• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

初体験

初体験 タイトルは、50年以上生きたオヤジの初体験。
車に乗り始めて約35年、弄り楽しみ約30年。
苦手としていたのが、スモークフィルムである。
前愛車は、当時同僚だった後輩に作業して貰う。
元ガラス屋で働いていたプロ、手際よく綺麗に。

バンディットは当初、貼るつもりはなかったが、
昼休憩に車内で籠る際、ガラスが大きいリヤは、
日差しの強さから、暑さの厳しさを昨年学んだ。
日差し対策、バックドア窓のスモーク化である。
ちなみに、スライドドア後ガラスにはメッシュ。



メッシュとは、メッシュ柄印刷フィルム貼った。
これは、貼り直しや剥がせる物で便利であるが、
シワができやすく、大きなガラスには向かない。
こちらもいつか新調したいが、今後時間あれば。
ちなみにスライドドア、シェードカーテン付き。

前車では、可視光線透過率15%のフィルムで、
ハイマウントストップランプまで、貼っていた。
車検が心配だったが、問題なくDにて通過した。
ただ後方視界を考えれば、もう少し濃度薄くし、
UV及びIRをカットしてくれるフィルム検討。



元々、15型も36型もリヤガラスはスモーク。
ただガラスが大きいので、濃度が薄く感じられ、
前車でも、スライドドア後ろとバックドア窓に。
スライドドアは、家族から風景が見えないから、
と言われて、スモークフィルムは貼らなかった。

さらに、フィルム買うきっかけはタイミングで、
狙っていたフィルム会社、36型のリヤガラス。
半額セールで在庫あり、今しかない!ポチッと。
併せて、ウインドーフィルムキットと共に購入。
元同僚に頼むか悩むも、小さい子育て真っ最中。



透過度合いは、可視光線率が一番高い商品選ぶ。
26%、スモークガラスと併せれば15%程度。
買ったはよいが、DIYが経験ない上に不器用。
改めて動画サイトやSNS、貼り方をお勉強し、
後輩が貼っていた方法を、思い出しながら作業。

シワや気泡、さらに上下間に隙間が出来たりと、
案の定、仕上がり今ひとつもこれは技術の問題。
フィルムはしっかりとした製品、窓にピッタリ。
スキージーや、フィルム貼りスプレーは便利で、
曲面あり難易度は高かったが、なんとか貼れた。



バックドア窓が、一番難易度が高いと言われて、
熱線含め気を遣う箇所、要領は少し掴めたかも。
カット済みフィルムは、貼り易く精度も高くて、
話は変わり、逆に精度の低さに悩まされた部品。
こちらもフィルム施工日、併せた取り付けたり。

文章が長くなるので、こちらは次回の記録にて。
休みだったホワイトデー、針治療後のリハビリ。
腰痛は痛い日もあれば、楽な日もあり起伏あり。
ほぼ半日、維持と言いつつ久しぶり車を触った。
気分転換と軽い運動の一つとして、楽しんだり。
ブログ一覧 | 愛車
Posted at 2025/03/15 09:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フィルム施工
トウコウさん

サイドガラスにフィルムを貼ると車検 ...
サンタクさん

ブロンズガラス
はにゅ1986さん

リアガラスフィルム熱成形一枚貼り
kem2024さん

失敗に次ぐ失敗🥹🥹🥹
えのもっすさん

KSBF/KOBOtect サンブ ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2025年3月15日 9:42
おゆじさん
お疲れさまです🙂

腰痛に関連する針治療のようですが、大丈夫でしょうか。

私もデスクワーク中心なので、同じ姿勢からくる腰痛に悩まされています。
ただ、仕事なので仕方ないと割り切っていますが…

これから少しずつ暖かくなってきますので、腰痛が少しでも良くなるといいですね☺️

お大事にしてください。
コメントへの返答
2025年3月15日 9:57
スプリンさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
お疲れ様です。

ご心配を頂き、ありがとうございます
昨年9月に、腰椎ヘルニアの診断が出ました。
仕事に行く際は、腰痛ベルトを巻いています。
私もデスクワーク続いて、腰を悪くしました。
休みは針治療、筋肉をほぐすと楽になります。

長いデスクワークは、腰痛に良くないですね。
集中すると時間を忘れて、気がついたら痛い。
医師は、1時間おきに体操すると良いと言い、
腕時計の時報機能を使い、鳴る度動いてます。
くれぐれもご自愛下さいませ。
2025年3月15日 18:56
おゆじさん、こんばんは!
フイルム貼りお疲れ様でした。
懐かしいな〜って思いながら観覧してましたが、私的にはデリカでチャレンジして、何回も貼り直したのでフイルム貼りはもういいかってところです。(笑)
夏に向けて涼しく過ごすアイテムですね。
コメントへの返答
2025年3月15日 19:49
ジュンペイ爺さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

昨年の暑さは、流石に対策を検討しました。
フィルム施工は、今まで他力本願でしたが、
この際、経験してみようと貼ってみました。
業者に見積もり出したら、2万弱でしたが、
綺麗に貼るとなれば、納得する価格ですね。
2025年3月17日 8:24
周りの景色が変わってるぅ~
コメントへの返答
2025年3月17日 12:20
コメントありがとうございます。

まぼろしぃ〜

プロフィール

「確かに大きいなぁ🤭」
何シテル?   08/15 13:35
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation