• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キキパパ@CZ4Aのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

RECARO SR-6 にイってしまいました



結局、シートを交換してしまいました。純正の「なんちゃって皮RECARO SR-11」の見た目は
良かったのですが、前上がり座面にはどうしても耐えられず。

かなりもったいないような気がしますが、シートは基本なので。



かなり値の張る商品のため、取り付けは「JETSET」さんにお願いしました。

こちらの希望と身長体重を伝えたり、色々お願いしてインストールしてもらいました。

大げさに聞こえるかもしれませんが、RECAROの装着には「職人技」があります。
関連情報URL : http://www.jetset.co.jp/
Posted at 2011/09/25 20:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CZ4A | クルマ
2011年09月19日 イイね!

ランエボⅩ 慣らし中です その3

ランエボⅩ 慣らし中です その3我家にしては相当頑張って、やっと2,000Kmまで総走行距離が伸びました。最近では、

1.SSTノーマルモードでDレンジのままアクセルベタ踏み
2.SSTノーマルモードのマニュアルシフトで2~5速アクセルベタ踏み
3.SSTスポーツモードのマニュアルシフトで2~5速アクセルベタ踏み


こんな感じでノーマル エボⅩの素性が大体分かってきました。やはりSSTノーマルモードはDレンジでもマニュアルシフトでも、アクセルの踏み具合とトルクの出方(体感的なもの)がリンクしません。
電子スロットルで結構絞ってる感じです。

それに対しSSTスポーツモードのマニュアルシフトは結構イイ感じです。アクセルの踏み加減と、自分の期待する加速感(トルク)がマッチしています。

でもSSTスポーツモードのDレンジはストップ&ゴーの多い普通の街中ではちょっと使いづらいです。

総評としてはかなり満足ですが、やはり体感的なパワー不足を感じます。

で、結局何ともしがたいのが、純正RECAROです。

写真を拡大表示してもらえれば、分かる方には分かると思いますが。。。。。

結局、イってしましました(爆)!
Posted at 2011/09/19 08:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CZ4A | クルマ
2011年09月07日 イイね!

クルマ大好きワンコ

クルマ大好きワンコキキ(パピヨン♀6歳)はとにかくクルマが大好きです。窓を開けると乗り出して、自分が走ってるように嬉しそうな顔をします。

ランエボにもだいぶ慣れてきたみたい。

←をクリックして拡大表示してもらうと、面白い顔がよく分かると思います。
Posted at 2011/09/07 19:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | キキ | クルマ
2011年09月06日 イイね!

ランエボⅩ 慣らし中です その2

ランエボⅩ 慣らし中です その2週末に一気に遠出して総走行距離が約1,200キロまで延びました。そこで、本日は富士五湖方面へGO! この夏は節電対策のため、月火が休日です。やっぱり平日は道路がメチャクチャ空いてます。

某高速でSST スポーツモード、マニュアルシフトで4速、5,000回転、ブースト0.8キロまで試しましたが。



全然GDBCインプに敵いません!

誤解がないように補足しますが、あくまで「体感としてGDBCインプに敵わない」という意味です。

もっとアクセルを踏み込んで、負荷を掛けて1.5キロ以上にブーストを上げれば変わるかな?

でも、4速でブースト1.5キロ以上は無理そう。。。。

ちなみにブーストの立ち上がりは、かなり早いです。3,000回転くらい廻せば2速でもブーストが正圧になります。

このように低速からブーストが掛かり始めるため、体感的に遅く感じるのだと思います。
Posted at 2011/09/06 19:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CZ4A | クルマ
2011年09月02日 イイね!

ランエボⅩ 慣らし中です

ランエボⅩ 慣らし中です結構頑張って、やっと900キロ近く走行しました。

500キロまではブーストが正圧にならないよう、アクセルを我慢し、また2,000回転以下をなるべく使わないように気を使いました。

そしてオイルをMOTULに変えて、そろそろブースト0.5キロ、4,000回転以上の慣らしに移しました。

GDBCインプも全く同じように慣らしを行いました。そして、今でも鮮やかに覚えているのですが、高速道路で5速で4,000回転まで回した時、ぶ厚いトルクが湧き上がってきてスゴイ加速感にたまげました。

ノーマルでこんなにブッ飛ぶクルマなんか売ってイイの?と、本気で思いました。

で、エボⅩでも全く同じことをやらかしましたが、全然パワー感というかぶ厚いトルクが湧き上がってきません。

ジェントルです。やっぱり最近のターボはこういう味付けなのでしょうか?

もう少し距離が伸びて、4~5速ブースト1.0キロを試すときに期待します。
Posted at 2011/09/02 20:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CZ4A | クルマ

プロフィール

「ブースト計が動くようになった。」
何シテル?   02/03 20:41
ワンコを乗せてドライブGoGoだワン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45 6 78910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

テレビ、ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:57:30
スバル(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 17:34:54
スバル(純正) リヤバンパースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:59:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに戻ってきましたー。エボXの方がメチャクチャ速かったけど、今の時代はこうなんですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ヴィッツ RSから乗り換えました。やっぱターボ車が好きです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
大人しく走る予定。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
滅多に見れない、SCP90 RSです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation