2021年08月15日
使用中のスマホが勝手に時報動作をする件 [1]
日常生活ネタです。
使用中のスマホのLG社 V30+が、毎正時に時報動作をし、かつ「カシャ」という原因の調査中です。
おそらくAndroid OSのバージョン違いの警告(アプリ側が古すぎる)を無視して、古い時報アプリをインストールし、その後、アンインストールしたのが原因だと思います。
どうも、アプリの通知設定が怪しそうなので、セーフモードで起動してから、全アプリの通知をOFFにすると、再現しなくなりました。
次に、以下のアプリのみ通知を許可してみました。
そうすると、また時報動作をしました。
・取扱説明書
・地図アプリダウンローダ
・電卓
・翻訳
・ABEMA
・Amazonショッピング
・Ampere
・Androidユーザー補助設定
・Authenticator
・Chrome
次は、以下のアプリのみ通知を許可して、様子を観察してみます。
・Amazonショッピング
・Ampere
・Androidユーザー補助設定
・Authenticator
・Chrome
(2021年8月16日 追記1)
上記のアプリ通知を有効にしても、時報動作はなかったです。
次は、以下のアプリのみ通知を許可して、様子を観察してみます。
・取扱説明書
・地図アプリダウンローダ
・電卓
・翻訳
・ABEMA
(2021年8月16日 追記2)
上記のアプリ通知を有効にすると、時報動作をしました。
次は、以下のアプリのみ通知を許可して、様子を観察してみます。
・翻訳
・ABEMA
(2021年8月16日 追記3)
上記のアプリ通知を有効にすると、時報動作をしました。
次は、以下のアプリのみ通知を許可して、様子を観察してみます。
・翻訳
(2021年8月17日 追記1)
上記のアプリ通知を有効にしても、時報動作をしませんでした。
次は、以下のアプリのみ通知を許可して、様子を観察してみると、時報動作をしました。確定ですね。
・ABEMA
(2021年8月17日 追記2)
セーフモードを解除して再起動し、ABEMA以外のアプリ通知をONにしたところ、再び時報動作が始まった。
どうも、ABEMAだけでは無さそう。
根気よく、すこしずつ通知するアプリを増やして、チェックするしかなさそう。
Orz
(2021年12月30日 追記)
「カシャ」音は、Androidの設定の通知音の種類を変更することで、別の音に変更できました。止まってはいませんが。(^_^;)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2021/08/15 17:10:01
今、あなたにおすすめ