• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

焦点距離

焦点距離 大阪モーターショー以来のイベント。
この時は、コンデジでの撮影が中心。
不満だったのは望遠が短かったこと。
その教訓から、今回は長い望遠持参。
改めて、望遠レンズの便利さを学ぶ。



大阪オートメッセでは2台のカメラ。
5Dは、2本のレンズとフラッシュ。
周りは、短長様々なレンズ装着見た。
それにしても、一眼レフ持参が多い。
最初は躊躇したが、持参することに。



モーターショー撮影は、便利ズーム。
焦点距離が長いだけでは、撮れない。
18-135mmの範囲ならベスト。
APSカメラであれば、この長さか。
この焦点距離なら器用に使えるはず。

フルサイズ換算は28ー200mm。
60Dに18-200残しておけば。
手ぶれ補正があれば言うことはない。
明るいレンズは良いが、絵が甘くて。
車撮影には広角が必要だと痛感した。



車撮影だけなら、標準ズーム一本で。
APS18ー55mmの手軽さでも。
オートメッセは距離が近いのもある。
フラッシュも人以外なら、必要ない。
カメラ内蔵の機種なら、それで十分。

コンパニオンだけ絞れば、話変わる。
女性撮るなら、換算200mm程度。
混雑した中では、切り取る長さ必要。
フラッシュもあれば、さらに綺麗に。
実際、フラッシュ装着率は高かった。



車撮影しつつ人も、となると難しい。
狭い場所で身動き取れず、撮れない。
車撮影だと50mmでも難しかった。
28mmならなんとか綺麗に収まる。
フルサイズ換算、APSだとさらに。

おいら一眼レフに70-200mm。
50mm単焦点では、明らかに不足。
車の撮影は、コンデジでほとんどを。
会場は暗い場所が多く、5D厳しい。
高感度に頼りたくないが、暗くては。



撮れなくては絵が綺麗とかすらない。
改めて便利ズームの良さも知り得た。
今までの当たり前が、一気に不便へ。
滅多には撮影しない場所ではあるが。
便利ズーム一本に絞っても良いのか。

おいらの被写体は、主に夕日や風景。
撮影の的を絞る意味で、望遠レンズ。
スナップは、50mm単焦点レンズ。
広角レンズがいつかは欲しくなるか。
いや、コンデジで賄っていくだろう。



G9Xは3倍ズームの最大84mm。
コンパニオン撮影には少し足りない。
広角は車撮影には十分な、28mm。
問題なのは、白いものが極端に苦手。
ピントを、見事に外しまくってくる。

明るいレンズに、高感度も強い機種。
ほとんどの撮影を卒なくこなしてる。
写真としては及第点、それだけ辛い。
マニュアルフォーカスで撮るは面倒。
この癖をどう解消しようか、悩み中。

中央部だけピント合わせ出来ないか。
液晶タッチでピント合わせもしたが。
現時点で、コンデジの限界なのかも。
3倍ズーム圧縮撮影、ボケ味少なめ。
さらなる画質向上を、これから期待。
ブログ一覧 | 愛機
Posted at 2018/02/14 19:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

HID fcl.
8JCCZFさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GWの繁忙期に安静なんて、、、がっくし😭
まさかの痛風発作、、、水分しっかり摂らねば」
何シテル?   05/01 12:30
おヤジハゆックリじジイニ、頭文字。 みんカラ登録13年目に、HN更新。 呼び名は、旧HNおゆで構いません。 歳を重ねたの機に、一文字を加えて。 日常生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32
オートライト感度センサーでスズキに聞いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:19:39

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規Dで中古車注文 10年乗るMA15S型から、乗り換え 初回登録20 ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation