• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

古いPC(Libretto100)のOSの、kernel32.dllを更新

備忘録です。(^_^;)

東芝の古いPCですが、拙宅にLibretto100がありWindows2000で動いています。
ライブカメラを常時表示するためのビューワーとして使っているのですが、画像を滑らかに表示するためのプラグインをインストールしたら「プロシージャ エントリ ポイント XXXX がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」というエラーで動作しませんでした。

OSも古いためですが、有志が作成した拡張版のKERNEL32.dllがある事を知り、導入してみました。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1299806.html

そのサイトで「Windows2000-KB935839-v31eM-JPN.wlu」というファイルをダウンロードしましたが、これだけではインストールできませんでした。
さらに「wlupdate15a.cab」をダウンロードし解凍後、その中のInstwlu.cmdを実行してインストールすると、wluファイルがインストールできるようになりました。
Instwlu.cmd を実行すると、インストールされます
以後、 wlu ファイルがアイコン登録され、ダブルクリックすれば自動実行されるようになります。
またはwlupdate.vbeに希望するwluファイルをdrag&dropすればOKでした。

(2023年1月18日 追記)
エラーが改善されず、EncodePointerのエントリポイントが見つかりません。
インストール後のKERNEL32.dllのバージョンが「5.0.2195.6688」でした。
更新に成功していたら「5.0.2195.7136」なので、どうも失敗している様です。
Orz

(2023年1月19日 追記)
セーフモードでOSを起動後に試したら、KERNEL32.dllの更新に成功しました。
が、目的のWebサイトのアクセスには失敗しました。
別のWindows XPのPCにて、Opera 11.62・FireFox38ではアクセス可能でした。

(2023年2月14日 追記)
拡張カーネルですが、導入時に「SSE2不可」のチェックボックスをオンにする必要がありました。Libretto100は非Pentiumu4なので。

(2023年2月15日 追記)
拡張カーネル導入後に、
・Explorerでファイルコピーできない
・コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」が使えない
という問題が生じました。

以下のYoutubeで解説されていた通りに、6個の大物パッケージと、多数のHotFixを適用後に拡張カーネルを導入しないと駄目でした。
https://www.youtube.com/watch?v=P1EGQ0sjasc

具体的には、以下の物です。
※前提条件は、Windows 2000 Service Pack 4が既にインストール状態です。
---
・SP+メーカー「同梱版をダウンロードして下さい」
http://www.ak-office.jp/software.html

・リストファイル「Windows 2000 アップデートファイル.zip」
http://www.ak-office.jp/php/uploader/...

Windows2000更新時に必要な物
・Internet Explorer Service Pack 1「黒翼猫様」
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/...

・.net framework 1.1 再頒布可能パッケージ
https://www.microsoft.com/ja-jp/downl...

・.net framework 1.1 日本語 Language Pack
https://web.archive.org/web/201501201...

・DirectX9 June 2008
https://web.archive.org/web/202005170...

・Data Access Components (MDAC) 2.8 SP1
https://web.archive.org/web/201701071...

・Windows Media Player 9
https://web.archive.org/web/201106081...
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2023/01/17 20:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

システムのレジストリに、無効なファ ...
trooperさん

14年前のPCにWindows11 ...
どらたま工房さん

最新のウィンドウズ11/24H2を ...
ぴぽたんさん

windows11アップデートのT ...
津 君さん

Windows7 32bitのセッ ...
beerfreakさん

古いAdobe ReaderをWi ...
beerfreakさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「+1800734230110」から電話がかかってきました。「+180」は国際電話、あとの番号は和歌山県警察本部です。詐欺電話ですね。最近、こんなのばかりです。」
何シテル?   04/17 01:17
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45
[Tips] ホンダ 純正部品 ロツド・シール 46185-SE0-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 10:21:49
ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation