125ccのスクーターでは鈍足です。
通勤に使うと渋滞ではすり抜けする必要がありますが2輪なのですり抜けしにくいです。
慣れれば問題ないという人もいると思います。
3輪だから雨天も安全という先入観があると思いますが
よく試乗して乗り比べてから購入されることをおすすめいたします。
案外とデメリットが多いスクーターだと思います。
Posted at 2021/02/20 09:12:47 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月07日 イイね!

コレを選ばなくてもいいかもね。

私はルーフをつける為に購入しましたが

配達以外の目的で選ぶ必要はないかな?
安くはないし…

ホンダは何故かカブ同様に110ccドラムブレーキにするが
車体価格が20万ちょいならわかるが
結構高いのになんで110にするんだろう?
リードの125ccを積むべき!
軽自動車を550ccで販売するようなものだ!

加速寄りの設定なのでそれ程遅くはないが80キロぐらいで吹けきる感じ。

悪くはないが選ぶ必要もないと思う。
Posted at 2021/02/07 19:18:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月03日 イイね!

古いETC使えるの!

ネット記事で2022年12月から古いETCの一部の機種が使えなくなると書いているんだけど

コメントで
使えるけど
電波法の関係で使ってはいけないとしているだけで捕まることもないとか…

問題なく?使えるみたい?です。



Posted at 2021/02/04 00:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

イレクターパイプでリアラダー作成しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 12:06:18
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:43:19
アトヨン、スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 04:40:37

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレー乗りの皆様よろしくお願いいたします。 軽バンで唯一追尾、停止出来るACCが装備さ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
その他 ブリジストン アンカー PA3 その他 ブリジストン アンカー PA3
休日サイクリングの相棒です。 自転車のグレードには、あまりこだわりはないです。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation