• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

電気系 ひらめいた!動力回路と計装回路を分離!?

点火系とセンサー系のアースを別回路にする。

点火系・・・・

当然 大きな電気電流電圧?というってもせいぜい15V

しかし 混合気に点火という仕事をしてる。
しかも一分間に 何千回? 通電。


一方 負圧センサー アクセル開度センサー 水温 吸気センサー ECU などは せいぜい5V

これが 混在してエンジン ボディーアースとは ナンセンス?

これを 別々のアースにしてみては どうだろうか?

センサー類には ノイズや 電圧 電流の変動が少なくなるんじゃないか?


一般工業的に言い換えれば 動力回路と計装回路を分けてるのと同じ考え。
(仕事柄の発想)

何か効果があればいいのだが・・・・

明日 実行してみよう。
Posted at 2012/10/26 23:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年10月26日 イイね!

マフラーアースは 効果ないか・・・・次はミッション

マフラーアース 2.3日 もどきを装着したが 効果ないようなので撤去。

やはり ピンポイントでアースを落とさないと だめなのようだ。

次 は ミッションにアースを落とすテストしてみよう。

数点 テストしてみたい箇所がある。


Posted at 2012/10/26 21:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
7 89101112 13
14 15161718 1920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation