• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

[Tips] 3rdプレの助手席側のフロントのステアリングラックブーツの交換手順

以下の、フロントトーの角度調整の作業が参考になります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/2934247/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1153468/car/884786/2934332/3/note.aspx

助手席側のステアリングラックブーツの交換時には、エアートランスファーチューブを再接続するのを忘れずに!

尚、ホンダでは、この部品をタイロッド・ダストシール(運転席側)、ドリブン・ダストシール(助手席側)と呼びます。
Posted at 2018/10/27 15:48:59 | コメント(0) | 3rdプレリュード | クルマ
2018年10月23日 イイね!

ゴム部品の保管と、ジップ付きポリ袋の酸素透過率

普段、3rdプレリュード用にストックしている部品のうち、ゴム製の物は劣化防止のためにジップ付きポリ袋に入れています。

ところが、どうもポリ袋の材料のポリエチレンが酸素を通しやすいそうで、あんまり意味がないとか。
http://midburg.shop/2018/05/14/polybukuro/

このような用途には、海苔とかコーヒー豆の保存に使われているアルミ蒸着袋が良いそうです
しかし、業販向けで400mm X 300mmくらいの大きなサイズは単価が結構高いのと、注文時の最低枚数が25枚とか50枚なので、合計金額が結構なものになります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%81-%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%97/dp/B07D384CXC

300mm X 200mmでも、まだ高い。
https://fukuro-p.net/item.php?id=070002-50006
https://www.monotaro.com/g/00147235/

最低枚数が少ないと、今度は送料が気になります。(^_^;)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B3-220x300mm%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%A2%8B-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%98-10%E6%9E%9A-EA944CE-22/dp/B00812HZVG/ref=sr_1_cc_8?s=aps&ie=UTF8&qid=1540304100&sr=1-8-catcorr&keywords=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%A2%8B%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80
Posted at 2018/10/23 23:38:14 | コメント(1) | 日記
2018年10月20日 イイね!

2018年 秋のBBQオフ会は、11/3(土)に開催します

恒例のBBQオフ会ですが、11/3(土)に開催します。
まだまだ募集中ですので、参加される方は連絡ください。

尚、今年は、旧基地から新基地への引っ越し途中で、旧基地の器材で使えない物があります。
ピクニックテーブルやイスなどをお持ちの方は、持参をお願いします。

当日、晴れて暖かくなると良いですね!
Posted at 2018/10/20 10:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

庭のサザンカの花が、咲きました

庭のサザンカの花が、咲きました毎年、少しずつ早くなっていますが、庭のサザンカの花がもう咲きました。
昨日一輪、今日も一輪でした。
最高気温が20度と、最近一気に寒くなったせいですかね。
ちなみに、昨年は10/18の開花でした。

最近、屋外で運動するにしても、クルマを整備するにしても丁度良い気温でしたが、これより下がるとちょっと寒く感じます。
BBQオフ会の時は、どうでしょう。
Posted at 2018/10/15 00:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

残念! 日本での2019年WRC開催が見送りに・・・

朝日新聞によると、2019年の世界ラリー選手権(WRC)のスケジュールに、日本が組み込まれなかったそうです。
https://www.asahi.com/articles/GCO2018101401001400.html

先日開催された東京モーターフェス2018でも招致活動をやっていましたが、残念な結果になりました。
一時は、ほぼ確定と言われていた様ですが、原因が気になります。
Posted at 2018/10/14 11:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation