• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河7479のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

マッドハウス エアファンネル 装着完了

マッドハウス エアファンネル 装着完了


装着


やはり結構長い



さて どうなるかな
Posted at 2022/04/09 12:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2022年04月01日 イイね!

検証予定ファンネル

検証予定ファンネル

純正スロットル内径 36mm

密ファンネル 35mm 内径 34mm 先端 52mm
密ファンネル 55mm 内径 34mm 先端 52mm
マッドハウス ロング? 75mm? 内径 36mm 先端55mm

以前 密ファンネル35mm55mm比較テストした結果を見てみると
燃費は 変わらず 0ー100km/h加速は 密ファンネル35mmが一番でした。

体感的には 解りません。

あと 密ファンネル55mm みなさんは ほとんどの方が 中速のトルクが太くなったという インプレですが 最近 私は ちょっと違う感じ方をしてます。
7500以上で ドカンとくる感じがしてます。
逆に6000〜7500トルクがないような気がします。

で 先週末 とりあえず ファンネル無しで とったデータ を素人なりに解析した結果  なんとなく 私の上記のインプレ 正しかったかもという妄想を抱きました。

密ファンネル35mm
エアー吸入量は 変わらず よって 空燃比に影響なし しかし 純正だと 空気取り入れ口付近に バタフライ弁が あるため空気取り入れ口付近に乱流が起きるが 密ファンネルをつけることによって それを防いでいる。
また 内径が 細いので 流速が上がり レスポンスが向上している。
なので 街乗りも影響なし。

密ファンネル55mm
6000~7000域で 吸入量がアップしてることによって 空燃比が薄くなっているので トルクがなくなっている。
しかし7500以上では 長いし径が細いので、吸入量が落ちて、空燃比が濃くなり急に、ドカンとトルクが出る感じがする。
また 街乗りで 乗りやすく トルク感を感じるのは 定速低速では ECUリセット 学習 フィードバックにより 空燃比14.7になるようにECUが制御してくれる。
なので ファンネルによって 吸入量が増えても ECUが 燃料噴射を増量してくれる。
その結果 トルクが出る。

マッドハウスは 以前装着してましたが データなしですw

というところが 私の見解?です。

さて 今後のテスト面白くなってきました。

今更 そこまで するか ビート チューンw












Posted at 2022/04/01 21:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ブローバイガス経路の実験  経路変更 3 http://cvw.jp/b/1169450/47424074/
何シテル?   12/23 19:39
外観 見た目を銀から白にリフレッシュ 。 かなり凶暴なビートです。 白い小悪魔。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
101112131415 16
1718 192021 22 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

シエクル ADIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:53
ビート : インジェクター、(全気筒)同時噴射化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 23:51:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
快適 速い たぶんノーマルで乗る。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation