• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

うまくいかない時に言い訳を考える暇があるなら うまくいく方法を考えろ。

うまくいかない時に言い訳を考える暇があるなら うまくいく方法を考えろ。

映画 ブラックホークダウンの中で 生きるか死ぬか と言う状況のなか諦めかけている時に発したセリフ だったような。


冬だから 気温が低いから 燃費は 悪化して当然・・・・・。
3気筒だから 排気音が高音にならない・・・・。
自然吸気だから トルク パワーが無い・・・。

そうなのだろうか?

それは ただの 言い訳じゃないだろうか。





Posted at 2016/01/31 14:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月22日 イイね!

排気ブレーキ ?

最近 ニュースでよく聞く 排気ブレーキ。
排気ブレーキ て 何?

検索したところ・・・
ウィキペディアより

排気ブレーキは排気管を閉塞するバルブを設けて排気抵抗(排気圧力)を増やすことでエンジンの回転抵抗を増やし、エンジンブレーキの作用を強化する。長く続く下り勾配ではフットブレーキを多用すると過熱によるフェード現象やベーパーロック現象により制動力が極端に低下することから、フットブレーキの負担を軽減するためにエンジンブレーキが利用されるが、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比較するとエンジンブレーキが弱く、かつ大型自動車などの車重が大きい車両ではより強いエンジンブレーキが必要とされるため、ディーゼルエンジンを搭載した車重の大きな車両には排気ブレーキが装備される場合がある。


排気に抵抗があると エンジンブレーキがかかる ということ・・。
これって 常識 だったんですね。

ということは、排気抵抗が無いと エンジンブレーキが利かないということ。

EMS  FFB装着で エンジンブレーキが利かなくなるというのは、排気抵抗が少ないと言う事ですね。


アクセルオフで ブーン・・・・て エンジンブレーキが 感じられるマフラーは 排気抵抗が大きいってことですね。
Posted at 2016/01/22 19:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月19日 イイね!

調子はいいが 欠点もある。

始動性 燃費は、ほどよく良い。
しかし まだまだ 欠点も多々ある

去年もそうだったが これを改善しようとして ダメ方向にいった。



Posted at 2016/01/19 22:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月18日 イイね!

調子がよろしくないので・・

始動性、通勤燃費、あまりよろしくない。
銀マネでいろいろ変更したが 改善せず。

去年の一月の設定と比較。
結構 違う。

ということで 去年の一月の設定にしたところ・・・・

調子いいw

始動性も一発始動

このまま 様子みてみよう。

去年の一月の銀マネ設定、正解かな。

毎日 コツコツ ログ取ってやったから それだけの成果かも。



Posted at 2016/01/18 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月04日 イイね!

ツインループMARK22 ブンブンしてきました。

純正触媒からデザートイーグルメタキャタに変更
エキマニは純正。
音量小 音割れ減ったけど 迫力無しw
音質は軽くさわやか 全回転域で低音無し。
アクセルオン時ににごり音発生。

もちろん車内音 つまらない。
エキマニの影響か・・
組み込みの影響か・・

やっぱり大容量の空間を作ることは 低音を消音する。


Posted at 2016/01/04 13:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation