• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

車の排気音は 大事。

さすが 車検対応。
ジェントルなサウンド。
うまく 低音を消しています。
音質は 軽く爽快で嫌いではないです。
個人的には、同じ レガリス パワーゲッター より  中高音質です。
パワーゲッター は ちょと 不快な低音が残り気味だという感じです。

性能は 全回転フラット レガリスK
    中高速回転特化 レガリス パワーゲッター

今後 使用するなら レガリスKの方が 多いかな。
   
音優先 音大事です。

Posted at 2019/06/23 12:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2019年06月21日 イイね!

気になってた 一本ポチりました。 レガリスK

気になってた 一本ポチりました。 レガリスK気になってた 一本ポチりました。 レガリスK



Posted at 2019/06/21 17:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年06月02日 イイね!

EMSの性能は 今更 多くは語りませんが・・・

純正エキマニ
EMS
純正触媒
純正中間パイプ
デゥランダル

の構成です。

デゥランダルでEMSの有無の比較で再確認ができました。
明らかに テケテケ音が 無くな理ました。
ということは 俗にいう 連続音=静音化できました。

★やっぱり車 楽しいです。少しお休みしてましたが これを機にまたぼちぼち復活します。
Posted at 2019/06/02 23:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月02日 イイね!

純正エキマニの実態 と EMS取り付け

先日 ポチった純正エキマニ用EMS 装着しようとしたところ・・・・

入らない。

よく見ると 純正エキマニと触媒の接合部内部に溶接跡がこんもりがある。

とりあえずこれを  リューターで 削りました。



まだ 入らない。

EMS です。
外輪部に 3点 溶接跡。
おそらく クリアランスの問題で 冷間時 カタカタ音が出るのを防止するため 溶接跡で 止めたと思われる。
なので 溶接跡を グラインダーで 調節。

無事 装着 完了。


さて 気になったのが 純正エキマニの 溶接跡です。

現在装着中のものは  ハズレでした。

予備で 2本持っているので 確認してみた。

残念ながら ハズレ。

もう一本は アタリ。


★この純正エキマニの溶接跡が性能や音にどれだけ影響あるのかは 不明です。
見た目 EMS装着性などから アタリ ハズレの判定をしました。



Posted at 2019/06/02 11:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation