• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

ソニーの古いラジオ「ICR-D8」を修理しました

ソニーの古いラジオ「ICR-D8」を修理しました 備忘録です。(^_^;)

高校生の頃に、目覚ましタイマー 兼 ラジオ 兼 周波数カウンター(要改造)として使っていた、ソニー ICR-D8 を修理しました。

・電池ボックスからメイン基板への電源供給の針金の接触が不安定
→ 新規に細い線を半田付けして、安定化

・スピーカー出力が不安定
→イヤホンジャックの内部を接点回復剤で清掃

・音量調整時にガリガリと雑音が出たり無音になったり不安定
→ボリューム内部を接点回復剤で清掃

上記の対応で、復活しました。
今後は、洗面台ラジオとして活躍してもらいます。

(2023年1月25日)
この冬、最大の寒波襲来でラジオの音声が出なくなりました。
その際の気温は7℃でした。
照明ランプのオン・オフ時の雑音は聞こえるので、低周波増幅部はOKの様です。
周波数カウンターで受信局の周波数が正常に表示されずオフセット値が出ているので、局発が動作していないと推測しました。
ちなみに無音状態で数分待つか、または暖かい部屋に移動させてからオンにすると復活します。
(^_^;)

(2023年1月28日)
寒さで不調になる原因は、電池の電圧低下でした。
電池交換後に復活しましたが、こんなに早く消耗するとは意外でした。
気になってオフ時の電流を計測すると約20μAでした。
ちなみに、オン時は音量に依存しますが20mA前後でした。
しばらく様子見です。

(2023年1月31日)
また、電池が消耗して音が出なくなりました。
どうも漏れ電流が酷いようです。
原因を追究するのが面倒なので、当分、使わないときは電池を外して凌ぎます。
(^_^;)

(2023年2月2日)
受信中、バリバリというノイズが入る様になり、最終的に音が出なくなりました。周波数カウンターにはオフセット値しか出ないので、局発が止まっていると思われます。
ということは高周波部の問題の可能性が高いですね。オシロスコープを持っていないので、見込み修理で電解コンデンサやトランジスタなどを交換して行きますか・・・。
ブログ一覧 | 補修 | 日記
Posted at 2023/01/22 21:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

続:TVのアンテナ線でFMラジオを ...
38-30さん

回りくどいラジオ
modarcさん

気づいたこと
ファリダットさん

AMラジオを最近AMラジオで聴いて ...
国立自動車総研さん

放送法
へぼ狼さん

和光物産(WACO)Golden ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「+1800734230110」から電話がかかってきました。「+180」は国際電話、あとの番号は和歌山県警察本部です。詐欺電話ですね。最近、こんなのばかりです。」
何シテル?   04/17 01:17
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45
[Tips] ホンダ 純正部品 ロツド・シール 46185-SE0-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 10:21:49
ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation