• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月04日

HUD風

HUD風 暑い!車を弄る作業自体は、楽しくもあるが、
日中は外に出るだけでも、汗が噴き出てくる。
作業するなら、早朝か夕方の少しマシな時間。
タイトルは、レーザー&レーダー探知機移動。
右端からハンドル前に移設、見易い場所へと。

センターメーターで、ソリオは速度計見辛い。
37型ではHUD備わるのを見て、ヒントに。
配線が邪魔なほど見えるが、慣れてしまえば。
併せて、電波時計を元あった場所に再設置を。
エンジンを停止しても、時間が判るのは便利。



以前、家族が乗っていたワゴンRにもHUD。
シフト位置と速度表示のみだが、便利だった。
無くても困らないが、目線の移動が楽な印象。
レーダー探知機も、右隅方に設置していたが、
目線移動の幅が増えた感じで、検討を重ねた。

あくまで探知機、いつも速度計とはいかない。
ただ、ハンドル目線上にあると楽だと判った。
探知機の画面大きく、見易さから移動したが、
高さも上がり、レーザー光を受け易くもなる。
誤報も多いが、それでもいざという時のため。



ハンドル周りが華やか、計器が増えたような。
家族からは不評だが、便利さ踏まえれば良し。
改めて、センターメーターよりハンドル上に、
メーターのある方が、おいらには慣れている。
慣れた目線移動こそ、安全運転にも繋がるし。

梅雨開ければ、猛暑の兆し感じる今日この頃。
真夏は車弄りは勿論、洗車も控えめとなって、
仕事も繁忙期へ、みんカラ記録も疎かになる。
そろそろ、ひまわり団地が満開になる時期へ。
大好きな向日葵、なんとか撮影に向かいたい。
ブログ一覧 | 愛車
Posted at 2024/07/05 00:05:48

イイね!0件



タグ

関連記事

レーダー探知機 BLITZブリッツ ...
プリプリ60Gさん

ハンドルを買う 僕への労い②
YOSSY~さん

考え中
釣月耕雲さん

趣味のレア自転車工具 レーザーポイ ...
maccom31さん

あけましておめでとうございます
きんちゃんNR-Aさん

この記事へのコメント

2024年7月5日 9:07
見易いのに限るんじゃない
安心して運転する為じゃから~
コメントへの返答
2024年7月5日 12:49
コメントありがとうございます。

はいな、目線移動が少ないのに限ります。
暑いから熱中症等、気をつけなはれよー。

プロフィール

「確かに骨付鳥な味わいですな😄」
何シテル?   08/13 12:43
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation