• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

自己解釈  メタキャタで 排圧調整

デゥラ菅 は 高い排気圧で パーン と 超高音が出ると思われます。
排気圧が低いと ボー と 低周波がでると思われます。

なので 純正触媒だと 排気圧が低くなるので 低周波がでてると思われます。

触媒レスだと 排気圧が高くなり高音が得られますが 音量が大 となります。

私の場合。音量適度 高音 が理想なので・・・・


・・・・・・・・・


ということは、

消音しつつ 排気圧を高くすればいい。

どうすれば・・・・ そう メタキャタ!

市販の車検対応 メタキャタでは やはり 排ガスNOX、音量基準をクリアするように設計されています。

しかし これらを無視し ただ 音量 音質向上のみにメタキャタを設定すればいいんじゃないか!

ということで今後  セル数、径、長さを いろいろ試してみたいです。
Posted at 2016/11/29 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年11月28日 イイね!

FFBへ交換

西田ファクトリーB製純正触媒置換ストレート改メタキャタ+デゥラ管

音質  高回転域は いいのだが 低速時 やっぱり 気に入らない耳障りな 低周波音がでてる。

なので FFBに交換

様子をみる。
Posted at 2016/11/28 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年11月23日 イイね!

我慢できずに 装着してみた。

せっかく 車検仕様になってましたが 我慢できずに 装着してみた。



まずは FFB  適度な音量 性能低下 ほぼなし。

良い感じ。

デゥラ菅  デザートイーグルメタキャタより 音量小。

良い音質。

残念ながら EMSをつけると ちょっと排気漏れを起こすので今回は 装着でず。


総評 

西田ファクトリーB製純正触媒置換ストレート改メタキャタ
GOOD!

100セル も 試してみようかな。

Posted at 2016/11/23 18:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年11月23日 イイね!

完成 西田ファクトリーB製純正触媒置換ストレート改メタキャタ

完成 西田ファクトリーB製純正触媒置換ストレート改メタキャタ


メタキャタは、300セル



余っていた 純正排気温度センサーを短くカット 
(メクラ代わりなので メーター側でアースに落としています)


Posted at 2016/11/23 14:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年11月22日 イイね!

なによりも 効果ありw

オイル交換 プラグ交換 エアクリ交換

その他 エキマニ マフラー ECU などのライトチューン より デスビキャップ デスビローター交換が 効果あるw

体感できる 整備です。


アクセルオフ時 パンパン 言わない。
ボー ボボボボボ  ぼー ボボとならない。

ボーーーーン ボーーーーーーー。
気持ち良い音で回転が落ちる。

綺麗な音になった。

見落とし、忘れがちですがね。

冷静に考えれば 重要なパーツなんですがね。

Posted at 2016/11/22 19:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
131415 161718 19
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation