• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smith0730のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

秋田県ジムカーナシリーズ第4戦OPASエキサイティングジムカーナ2014に参戦してきました!

秋田県ジムカーナシリーズ第4戦OPASエキサイティングジムカーナ2014に参戦してきました!江戸に長期出張中ですが、3連休をいいことに秋田までとんぼ返りで参戦してきましたw

秋田県シリーズ唯一のフルパイロンとあって、いい練習になりましたが、協和のようなミニサーキットと違い、常に横Gを感じるようなコース設定で、車の調子のよさとは裏腹に、コース&路面とのマッチングはいまいちでした・・・。

そもそもドライバーが1カ月ぶりに車に乗ったとあって、車両感覚崩壊中orz

1本目はまさかのパイロンタッチ×3本。倒しこそしませんでしたが、全部左のリアでパイロンの足を踏むというある意味攻めた結果か・・・と思いたい。

2本目はミスこそなかったものの踏み切れず寄せきれず、完熟走行+1.5秒という散々な結果に・・・。

PMの練習走行では、柴Tさんの隣に乗せてもらったこともあり、 フルパイロンの感覚を掴んできましたが、タイヤ終了。タイムも安定こそすれUPは果たせず終了~。


PM練習会ラスト1本



タイヤは、今回ZⅡ★5mmでスタートしましたが、イマイチ使いこなせなかったというか・・・、横グリップ足りないというか・・・、柴Tさんの11Aに比べて明らかに横が無いのは隣乗っててもはっきり感じました。

ZⅡ同様高い空気圧のほうがタイヤが鳴かないので踏ん張ってはいる感じ。ただ、★のほうがライフ短い&グリップ落ち早い。

新品で試さないと★良さは分からないみたいですね。中古や練習用ならむしろZⅡのほうがいいかも?

来シーズンはNEOVAか11Aを試してみたいなぁ・・・。




話は変わって、一緒にジムカーナ始めたTURUさんが来月からお隣県に転勤に。

記念すべきラストの県戦




・・・かと思いきや次回もプチ遠征で参加されるそうでよかったっす!







なお、本大会において自動車事故が1件発生した模様(爆)www

被害者は何を隠そうこのワタシ。加害車両はモンスターJEEP。運転手のI川氏は殺意を否定、業務上過失傷害で捜査中。同車両の所有者はクラス優勝した模様www


地味に痛かったんですがwww




その日のうちに夜行バスに乗り込み、引き続きワタクシは11月まで長期出張中の身。これからまた2か月お預けです・・・。



MSS86のスタッフA&O氏、いつもお世話になってます。私の分までルカナンくんのスイスポが頑張ってくれると思いますw



上手くなりたいなぁ・・・ジムカーナって難しい・・・。
Posted at 2014/09/15 11:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年08月18日 イイね!

某社長ブログ

某社長ブログ先日、協和カートランドで偶然お会いした某社長さんw

色々と短切で分かりやすいアドバイスを頂いて、その日の午後はサイドターンが大きく改善できました。(ステアの切り方が足りないのは前から言われていましたが、ロックトゥロックするぐらい切ってよかったんですね・・・サイドもクルマの向きが変わりきってから)

某社長ブログも実は毎回拝見していましたし、ショップHPのBRZのPN車両開発も参考にしていましたので、嬉しいサプライズでした!


http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#KaihatuNiltuki

しかも私の練習中の写真が・・・光栄です(*´ω`*)



個人レッスンもされているそうなので、いつか受講してみたいですね♪


*色々と転載させていただきましたm(__)m

http://boushachou.asablo.jp/blog/
Posted at 2014/08/18 23:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月17日 イイね!

地区戦。

地区戦。さて、地区戦デビューも果たしたということで総括を(゜_゜;)

準備:練習不足(特にウェット)&寝不足
コンディション:公開練習ウェット→1・2ヒートドライ

1ヒート:ウェットの感覚が残り全然踏めず・・・(;´Д`)KOUETSU先生から「♀みたいな踏みかたすんな(怒)」と指導が入る。

2ヒート:踏むとこ踏むものの突っ込みすぎでロス。相変わらずヒール&トゥがヘタクソで回転数低。

タイヤ:フロントのZ1★が明らかなグリップ不足、外周コーナーの進入でアンダー気味。

ダンパー:リアがまだ粘ってほしいところで粘れず、コーナー出口で開けきれない。前後のロールが多くてステアリング操作にクルマの挙動が追い付かない。



2ヒートで2.5秒UPだったので1ヒートの大概さが際立つ結果にw

やっぱりフロントタイヤもZⅡ履かせないとクルマもドライバーも攻めきれないですね・・・(;´Д`)次の7/20の県戦は通しで準備せねば・・・。

アクセルオンできる部分が増えたことが単純にタイムアップに繋がってきて入るものの、ペダル操作はダメダメです。



それはそうと、全日本にも参戦されているHIROAKI先生の86をドライブさせて頂きました(* ̄∇ ̄)ノ

マウント類が違うってこともあるけど、同じクルマなのに別のクルマに乗ってる感覚。特にダンパーは同じ足なのにセッティングで別物になってました。

ご本人はピーキーで自分以外は乗りにくいと仰ってました(私がいつもの感覚で1速からサイドターンしようとしたらトラクション抜けずに回せなかった・・・)が、フロントの軽快感は超好みでした!リアはもう少しソフトな方が自分のレベルには合ってそうですが・・・。

HIROAKIさんもやはり吊るしだと減衰全締めになってしまったそうです。早くもダンパーの仕様変更が現実味を帯びてきました・・・w

まあ、そもそもドライバーの腕が悪いところが大ですが、自分なりの乗り方も見えつつあるので、クルマもそれに合わして弄っていく必要がありそうです。

・・・カネかかるなぁ~(゜_゜;)ちょっと苦しい・・・。
Posted at 2014/06/17 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

全日本ジムカーナRd.2仙台ハイランド

全日本ジムカーナRd.2仙台ハイランド4/27の全日本ジムカーナ第2戦を観戦してきました!

Smv@7b氏の応援と全日本レベルの走りを生で見ようということで、♂5人連れ立って4時半発で片道4時間、いざ仙台ハイランドへ。



Smv@7b氏のダイドーシビック号

今年からおピンクなカラーリングで注目度抜群ですw



1ヒート目サイドターン



そしてお目当てのPN3

事実上86/BRZのワンメイクですが、8割方BRZなのはグレードやオプション設定を見れば当然と言えば当然ですねw



BRZ乗りの神、山野哲也選手のBRZ






約130台×2ヒートを全てジャンプスターターでやりきったスターターさんw





皆さんお疲れ様でした(*゜ー゜)ゞ⌒☆






Posted at 2014/05/01 13:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年03月13日 イイね!

準備中・・・(≧∇≦)wkwk

準備中・・・(≧∇≦)wkwk春に向けた準備が着々と進んでます。

物の準備はもうすぐ完了!

後は一足遅い東北の春を待つだけです。



楽しみすぎて地元のお仲間の皆さんには知れ渡ってますが・・・(ノ´∀`*)


(ショップさんHPからの転載です。)

BRZライフも新章突入間近です。


がしかし、今週末も雪マークが!Σ( ̄□ ̄;)

散々遊ばせてもらって何ですが、雪はもう結構ですw


今年は・・・やりますよ~♪

Posted at 2014/03/13 21:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/1211355/47372751/
何シテル?   11/28 14:48
ブログやレビューを記録用につけています(^^) ジムカーナは卒業(タテマエ)しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DARK MATTER Carbon CARBON REAR SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:20:23
HONDA 純正 サス ピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 19:18:12
ホンダ純正 ジャッキASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 11:31:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 嫁様に感謝最後のMT?しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
初FF、初直4、初5door、初HONDA❗️ そして人生最後のMT⁉️ ジムカーナで学 ...
トヨタ 86 二代目青8 (トヨタ 86)
86KOUKI Rushfactory 関東ジムカーナPN5仕様(2020) 202 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
BRZからWRX STIに戻って来ました。 TYPE-Sですが、設定のないトランクスポイ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ジムカーナPN仕様 新たなオーナーの元で第2の人生を送ってます。 今更ながら、色んな意 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation