• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  経路変更 3

とりあえず オイルキャッチタンク内 確認 オッケー で 経路変更 ヘッドカバーより2か所 一つは 負圧経路 一つは、純正位置戻し。 オイルキャッチタンクは 負圧側に設置。 プラグ交換も普通にできます。 リアもすっきり。 ブローバイ経路は、おそらく これが最後になる。 しかし まだまだ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年12月17日 イイね!

ブローバイガス経路の実験 今日の工作

アイドル不調問題も解決しました。 やっぱり アイドルスクリューでした。 で 昨日 やりたかったが つまらぬ事で 予定がずれた。 で 今日 の工作。 格安で 購入した フィラーキャップを加工。 ヘッドから 二系統のブローバイガス経路にする。 こんな感じ。 実装は 日が暮れるの早す ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 18:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年12月16日 イイね!

ブローバイガス経路の実験 異変 原因

ブローバイガス経路の実験 異変 原因 ただの アイドリングスクリューの汚れでした。 アイドリングスクリュー洗浄 及び 経路洗浄 (キャブクリーナー噴射)で 正常に戻った。 明日 早朝 再度確認。 
続きを読む
Posted at 2023/12/16 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年12月15日 イイね!

ブローバイガス経路の実験

今朝  出勤時 水温70℃付近にて アイドリング 不安になった。 定速 加速時は 問題なし。 おそらく気温が下がって ブローバイ経路で 結露して 2次エアー経路が 水滴で詰まったと思われる。 帰宅時(夕方)は問題なし。 原因の特定と対策が必要。
続きを読む
Posted at 2023/12/15 22:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  オイルキャッチタンク経路変更後 点検

ブローバイガス経路の実験  オイルキャッチタンク経路変更後 一週間経過 さて どうなったか。 オイルキャッチタンク オイルなし わずかに  湿ってるくらい。 ヘッドカバー内側のバッフル(オイルセパレーター?)効いてる。 エアクリボックス オイルの全く無し 綺麗 ビートのブローバイガス ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  オイルキャッチタンク経路変更 2

3日間 通勤 約15kmでオイルキャッチタンク内 やっぱり多い オイルキャッチタンクのオイルをクランクに戻したいところだ。 通常は オイルセパレーターを通して ブローバイを引き さらにオイルキャッチタンクの設置するのだが 残念ながら それは 不可能。 しかし 純正ヘッドカバーには バッフル?(オ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/23 18:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年11月19日 イイね!

ブローバイガス経路の実験 点検

ブローバイガス経路の実験 点検 経路変更から 一週間。 距離にして 30kmくらい? エアクリボックス内 綺麗異常なし。 オイルキャッチタンク内 明らかにオイル。 純正のブローバイ経路、(ヘッドカバー エアクリボックス間)にオイルキャッチタンクを設置したときは、訳のわからないヘドロが溜まって ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 19:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  オイルキャッチタンク経路変更

問題なく動いていますが、 気になるのが オイルキャッツタンク。 現在の位置では インマニ内負圧の時、吸引し、インマニ内が大気圧の時、噴出している。 今日オイルキャッチタンクの中を点検したところ 何にもない乾燥状態。 毎年 この涼しくなった時期だと 訳のわからない物体が 出現し始める。 しかし イン ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年11月05日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  ロングドライブ

まずは 昨日 負圧調整バルブを簡単に変更できる場所に移動 エンジンルームもすっきり エンジンルームを開けあくても調整可能となった。 今日のロンドライブ(2時間ほど)テスト バイパスなど 速度、回転数は 高めの区間もあれば、長い下り坂(アクセル完全閉) 多めなど 多条件での走行 信号待ちも ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 21:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年11月03日 イイね!

ブローバイガス経路の実験  実走調整 

クランクケース内圧。 一体 いくらいすればいいのかと 思いきや ネットサーフィン。 とあるサイト(2輪チューニングショップ)にて -15kpaという設定数値が出てきました。 (-15kpa=-0.15bar=-11.2cmHg) 先週設定した -0.1barは  結構いい線いってたようです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/04 00:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation