• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

マジか〜。やっちまった〜。

マジか〜
やっちまった〜
まず 各部干渉しないようにパイプの長さを合わせて アルミテープで固定。
 (結構 大変だw)


そして 装着。
試走
ログとり
上 純正 マッドハウス
下 インテークパイプ有 サージタンク大 マッドハウス


上 インテークパイプ半分 マッドハウス
下 インテークパイプ有 サージタンク大 マッドハウス



結論 速いです。
全域速い 高回転も 伸びる。
レスポンスもいい。
何かの 間違いかと もう一度 ログとりましたが 同じでした。


サージタンク 容量が 効いてるのか ファンネル から エアクリまでの距離が効いてるのか 不明。
これも 実証が 必要かな。
ファンネルなしで 速くなれば 容量が効いてるんだろうし 変わらなければ ファンネルからの距離が効いてるんだろう。

ファンネル75mm 全然 中低速重視じゃない。中高回転やん。
ファンネル75mm 封印が解けた感じ。

最後に 結構 体感できるレベルかと 思われます。
しかも 純正ECU。(純正ECUで できる 最高のチューンを目指してます。レブリミは解除してます)
シフトインジケーター 9000で 点滅設定してますが いつもより手前で 点滅するw

0−100km/h 測りてぇ〜

ちょっと 器用な方なら このエアクリスペーサー 制作できると思うので 一度試してみては どうでしょう。
また 本職の方 チューニングショップの方 加工技術 加工機械をお持ちの方 もっと いいもの 作れると思うので アルミで 制作してみては いかかでしょうか。
20mm~25mm が限界かな。
30mm厳しいかも。


ビート オーナーさんに 体感してほしい!

まだまだ 実験 実証は続くけど。


Posted at 2022/07/30 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 56 7 89
101112131415 16
17 18 19 202122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation