• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

昨日の続き。空燃比不安定の原因判明

昨日の続き。一箇所づつ変更して行きましょう。
まず エアクリ新品に交換 ブローバイは そのままエアクリ後。
変化なし 14.7安定

ほー なるほど ということは!

ブローバイ エアクリ後に変更
14.1付近で濃くなった。

あ〜 これかぁ。

で このまま ECUリセットしてみる。
リセット後は 14.1付近というより もいちょい 濃いかな。
で 不安定。
学習するまで ちょっと 時間がかかるかな。

1時間ほど ドライブ ちょっと濃いけど 安定してきたかな。
休憩入れて さらに1時間  14.7に近づいてきたが ちょと 不安定。

という結果です。

もうちょい 学習時間が必要かも。

現在の結果 傾向から見ても個人的ですが ブローバイは エアクリ前に入れた方が エンジンには 良いと思われます。
今ままでは オイルミストが スロットルの 二次エアー経路を塞ぐのを防止するためにエアクリ前にしていましたが 空燃比に影響があることが 解りました。

何故そうなるのかは 理解、 解読不明。

以後 もう少し 学習させてみてから  ブローバイを エアクリ前に戻してみます。



Posted at 2022/03/21 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 21 2223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation