• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

【Gym練】浅間台フリー

【Gym練】浅間台フリー

1.20.5ぐらい


セッティング探りつつ練習

Condition:Dry14℃

Tire:A052(Fr:4.0→3.8mm,Rr:4.0→3.8mm)215/45R17
Press:200/200(COLD)→180/180Mpa(HOT)
→リアの減衰落としたので空気圧もちょい下げた。
→【次回:180/180】【コールドの感覚掴む!】

ShockSpeed:F-12:R-10→-12/-16
→リアが暴れ易く走りにあまりメリット無し?
→サイドでジャダー出やすい【減衰が足りてない!】
→【次回:-12/-10】【上も探って見る?-10/-8?】


■抑えるところ押さえる。
→攻めたつもりの方が秒単位でロスしてる。
→奥の3本島の出るとき
1速のままブレーキ使ってしっかり切り込んで向き変える
→次の排水溝の左
2速で入る。軽ブレーキせ寄せて立ち上がりライン作る
→島のスタンド側
→左右どちらも出口はキツイライン。最後までブレーキ意識
→進入のブレーキしっかり。そして残す
→最後の180
→進入でクラッチ意識。シフトダウンと纏める
→突っ込まない。行き過ぎない。手前でサイド

□ステアの切り方
→そこに行ってから無理に切らない
→ステア入力と車の挙動(出力)にはタイムラグがある。
→気持ち早めの操作とライン

□サイドでパイロンから遠い。特に180
→パイロンはミラーの下を意識しながら軸を意識して回る

□立ち上がり遅れる。流れる。
→フロントタイヤ横で回ると立ち上がり苦しい
→ドアターン意識

【正しいイメージ】

→リアがロックするときまだパイロン通過してない

□立ち上がりでスライド
→ラインのとり方が急だから
→外に逃がすラインを最初からイメージ出来るようにする

□サイドでスムーズに早く回るコツ(NTL端山さん)
→全日本選手はフロントが止まらない。常に前に進んでる。
→アクセル開けるのも早い
→ヘタクソはフロント止まってリアが一気に出る
→アクセル遅くなる。開度も開けられない。回らない。立ち上がらない。

□詰めるところ(端山さん)
→立ち上がりで早くアクセル開けるラインとステア操作
→全日本選手は全開率が高い
→1回で0.2以上の差がつく

□コーナーに全部円を書く!
→【コース図修正して祐子さんに送る!】

□外側しっかり使う。
→最短でアプローチ・脱出するより速い踏める

□ヨー・慣性で曲がりやすい姿勢作る
→最短よりもS字を作って入る



★基本を忘れちゃうと
「その時にたまたま速かった」
だけかも知れない事を鵜呑みにして
成長の妨げになってしまうんです!(R湯)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/01 17:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

ゴー。
.ξさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1211355/47372751/
何シテル?   11/28 14:48
ブログやレビューを記録用につけています(^^) ジムカーナは卒業(タテマエ)しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DARK MATTER Carbon CARBON REAR SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:20:23
HONDA 純正 サス ピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 19:18:12
ホンダ純正 ジャッキASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 11:31:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 嫁様に感謝最後のMT?しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
初FF、初直4、初5door、初HONDA❗️ そして人生最後のMT⁉️ ジムカーナで学 ...
トヨタ 86 二代目青8 (トヨタ 86)
86KOUKI Rushfactory 関東ジムカーナPN5仕様(2020) 202 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BRZからWRX STIに戻って来ました。 TYPE-Sですが、設定のないトランクスポイ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ジムカーナPN仕様 新たなオーナーの元で第2の人生を送ってます。 今更ながら、色んな意 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation