• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

20年ぶり

20年ぶり 暑さが日増しに強く、早朝でも通勤すら暑さを。
窓を開けて走れば、虫が飛び込むようになって、
エアコン使う程でない日、扇風機を使い始める。
日中ともなれば、そろそろ負け犬スイッチオン。
燃費〈 快適性、暑さに弱いおいらは必須かな。

試行錯誤の扇風機設置も、まだまだアレコレと。
スマホスタンドを活用し、とりあえず取り付け。
エアコンを使い始めたら、使わなくなるのだが、
電力量は、エアコン 〉扇風機なので燃費影響。
できれば、窓を開けて自然走行風が良いのだが。



今まで、窓開けて走ることも少なかったおいら。
家族以外の人を乗せて、走る機会も少なかった。
今年に入り、人を乗せる機会が増えてきている。
エアコン外気導入だけでは、追い付かない不安、
コロナ禍の経験から、同乗される方々へも配慮。

バイザー取り付けで、窓が狭くなり室内が暗く、
スタイリング含め、個人的には今まで好まずに。
晴れた日は、窓を開けて空気入れ替えできるが、
雨の日、窓を開けることが出来ないデメリット。
ドアバイザーが有れば、窓を開けながら走れる。



インプレッサとフォレスター乗り継いできたが、
スバル車時代は、サッシュレスドア車ばかりで、
バイザー無いと、雨が垂れて内窓が濡れた経験。
煙草辞めて、スズキ車からドアバイザーレスへ。
スズキ車乗り継ぎ、気が付けばもうすぐ20年。

久しぶりに車弄り、バイザー取り付け約2時間。
ペダルやバイザーと、妄想外の弄りを重ねたが、
濡れた靴も滑りにくく、雨の日も空気入れ替え、
弄りというより、必要性感じて取り付けた部品。
そろそろ、秋の車検に向けた費用を貯蓄せねば。
ブログ一覧 | 愛車
Posted at 2023/05/11 00:12:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気にしていなかった
kimidan60さん

着々と進むプチモディファイ…全ては ...
Juneさん

このくらいが過ごしやすい
うちんち09さん

部屋、エアコンありません。
あんだ~さん

猛暑のエアコン故障・・・
鳥取のしゅんさん

この記事へのコメント

2023年5月11日 8:21
ふ~ん。。。ニヤリ
コメントへの返答
2023年5月11日 12:55
コメントありがとうございます。

うどん。。。ニヤリ

プロフィール

「暑過ぎる、、、オヤツタイム😭」
何シテル?   08/17 14:58
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation