• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

FFB 無可動可変器 圧損測定 驚きの機能恐るべし。

FFB 無可動可変器 圧損測定 驚きの機能恐るべし。リード社のFFBの無可動可変器が実際どうなってるのか調べてみた。
驚きの結果 恐るべし機能。
右の高速側はアイドリングでは なんと負圧 吸ってます。
左の低速内側は正圧 吐いてます。
左の低速外側は負圧 吸ってます。

設計どおりの働きをしています。
回転が上がると 左外側が吐きはじめる さらに高回転になると右から吐く という設計。
次回機会があれば その回転による作用も検証してみたいと思います。

緻密に計算された流体力学。
そして 高精度のパーツ、高精度の組み立て  どれが欠けてもこの現象はおきません。
すばらしい 究極のマフラーです。


Posted at 2012/12/31 22:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年12月26日 イイね!

チューンドECU 補正の数値について語っているメーカーはない。

このところ 水温吸気温擬似信号で燃費 パワー共にいい。

これで純正信号にもどして 燃費 パワー共にダウンすれば 補正が最悪を実証できる。

確かに チューンドECU 基本マップ変更を強調しているメーカーが多いがこの補正の数値について語っているメーカーはない。

ということは おそらく 冬場は 相当 パワーダウン&燃調狂ってるはず。

私の思うところ 基本マップ変更より 補正数値を変更したほうが 効果的だと思う。

か 水温 吸気温を四季を通して一定に保つ必要がある。
Posted at 2012/12/26 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年12月24日 イイね!

純正 FFBの燃費比較グラフ こんなにはっきりと現れた。 

純正 FFBの燃費比較グラフ こんなにはっきりと現れた。 こんな 露骨に はっきりと違いが出た。
お驚きの事実。



!注意
当方 どこかの芸能人のように お金もらって宣伝してるわけではありませんw
独自にデータを取得し公開しております。

素人ですので厳密にデータと取れてるわけではありませんが条件等 最新の注意を払って計測しております。

ж正直 FFB EMS性能には半信半疑でした。
そこで確かめようと始めたのですが 結果 FFB EMSの凄さを実証してしまったことになりました。


Posted at 2012/12/24 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年12月22日 イイね!

EMS 装着計測 面白い結果に・・

EMS 装着計測 面白い結果に・・

おそるおそる計測・・・・


面白いというか 不思議というか 恐ろしいというか・・・

私の脳では まだ受け入れることが出来ません。

詳細は また 納得してから 後ほどに・・・。



Posted at 2012/12/22 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年12月20日 イイね!

ブツが届きました。HE゛ATチャージャー クランクケース内圧コントロールバルブ

クランクケース内圧コントロールバルブ

HE゛ATチャージャー 

さて効果は?





Posted at 2012/12/20 21:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation