• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

今更ですが 燃調 AF どこで合わす?

今更ですが 燃調 AF どこで合わす?
2速 全開で12.5に合わすと 3速で薄くなる
3速で合わすと4速で薄くなる

3速で合わすと2速で濃くなる・・・

いったい・・・どうすりゃ・・・。

確か 2輪のキャブの場合6速全開時でメインジェット合わすのだった・・
車も5速全開で合わす?
そんなことしたら 2.3.4速 でめちゃくちゃ濃くなるw


そっか!
銀マネでAFフィードバック機能使えばいいのか・・・

それなら 2速でも3速でも 同じAFになるはずだが ちょっと怖いな。
Posted at 2014/02/23 01:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年02月16日 イイね!

蜜ファンネル55mmと35mm比較

蜜ファンネル55mmは、やっぱり7000以上が ダメダメ。

先週末 蜜ファンネル55mm装着。

燃調 変更なし(純正)で走行。
5000以上でノッキング発生。
AF値も少し薄い値

ノッキングがなくなるように燃調濃くしたり 点火時期を遅くしてみた。

設定が合うと 5000~7000あたりは、強烈なのだが この7000以上が 重い。

何をやってもこの7000以上が気持ちよくならない。

蜜ファンネルHPのインプレ通り やっぱり 55mmは 7000以上がダメなようだ。

昨日 帰宅後 55mmから35mmへ変更。
銀マネ設定(純正)そのままで 計測。
ノッキング無し。
AF値も55mmより濃い値

というか 体感的には 55mmのほうが トルク感がありいい。
しかし 計測してみると 35mmのほうが速い。(50-70km)
レブリミットまで スムースに回る。

燃調 変更なし(純正)で55mmを軽く上回る計測結果でした。

過去一年(銀マネ導入以前)でも 35mmのほうが いろいろな計測で良い結果だったので これで 確信しました。


蜜ファンネル35mmで設定を煮詰めます。

速さを追求するなら35mm パンチ力を体感したいなら55mmということでしょうか。
Posted at 2014/02/16 08:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年02月12日 イイね!

冬季 設定に悪戦苦闘中ですが 新たな発見?


最近燃費&フィーリング悪化がひどい。
気温だけなのか?

O2フィードバックの配線にSWをつけていたので 低速定速で何気に切ってみた。
結果 設定しているフィードバック値とかなりずれてる。(濃い)

そしてSWをONすると 設定値になる。
これは フィードバック機能が正常に動作しているという事。

さて そこで フィードバックを切った状態で フィードバック値に近い数字になるように 銀マネを設定してみた。

そして フィードバッックをON。

ふらついてたA/F値が 気持ちよく安定した。

もっと気持ちよかったのが、 燃費です。
瞬間燃費・・かなり向上。

推測 ですが A/F値が濃い薄い以前にフィードバック補正値が少ないほうが 燃費がいいと思われる。

時々 奇跡の燃費発生時のA/F値は 一定ではなかった。
奇跡の燃費発生時は なんらかの原因で補正値が0になったときだと考えると 納得いく。
Posted at 2014/02/12 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年02月12日 イイね!

ECUは、確かに万能 万人向けだけど 完璧では無い。

ECUは、確かに万能 万人向けだけど 完璧では無い。

四季を通しても誰が乗っても全く問題は無い。
いつ どんな 乗り方をしても、うまく補正して、それなりの性能を発揮してくれる。
しかしそれは エンジンの性能を100%は発揮できていない。
もちろん耐久性  排ガス規制 音量規制を考えると当然の事なのかもしれない。

究極のレシプロエンジン 体験してみたいものです。
Posted at 2014/02/12 21:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation