• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

色温度にこだわる~♪

先週末にちょっとした、プチモディを実行したw 真夜中のコーディング実行する機会が多かったせいか、数カ月前の事になるが、ドライバー席側のカーテシランプが球切れしてしまったのだ。もちろんここは、既にLEDで美白化していたのだが、5年目にしてとうとう球切れが始まった。。。LEDのイメージって、フィラメン ...
続きを読む
Posted at 2017/09/05 00:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年06月28日 イイね!

E90前期、CCCからCIC換装への挑戦 ~ 第3章・第2節 ~

前回のアップデートから約3週間ほどアップデートを怠っていたが、実は今回報告する内容は1週間ほど前でほとんどの作業は完了していた。結論から言うと、内容は希望通りのところまで持って行けたと思っている。 今回の報告は、ほぼこの章の最終報告になるが、主体となるComboxの取り付けやそれに付随する配線、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 12:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年06月11日 イイね!

E90前期、CCCからCIC換装への挑戦 ~ 第3章・第1節 ~

先週末に報告すべき内容がちょっと色々と立て込んでおり今日になってしまった。。。 仕事も忙しかったが、帰ってから更にゴニョゴニョで一週間が過ぎた・・・その内容は、実はこの章に関連するものではなく、先日入れ替えた、AVインターフェイスの機能について調査検証していたからだ。その話は本題から外れるので次回 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 00:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年05月31日 イイね!

E90前期、CCCからCIC換装への挑戦 ~ 第2章 ~

スクリプトによるナビ活性化が成功してからCICの機能としては問題なく動作しているようだ。ただし、以前オークションでポチッたAVインターフェイスが不安定で今は、電源入れずCID信号をバイパスしている状況だ。フロント、リアカメラ、そして地デジの信号を操作しているので、代替品となるものが見つかるまでの辛 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/31 22:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年05月24日 イイね!

E90前期、CCCからCIC換装への挑戦 ~ 第1章 ~

ついに、LCI化の終盤に相応しいモディが完成した。 入念な、下調べから始まって、作業の肝となるCICユニットの入手に目途が立ってのプロジェクト着手となった。それぞれの関連部品手配から、コネクター変更や配線工法などなど。。。 一番の要となったのが、VIN(車体番号)が違うクローンCICのナビ機能活 ...
続きを読む
2017年02月10日 イイね!

モディのためのモディ♪(補足デス)

一ヶ月ほど前に、実行したこちらのモディであるが、ちょっと注意点があるので纏めてみた。。。 愛車のコーディングで愛用しているPCが古くなったり、OSアップグレードしてパフォーマンスが落ちた際に先ず取るべき策が、HDDからSSDへの換装~♪書き込みや読み出し速度が数倍から数十倍も改善される。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2017年01月15日 イイね!

モディのためのモディを~♪

今週末は、殆どを家の中で過ごした・・・。 天気も良く、絶好のドライブ日和なのに、家の中でしてた事と言えば、タイトルにもなってるモディのモディ~(笑) 何のことは無い、コーディング用PCのモディである。既に、3年弱使用のWindows8.1を昨年、Windows10へのアップグレードで動作が重くなっ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 22:27:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2016年11月13日 イイね!

E90前期、クルーズコントロール導入への挑戦 ~ 第3章(最終章)~

先週の第2章から続く、最終章となった第3章であるが、結論から行くと、クルコン導入は大成功であった~♪ 第1章のコラムスイッチ導入の失敗から、第2章でのLDMモジュール急遽導入となどなど・・・、9月後半から始まったので実に1か月半のクルコン導入劇であったw 今回もEEPROMの書き換えなどでは、上 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 09:44:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2016年11月06日 イイね!

E90前期、クルーズコントロール導入への挑戦 ~ 再開編(第2章)~

10月初めにブログにて紹介したクルコン導入であったが、敢え無く断念という形で終わっていた。。。そして、購入してしまったクルコンスイッチやロアーコラムカバーなどは、オークションへと準備が進んでいた。。。ところが、その後、海外フォーラムの方から、導入の大きなハードルとなっていた、LDMモジュールの実装 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 21:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記
2016年10月08日 イイね!

E90前期、クルーズコントロール導入への挑戦・・・でも断念(涙)

今回は、純正クルーズコントロール機能の追加にチャレンジしてみた~♪ とっても今更感(笑)のある機能導入ではあるが、特にどうしても欲しかったわけではない・・・単に、レトロフィットが可能かの実験がよりモチベーションとしてあったw とはいっても、必要なパーツは、日本のオークションでパーツ番号も含め中々 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 01:37:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ製作・導入・交換 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation