• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

財布

財布最近はキャッシュレス化が進む、おいら。
財布を取り出すより、先にスマホを見る。
少ない中身より、財布の傷みが気になる。
かなり永く使うせいか、裏地がボロボロ。
カードに取れた裏地貼りつき、汚れ酷い。

25年以上愛用ブランド、まだ2つ目も、
革製品だが、裏地はポリエステル系かな。
水分に弱く、劣化したら剥がれ始めたり。
若い頃は、2つ折りの財布を多用してた。
カード類は少なく、小銭入れの大きい物。



ここ数年は長財布と小銭入れ、使い分け。
持ち歩くカード類が増えたので、変化し、
財布と別に、カードケースも使い始めた。
便利になり、小銭財布やカードケースは、
お店で買うことなく、ネットで安く購入。

次はどうしようか悩むも、長財布を検討。
二つ折りや長財布は、アウトレット品で、
今まで神戸に行く際、帰りに寄ってたり。
今回は、長財布もネットで購入も検討へ。
以前、お店で見たことがある物もあった。



数年前まで、親戚居る神戸に毎年通って、
コストコやアウトレットに立ち寄ったが、
その機会も無くなり、なかなか出向けず。
神戸への買い物は、アウトレット中心で、
以前、ニコンサテライトショップへ通う。

コンデジやオペラグラス、お世話になる。
そのお店も閉店し、意欲すら低下したり。
希望を出したが、大阪モビリティショー。
土日は忙しく、金曜に希望が叶ったなら、
帰りに神戸寄って、現物を確認しようか。



いよいよ、四国にもコストコが出店なり。
愛媛県東温市に再来年あたり?とのこと。
我が家からだと、今までは神戸か広島店。
どちらも橋代ネック、移動に費用かかる。
東温市に出来れば、明らかに近い距離だ。

それでも移動距離、約130キロと遠い。
我が家が買い物するには、長い移動時間。
下道で走れば、片道約3時間はかかるし、
少ない家族だけに、消費できないしなぁ。
とはいえ、少し楽しみだったりな気持ち。
Posted at 2025/11/26 12:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2025年11月22日 イイね!

お手軽お気軽

お手軽お気軽寒さが日増しに強くなり、腰痛悩ましい。
仕事の時だけ、コルセット巻いているが、
外して生活すると、時々電気が走ったり。
家の用事がなかなか進まず、ストレスも。
気分転換にドライブして、紛らわせたり。

ソリオは、走行距離が9万キロを超えた。
2022年2月約4千キロからスタート、
3年と9ヶ月で、約8万6千キロを走る。
月に換算すれば、概ね2千キロペースだ。
来月あたりには、またオイル交換時期に。



紅葉撮影も終盤となり、休日にドライブ。
徳島県は落合峠、香川県は大窪寺を散策。
今日は愛媛県、翠波高原→富郷ダム周辺
→マイントピア別子、紅葉絶景ルートへ。
ライトアップは、香川用水記念公園にも。

今回は一眼レフEOS6Dで撮影するも、
レンズを交換しながら、試行錯誤な撮影。
トータル撮影枚数は、約600に登るが、
気に入ったのは数枚、上達のなさ伺える。
今回三脚使わずにいると、手ブレも多い。



タイトルは、道中で珈琲を楽しんだこと。
出来るだけ機材を減らして、のんびりと。
山の駐車場で、湯を沸かして珈琲淹れる。
インスタントながら、バリスタ拘りもの。
スペシャリティ珈琲、謳うだけはある味。

ソロ珈琲と謳えど、準備物は最小限だと、
テーブル、ミニコンロ、ケトル、カップ。
温度計や、かき混ぜる棒を忘れたものの、
お湯を沸かしつつ、カップにセットして、
座る場所を確保したら、あっという間だ。



近くで観ていた人、不思議そうに観察も、
あらかじめ、お湯を水筒に入れて持参し、
沸かす時間短縮すれば、その分ゆっくり。
マットを敷いたトランクに、腰掛けては、
紅葉を眺めながらの珈琲、時を忘れたり。

珈琲飲みに来たか、撮影に来たのかすら、
忘れそうになり、慌てて片付け走り出す。
用品が少ないと、片付けもあっという間。
何気ない風景も、時が過ぎるたびに変化。
もう年末年始が見えてきて、憂鬱になる。
Posted at 2025/11/23 00:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2025年11月20日 イイね!

撮影機材

撮影機材一眼レフ持ち歩く機会が多いのは11月。
風景撮影で、この季節が一年で一番好き。
定番である88番札所、大窪寺をはじめ、
以前から気になっていた、隣県の落合峠、
近隣の公園に咲く、コスモス撮影なども。

紅葉は、EOS6Dに70ー200ミリ、
毎年定番のように使い、今年も使ったが、
毎年通う寺には、初めてニコンD60に、
18-105ミリを携えて、撮影に挑む。
濃い色合いは、今までとは違う新鮮さも。



スマホカメラの性能向上は、近年著しい。
撮影場所では、今やカメラの方が少数派。
センサーサイズの大型化や、アプリなど、
カメラから転送する手間、アップロード、
手軽に使えるだけに、かなり便利である。

それもその筈、カメラのセンサーサイズ、
約10年以上前のカメラに匹敵しており、
記憶媒体、処理エンジンも相応なだけに、
コンパクトカメラが衰退しつつある現実。
それでも、おいらは日常にカメラを使う。



普段は小さなコンパクトデジタルカメラ、
キヤノン、パワーショットG9Xを持参。
マーク2も発売されたが、今や廃盤機種。
センサー大きい、高級なコンデジ以外は、
スマホカメラに、画質すら負けてしまう。

VLOG動画撮影可能な機種は増えたが、
「エモい」写真が撮れる、特徴的な機種か、
月までも撮影できる、ネオ一眼を除けば、
ポケットに入るカメラすら、少なくなる。
G9Xは数少ない、ポケットに入る機種。



スマホでは難しい、精細さや暗所撮影が、
センサーが大きいほど、映りに影響する。
紅葉のライトアップ撮影にも挑みたいが、
開催場所や日時が限られており、合わず。
平日休みばかりのおいら、残念も厳しい。

12月は、大阪モビリティショーあるが、
現時点では、5日金曜に行けるかどうか。
希望叶えばだが、インフルやコロナ流行、
人手不足もあり、家族の体調も気になる。
叶えば、ついでに買い物もしたいのたが。
Posted at 2025/11/20 22:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年11月10日 イイね!

紅葉撮影

紅葉撮影朝晩は冷え込み、寒さから腰がまた痛い。
紅葉深まって、今から時期にも関わらず、
持病と仲良く付き合っていくしかないが、
紅葉撮影を決め込んだ日に限って、雨天。
無理はできないので、予定を変更したり。

今年も徳島県を中心に、一眼レフ撮影へ。
かずら橋近くにある、天空な喫茶店やら、
撮影スポットである、落合峠をドライブ。
雨上がりの山道は、湧水で道路が湿って、
スタッドレスタイヤだと、滑り易くなる。



久しぶりに、EOS6Dを持ち出しては、
紅葉撮影に打ってつけの、70-200。
山々の撮影には、24-105を装着し、
1日で選びきれない枚数、ゆっくり選定。
G9Xでも撮影、写真は後日に記録予定。

峠と謳うだけあり、道幅狭い酷道なので、
車高の低い車は、避けるべき道なのだが、
山登った先の風景は、紅葉が眩しいほど。
夏に訪れれば、眺めが美しく涼しい場所。
まだ、四国の山々を観ていないと気づく。



濡れた路面が苦手な、スタッドレスだが、
ダンロップから、シンクロウェザー製品。
オールシーズンタイヤに、ソリオサイズ。
値段見る限り、悩ましい選択肢ではある。
雪が余り降らない地域、コスパで検討か。

雨の日、欲しい衣服を買いにワークマン。
疲れが取れると話題、パジャマ代わりに。
リ◯イブなどより、控えめ価格でお試し。
普段から履くズボンも、併せて調達だが、
めっきりユ◯クロから、離れてしまった。



支払いの際、永年使い裏地が崩れてきた、
コーチの財布を眺めて、買い替えを決意。
財布だけはこのブランドと、源担ぎして、
今まで神戸に行く際、アウトレット購入。
神戸に行く機会が減り、ネットで検索中。

もう11月半ば、来月いよいよ健康診断。
そろそろダイエット対策練らないとなぁ。
12月開催予定の大阪モビリティショー。
勤務希望叶えば、行けるかもしれないが、
人手不足か不景気か、果たしてどうなる。
Posted at 2025/11/10 23:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年10月31日 イイね!

返礼品

返礼品ふるさと納税、返礼品発送のアナウンス。
おいら周りは、ふるさと納税で食べ物系。
◯◯牛や果物、お米などを手にしている。
過去、返礼品は全て珈琲関連グッズだが、
今年は四国内と決め、徳島県の市に寄付。

返礼品は小さなバッグ、ポシェット系だ。
何より、20歳代からバンナイズファン。
その昔は、LLビーンなど帆布気に入り、
長きに渡り使っていたが、病きっかけに。
頚椎ヘルニアで手が痺れ、軽さを求めた。



当時はメッセンジャー、トートバッグに、
帆布素材からバリスティックナイロン製、
ハンドメイドながら丈夫なので、愛用も、
メッセンジャーバッグは、特に軽さ求め、
最近手にした帆布トートも、軽さで購入。

帆布は、生地オンスが分厚いと特に重い。
丈夫だが、歳を重ねるにつれ離れていく。
バリスティックナイロンは、擦れに強く、
帆布より軽いが、重さ=丈夫さとなった。
今回は、蛇腹付きのマルチケースである。



マルチケースとはいえ、小さなバッグは、
カメラやiQOSなど収められると謳う。
持ち運びに使えると思い、返礼品を選択。
マルチに使えそうだと妄想、9月手続き。
なんとか滑り込み、ポイントも付いたし。

スマートキーと免許証に、小銭財布など、
運転時に納めておきたい物を、纏めたり、
コンパクトデジカメG9Xを運んだりと、
普段使いも出来るから、貰って良かった。
またいつか、バンナイズにも行きたいな。



同い年の親友が、休みを取って九州一周。
お土産を、わざわざ送ってくれたのだが、
そう言えば、今から約20年くらい前に、
祖母と親を連れて、レンタカー借り旅に。
九州一周5日間、出かけたこと思い出す。

当時家族五人だが、フォレスターは狭く、
借りた車はオデッセイで、帰り荷物満載。
それ以来、家族旅行はレンタカー中心に。
夢としては、北海道を一周してみたいが、
まずは、3回目のお遍路旅を済ませたい。
Posted at 2025/10/31 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「今宵からクリスマスブレンドをいろいろお試し😁」
何シテル?   11/25 22:12
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古購入 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation