• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キキパパ@CZ4Aのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

すごく重いエンジン

すごく重いエンジンオイルもとりあえずMOTULにしたし、慣らしを進めるため伊豆方面へひとっ走りしてきました。

今回は4,000回転キープで暫く走り、その辺のアタリをつけるためです。

3,000回転台はしっかり回してアタリをつけたので、すっかりキレイに回るようになっています。

しかし、最初は4,000回転をキープしようとすると、凄い音がエンジンルームから聞こえてきて、怖かったデス。

途中の西湘BPのパーキングで休みましたが、疲れました。。。。
結局、様々な場面で4,000回転台を使いましたが、かなり大変でした。

それは...
4,000回転以上回ってくれないし、全然加速しないからです(爆)!

でも、帰り(350Km走行後)の新湘南BPでは、やっと全体的にエンジンが軽くなってきました。
上まで回したときの音もメチャクチャ静かになりました。

しかし、インプで走るより思いっきり疲れたのは何故?

Posted at 2008/06/29 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2008年06月26日 イイね!

分解整備記録簿

分解整備記録簿先日、ブレーキパッドとフルードを替えましたが、作業終了後に「分解整備記録簿」をもらいました。

今までもこんなのもらってたかな?と、よく覚えていなかったのですが、ふとある事を思い出して...。ちと不安に。。。

恐る恐る聞いてみました。

ワタシ:「これって事故ったときに保険屋さんが見るんすか?」
業 者:「そうですよ~。」

これを聞いてD.I.Yはやめる事にしました(爆)。

いや、ホントは面倒なんで何年もD.I.Yはやってません(汗)。
Posted at 2008/06/26 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2008年06月25日 イイね!

どんなブレーキ フィーリング?

どんなブレーキ フィーリング?わずが走行215キロで替えずにいられなかった、ノーマルのブレーキパッド。その感覚を表現すると。

・初期制動時のレスポンスが空気
・そこから踏み込んでも空走感が消えない
・減速Gはどの辺りから発生するの?
・と、思っていると急激に効いてくる~!

こんな感じで単に私の好みでは無かっただけです。

でも何でじゃ~? と考えてみるとちょっと思い当たる節が...。

それは、185/60/15インチのタイヤサイズで、14インチのローターでは容量不足かなと。

昔、ドレスアップが流行っていた頃、14インチのローターに215/45/17を押し込んでた人、沢山いましたよね?

あの頃のそれらの車、完全にタイヤのグリップが勝っちゃって、ウソみたいにブレーキが利きませんでした。

軽く流す程度の走行で、ホイールが熱くなっているようなら、ブレーキがタイヤに負けてます。

でも、最近の車にはブレーキ・アシストが付いているんで、

やっぱり私が時代遅れなんかいな??

そういえば、後輪がドラム式ってのも影響大のような気が。。。。
Posted at 2008/06/25 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2008年06月22日 イイね!

やっぱ、コレだね♪

やっぱ、コレだね♪最近Vitsばかり乗っていたんで、今朝空いているうちにチョコっと買い物に。

久々のGDBCですが...。

ハンドル激重!
ブレーキ無茶苦茶効く!
加速Gが~ハンパじゃない!

やっぱバカパワーがあると走るの楽~!

でも、実際には300馬力以上あっても、十分に乗りこなせていません(大汗)。
Posted at 2008/06/22 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDBC | クルマ
2008年06月21日 イイね!

ヴィッツ君 慣らし中デス2

ヴィッツ君 慣らし中デス2約130キロ走行後、一回目のオイル交換をしました。オイルはMOTULと決めていたので、近所のSABに閉店間際に行ったところ。。。5W-30の在庫が無い。。。 ま、いっかとTOYOTA純正5W-30に交換。

本格的にドリフトをやっているSABのメカの人曰く「現行型ヴィッツは結構パワーありますよ」との事。

ホンマかいな?と思いつつFさんのサイトを見ると。。。

1.3リッターでも17.5kg・m/2630rpmの実測データが。。。

こりゃ、マジでインプの時と同じようにエンジンの慣らしをやっておいた方がいいと思いました。

ちなみに交換前のオイルには綺麗な鉄粉が超沢山混入してたそうです。
Posted at 2008/06/21 08:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ブースト計が動くようになった。」
何シテル?   02/03 20:41
ワンコを乗せてドライブGoGoだワン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 45 6 7
891011121314
151617 181920 21
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

テレビ、ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:57:30
スバル(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 17:34:54
スバル(純正) リヤバンパースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:59:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに戻ってきましたー。エボXの方がメチャクチャ速かったけど、今の時代はこうなんですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ヴィッツ RSから乗り換えました。やっぱターボ車が好きです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
大人しく走る予定。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
滅多に見れない、SCP90 RSです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation