最大 30% OFF!
□みんカラ お友達登録で 0.5%~5%引き!
□Facebook お友達登録で 0.5%~5%引き!
□カーチューン フォローで 0.5%~5%引き!
合わせると最大30%OFF!!
*詳細は店頭でご案内させていただいております。
*工賃のみの割引きになります。
*割引きをご使用される方は、ご成約の時にお伝えください。
施工後のお支払いの時では、割引き対応できないことがあります。
コーティングを施工することの大きな目的は、「洗車がしやすいこと」
つまり、汚れが付きにくく、落としやすくなって、洗車が楽になることです。
もう一つの目的は、
5年ぐらいは、新車の輝きが保持したいということだと思います。
でも、コーティングをしたからと言って、
すべての外的要因(鉄粉、ピッチタール、雨染みなど)から車を守るということは不可能です。
じゃあ、どうすればいい?
メンテナンスで補うしかありません。
そこで生まれた、倉地塗装の禁断のサービス!
当店自慢のアークバリア21を施工していただいたお客様に
5年間の保証(工賃無料メンテナンス)をお付けいたします!
当店で施工させていただきましたお車、責任もって面倒見させていただきます!
詳細・条件は店頭でご確認ください。
090-4156-5089
「アークバリア5年保証詳細」とお伝えください。
この仮付け状態を、お客様に確認していただきます!
社外品は純正パーツに比べ出来が悪く、フィッティングが悪いので、
塗装前に仮付けをさせていただきます。
仮付けすることにより、かなり調整することができます。
できる限り調整させていただいたこの仮付け状態を、
塗装前にお客様に確認していただきます。
塗装前に確認していただくことで、お客様の不安を解消していただきます。
この時、多少の隙やズレが気になる場合は、再度調整できるか、
また、多少お金はかかるけど、パテなどで修正するか、
打ち合わせさせていただきます。
お電話、メールでの料金お問い合わせは、
時間がかかる上、正確なお見積りができませんので、ご遠慮させていただいております。
ご不便おかけします。
本気の方は、作業内容・料金などなどご相談のりますので、ご来店お願いいたします。
ご来店にはご来店予約が必要です。
お電話(090-4156-5089)か、下記フォームよりご予約お願いいたします。
ご来店予約フォーム
↓
http://www.kurachitosou.com/contact/#c-1
雨の日でも
屋根のある
明るい引き渡し場所でのお引き渡しになります。
夜22:00までOKです!
引き取りに行ったら
暗い所に「ぽつん」と愛車が置いてあることはありません!
当然ですが、
お客様の大切な愛車ですので
入庫から引き渡しまで
丁寧に取扱いさせていただいております。
エアロパーツの塗装取付。
他店でフィッティング良くつけれなかったものもご相談乗ります。
なんでもご相談ください。
事故による損傷の修理や保険利用での鈑金塗装も行っています。
一辺通りの施工方法だけでなく、
お客様のご希望に合わせた作業も可能です。
金額重視!
予算重視!
クオリティー重視!
スピード重視!
日帰り修理などなど
臨機応変に対応させていただきます。
いろいろと相談乗ります。
代車(無料)もあります!
ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
RX-8にフロントバンパー、サイドステップ、リアアンダースポイラーを塗装、取付させていただきました!
いきなりのアップ写真はバンパーのエンブレム穴埋め加工です。
エンブレムの決め穴を溶着で埋めました。
耐久性を上げるため、裏側も溶着します。
パテを付けて表面を整えます。
サフェーサーを塗って、ひとまず下地準備が完了しました。
こちらはフロントスポイラーとリアアンダースポイラーです。
いつものように巣穴を埋めていきます。
サイドステップも下地準備していきます。
サフェーサー塗布完了です。
この仮付け状態を、お客様に確認していただきます!
社外品は純正パーツに比べ出来が悪く、フィッティングが悪いので、
塗装前に仮付けをさせていただきます。
仮付けすることにより、かなり調整することができます。
できる限り調整させていただいたこの仮付け状態を、
塗装前にお客様に確認していただきます。
塗装前に確認していただくことで、お客様の不安を解消していただきます。
この時、多少の隙やズレが気になる場合は、再度調整できるか、
また、多少お金はかかるけど、パテなどで修正するか、
打ち合わせさせていただきます。
隙間が気になるという事で、パテでの隙間埋め修正をしていきます
左のリアですが、先端部分に反りがあり、リアバンパーと合いが悪く、隙間ができてしまいます。
先端の部分と下の隙間も再研磨とパテによる修正で、調整しました。
右リアも同様に調整しました!
サイドステップは、微調整のみでそこそこフィッティングよく取付できました。
フィッティング確認が終わりましたので、塗装していきます。
サイドステップは2色塗り分けです!
取付して完成です!
苦労してフィッティング調整しましたのでバッチリ合っていますね。
力不足のこともあるかと思いますが
一台一台丁寧に心を込めて施工させていただいております。
綺麗だな!すごい!と思ったら 「イイね!」 ください!
フォローもお待ちしております!
お電話、メールでの料金お問い合わせは、
時間がかかる上、正確なお見積りができませんので、ご遠慮させていただいております。
ご不便おかけします。
本気の方は、作業内容・料金などなどご相談のりますので、ご来店お願いいたします。
ご来店にはご来店予約が必要です。
お電話(090-4156-5089)か、下記フォームよりご予約お願いいたします。
ご来店予約フォーム
↓
http://www.kurachitosou.com/contact/#c-1
雨の日でも
屋根のある
明るい引き渡し場所でのお引き渡しになります。
夜22:00までOKです!
引き取りに行ったら
暗い所に「ぽつん」と愛車が置いてあることはありません!
当然ですが、
お客様の大切な愛車ですので
入庫から引き渡しまで
丁寧に取扱いさせていただいております。
エアロパーツの塗装取付。
他店でフィッティング良くつけれなかったものもご相談乗ります。
なんでもご相談ください。
事故による損傷の修理や保険利用での鈑金塗装も行っています。
一辺通りの施工方法だけでなく、
お客様のご希望に合わせた作業も可能です。
金額重視!
予算重視!
クオリティー重視!
スピード重視!
日帰り修理などなど
臨機応変に対応させていただきます。
いろいろと相談乗ります。
代車(無料)もあります!
ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
セルシオにフロントスポイラーを塗装、取付させていただきました!
フロント周りの事故により、フロントスポイラーが割れてしまいました。
修理可能な損傷ではありますが、お客様のご要望により、
違うデザインの新品フロントスポイラーを取り付ける事になりました。
下:取り外したフロントスポイラー
名の通ったメーカー品なだけにスンナリ付くかと思いきや、ここからが大変でした・・・
いつものようにフィッティングを確認しようとしましたが、まさかの付かない!?
バンパーとの合わせ面が所々当たってしまい、仮付けすら出来ない状態です。
こうなったら、当たる箇所をひたすら削るしかありません。
サイド部分を削ります。
グリル横のココも削ります。
反対側も同じ様に削ります。
グリル下部分も当然の様に削ります。
写真だけを見ると、1回削ってハイ終り!の様に思われるかもしれませんが、
仮合わせし削って、また仮合わせし削ってを何度も繰り返しています。
(直す方法はありますが非常に手間がかかります)
丁寧に削っていきます。
微調整をし、塗装前にフィッティングの最終確認をします。
この状態でお客様に確認していただきOKとなりましたので塗装していきます。
完成しました!
もちろんフィッティングはバッチリです。
お電話、メールでの料金お問い合わせは、
時間がかかる上、正確なお見積りができませんので、ご遠慮させていただいております。
ご不便おかけします。
本気の方は、作業内容・料金などなどご相談のりますので、ご来店お願いいたします。
ご来店にはご来店予約が必要です。
お電話(090-4156-5089)か、下記フォームよりご予約お願いいたします。
ご来店予約フォーム
↓
http://www.kurachitosou.com/contact/#c-1
雨の日でも
屋根のある
明るい引き渡し場所でのお引き渡しになります。
夜22:00までOKです!
引き取りに行ったら
暗い所に「ぽつん」と愛車が置いてあることはありません!
当然ですが、
お客様の大切な愛車ですので
入庫から引き渡しまで
丁寧に取扱いさせていただいております。
エアロパーツの塗装取付。
他店でフィッティング良くつけれなかったものもご相談乗ります。
なんでもご相談ください。
事故による損傷の修理や保険利用での鈑金塗装も行っています。
一辺通りの施工方法だけでなく、
お客様のご希望に合わせた作業も可能です。
金額重視!
予算重視!
クオリティー重視!
スピード重視!
日帰り修理などなど
臨機応変に対応させていただきます。
いろいろと相談乗ります。
代車(無料)もあります!
ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
マーチにオーバーフェンダーを加工し、塗装、取付させていただきました!
先ずは、何も付いていない状態の画像です。
反対側も同様です。
社外オーバーフェンダーを仮付けします。
反対側も、もちろん仮付けします。
この仮付け状態を、お客様に確認していただきます!
社外品は純正パーツに比べ出来が悪く、フィッティングが悪いので、
塗装前に仮付けをさせていただきます。
仮付けすることにより、かなり調整することができます。
できる限り調整させていただいたこの仮付け状態を、
塗装前にお客様に確認していただきます。
塗装前に確認していただくことで、お客様の不安を解消していただきます。
この時、多少の隙やズレが気になる場合は、再度調整できるか、
また、多少お金はかかるけど、パテなどで修正するか、
打ち合わせさせていただきます。
今回は、フロントフェンダーとフロントバンパーの形状に合わせて、
オーバーフェンダーも分割にしたいとのお客様のご要望により、
1本のオーバーフェンダーをカットして2分割にします。
こちらの画像はカット後に仮付けした状態です。
反対側もカット後に仮付けします。
カットしたままでは、ご覧の様に穴が開いた状態になってしまいますので、
しっかり穴を埋めていきます。
パテを付けて研いでいきます(第1工程)
再度パテを付けて研いでいきます(第2工程)
塗装前の下準備を終えたら、いよいよ塗装していきます!
塗装完了です。
赤外線をあてて、じっくりと乾燥していきます。
乾燥が終わりました。後は取付のみです。
取付できました!
事前にフィッティングの確認をしているので、ばっちり合っています。
力不足のこともあるかと思いますが
一台一台丁寧に心を込めて施工させていただいております。
綺麗だな!すごい!と思ったら 「イイね!」 ください!
フォローもお待ちしております!
お電話、メールでの料金お問い合わせは、
時間がかかる上、正確なお見積りができませんので、ご遠慮させていただいております。
ご不便おかけします。
本気の方は、作業内容・料金などなどご相談のりますので、ご来店お願いいたします。
ご来店にはご来店予約が必要です。
お電話(090-4156-5089)か、下記フォームよりご予約お願いいたします。
ご来店予約フォーム
↓
http://www.kurachitosou.com/contact/#c-1
雨の日でも
屋根のある
明るい引き渡し場所でのお引き渡しになります。
夜22:00までOKです!
引き取りに行ったら
暗い所に「ぽつん」と愛車が置いてあることはありません!
当然ですが、
お客様の大切な愛車ですので
入庫から引き渡しまで
丁寧に取扱いさせていただいております。
エアロパーツの塗装取付。
他店でフィッティング良くつけれなかったものもご相談乗ります。
なんでもご相談ください。
一辺通りの施工方法だけでなく、
お客様のご希望に合わせた作業も可能です。
金額重視!
予算重視!
クオリティー重視!
スピード重視!
日帰り修理などなど
臨機応変に対応させていただきます。
いろいろと相談乗ります。
代車(無料)もあります!
ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
セリカにサイドステップを塗装、取付させていただきました!
サイドステップの下地準備後、仮付けさせていただきました!
この仮付け状態を、お客様に確認していただきます!
社外品は純正パーツに比べ出来が悪く、フィッティングが悪いので、
塗装前に仮付けをさせていただきます。
仮付けすることにより、かなり調整することができます。
できる限り調整させていただいたこの仮付け状態を、
塗装前にお客様に確認していただきます。
塗装前に確認していただくことで、お客様の不安を解消していただきます。
この時、多少の隙やズレが気になる場合は、再度調整できるか、
また、多少お金はかかるけど、パテなどで修正するか、
打ち合わせさせていただきます。
こちらは助手席側です。
ボディーと合わせが悪く、隙間の出来ているところを削ったりパテなどで調整していきます。
前からのフィッティングも確認します。
フロントフェンダーとのフィッティングです。
運転席側も同じように色々な角度から確認し、必要に応じて調整していきます。
再度、お客様にご来店していただき、
全体的にフィッティングをチェックしていただきます。
これで、お客様にOKをいただきましたので塗装工程に移ります!
塗装出来ました!
事前にフィッティングを確認してあるので、綺麗に合っていますね。
色もバッチリです。
力不足のこともあるかと思いますが
一台一台丁寧に心を込めて施工させていただいております。
綺麗だな!すごい!と思ったら 「イイね!」 ください!
フォローもお待ちしております!
お電話、メールでの料金お問い合わせは、
時間がかかる上、正確なお見積りができませんので、ご遠慮させていただいております。
ご不便おかけします。
本気の方は、作業内容・料金などなどご相談のりますので、ご来店お願いいたします。
ご来店にはご来店予約が必要です。
お電話(090-4156-5089)か、下記フォームよりご予約お願いいたします。
ご来店予約フォーム
↓
http://www.kurachitosou.com/contact/#c-1
雨の日でも
屋根のある
明るい引き渡し場所でのお引き渡しになります。
夜22:00までOKです!
引き取りに行ったら
暗い所に「ぽつん」と愛車が置いてあることはありません!
当然ですが、
お客様の大切な愛車ですので
入庫から引き渡しまで
丁寧に取扱いさせていただいております。
エアロパーツの塗装取付。
他店でフィッティング良くつけれなかったものもご相談乗ります。
なんでもご相談ください。
一辺通りの施工方法だけでなく、
お客様のご希望に合わせた作業も可能です。
金額重視!
予算重視!
クオリティー重視!
スピード重視!
日帰り修理などなど
臨機応変に対応させていただきます。
いろいろと相談乗ります。
代車(無料)もあります!
ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
![]() |
日産 180SX 板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC ... |
![]() |
トヨタ アクア 板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ... |
![]() |
トヨタ ハリアー 板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 板金塗装 ガラスコーティング ボディコーティング 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 〒47 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |