• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
krc

最大 30% OFF!


alt □みんカラ お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □Facebook お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □LINE お友達登録で 0.5%~5%引き!


alt □ツイッター フォローで 0.5%~5%引き!


alt □インスタグラム フォローで 0.5%~5%引き!


alt □カーチューン フォローで 0.5%~5%引き!


合わせると最大30%OFF!!


*詳細は店頭でご案内させていただいております。

*工賃のみの割引きになります。
*割引きをご使用される方は、ご成約の時にお伝えください。

施工後のお支払いの時では、割引き対応できないことがあります。






alt


alt


コーティングを施工することの大きな目的は、「洗車がしやすいこと」
つまり、汚れが付きにくく、落としやすくなって、洗車が楽になることです。


もう一つの目的は、

5年ぐらいは、新車の輝きが保持したいということだと思います。

でも、コーティングをしたからと言って、
すべての外的要因(鉄粉、ピッチタール、雨染みなど)から車を守るということは不可能です。

じゃあ、どうすればいい?

メンテナンスで補うしかありません。


そこで生まれた、倉地塗装の禁断のサービス!

alt

当店自慢のアークバリア21を施工していただいたお客様に
5年間の保証(工賃無料メンテナンス)をお付けいたします!
当店で施工させていただきましたお車、責任もって面倒見させていただきます!

詳細・条件は店頭でご確認ください。


090-4156-5089

「アークバリア5年保証詳細」とお伝えください。

イイね!
2017年03月31日

エアロパーツ 塗装 取付 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC

エアロパーツ 塗装 取付 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 社外品のエアロパーツを塗装して取付しました。





エアロパーツ取付のためご入庫していただきました。
取付前です。




まずは仮付け!




下地処理 → 下地塗装 → 仮付け

社外品は、
純正パーツに比べ出来が悪く、フィッティングが悪いので、
塗装前に仮付けをさせていただきます。
仮付けすることにより、かなり調整することができます。

できる限り調整させていただいたこの仮付け状態を、
塗装前にお客様に確認していただきます。
塗装前に確認していただくことで、お客様の不安を解消していただきます。
この時、多少の隙やズレが気になる場合は、再度調整できるか、
また、多少お金はかかるけど、パテなどで修正するか、
打ち合わせさせていただきます。

会社帰りの夜でも、明るい工場で確認していただけます。




目じりの隙間、段差。
よさそうです。




左側もよさそうです。




フェンダーとの隙間もよさそうです。




左側もOKですね!




フェンダーとの段差も大丈夫そうです。




左側も大丈夫です。

干渉部分を研磨、調整することにより
上記のようにフィッティングよく取付することができます。

仮付けはお勧めです。




再び外して、巣穴・傷を修正します。

せっかく新たに取付するパーツですので綺麗に取付したいですよね!




再度下地塗装し、塗装できる状態へ。
準備完了!




塗り分けするため
ダクト部分とリップ部分を
つや消し黒で塗装させていただきました。




ボディ色を塗装して完成です。




取付、完成。

色もばっちり!










エアロパーツ塗装取付、
ワンオフ加工などのドレスアップ、
何でもご相談乗りますので
ご遠慮なくご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


代車(無料)もあります!

ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

ご来店予約はこちらから

0565-33-5344
090-4156-5089 ←対応早い!!

お見積り・ご相談には現物確認が必要です。
電話越しでのお見積りは難しい(高め)です。
ご来店していただいて、ご相談いただいたほうがお得にご案内できると思います!!
よろしくお願いいたします!

倉地塗装
倉地 徹



◆ご来店ご希望の方へ!
お見積りなどでご来店の際は、必ずご来店予約をお願いします。
TEL 0565-33-5344

詳しくは、HPをご覧ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング
愛知県豊田市 倉地塗装 KRC


〒471-0071 愛知県豊田市東梅坪町10-6-5
TEL 0565-33-5344
FAX 0565-33-5362
URL http://www.kurachitosou.com
mail tooru@kurachitosou.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




関連情報URL : http://www.kurachitosou.com
ブログ一覧 | 5-1 エアロパーツ塗装・取付 | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/03/31 12:39:18

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2017年4月1日 9:49
倉地さん、おはようございます。
久しぶりにコメをします。
相談なのですが、実はうちのボロミニカくんがドアにサビが出て、塗装が浮いたり、ルーフのクリアが剥がれて、汚くなっています。
軽自動車一台の全塗装をするのって、いくら位掛かるものなんですか?
いつも故意にしている修理屋が使っている鈑金屋だとルーフの塗り替えだけで8万円と言われました。
もし、よろしけば、概算で見積りを取っていただきたいのですが…。よろしくお願い致します。
因みにクルマは『三菱 ミニカ 5door E-H31A』です。色は紺パール色です。
お願い致します。
コメントへの返答
2017年4月1日 19:14
コメントありがとうございます。

軽自動車全塗装
250000円~330000円~です。

ルーフの塗装は60000円~です。

概算です。

いろいろとご相談乗りますよ!

よろしくお願いいたします。
2017年4月1日 20:13
倉地さん、こんばんは。

すみません、ありがとうございます。

あ〜、やっぱり結構しますね。

30万円ですかぁ?なかなか出る金額では無いですねぇ。

でも、このままの状態でもみすぼらしいので何とかしたいですね。

因みに倉地さんでは、ローンは扱って居られるのでしょうか?

もし、よろしければ『予審』をしてもらってから考えたいのですが…。

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年4月2日 23:29
コメントありがとうございます。

お電話ありがとうございました。

ローンを組むことは可能です。
詳細お調べして、ご連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。
2017年4月1日 22:49
塗装するときはダクトなど黒色→ボディカラーで塗った方がいいんですか?

いつも逆の手順で塗るんですがタブーですかね?
コメントへの返答
2017年4月2日 23:57
コメントありがとうございます。

順番は、
マスキングのしやすさと
つや消しかそうでないかで決めてます。

今回私がしたようにダクト部(つや消し黒)から塗装するとリスクが2つあります。

1つは、テープの跡がついた場合です。
つや有りの場合は磨き対応可能ですが
つや消しの場合は磨きができません。
テープの跡がつかぬよう
よく乾燥させ、
マスキングさせていただきました。

2つ目は、マスキングが不十分で隙間から塗装が入ってしまった場合です。
これも上記と同じで磨き不可ですので
要注意です。
ミストなどが入らぬように
しっかりマスキングして対応させてただきました。

それではなぜ
このようなリスクがあるのに
わざわざダクト部(つや消し黒部)から塗装したかといいますと
マスキングのしやすさ(仕上がりの良さ)にあります。

ボディ色から塗装してしまうと
丸みのある角が内巻きマスキングになってしまいガタつきます。

間違いなく
ダクト部分から塗装し
マスキングした方がきれいな仕上がりになります。

そのような
仕上がりに重点をおいて
塗装(マスキング)の順番を決めてます。

リスクの2つは、
回避しようと思えば
しっかりルールさえ守って施行してやれば回避できますが、
マスキングのしにくいのは、
どうやっても綺麗にできないですもんね!

しかし、
すでにボディ色が塗装してあって
追加で塗り分けしたい場合なんかもよくありますので、マスキング技術も重要ですね!


よろしくお願いします。
2017年4月3日 6:38
わかりやすくありがとうございます!

ダクト→ボディで塗ってダクトにマスキングの方がリスクが小さいってことなんですね
コメントへの返答
2017年4月3日 9:25
長文ですいませんでした。

言われる通りです。

普通は、
ボディ色塗装→塗り分け塗装
になるのが基本と思いますが、

今回は
マスキングのしやすさ(仕上がりの良さ)を考え、逆にしました。

よろしくお願いします。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「 創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 http://cvw.jp/b/1088925/48588054/
何シテル?   08/10 13:57
愛知県豊田市の板金塗装屋 倉地塗装です。 ◆板金塗装  気になる古キズから、新車のちょっとしたヘコミまで気軽にご相談ください。 ◆ボディコーティン...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation