2025年10月02日

朝晩は冷えて、いよいよ衣替えを始めた。
日中はまだ半袖でも、夜は長袖で就寝へ。
出勤前には、愛車に霜が降り始めている。
夜コーヒーは、アイスからホットに変更。
今年こそは、山に出向きソロ珈琲したい。
数年前から断捨離、物を減らしているが、
電動ドリッパー購入、サイフォン手放し、
夜は手早く、手軽に淹れて楽しむことに。
ミルも手動から電動、手間を省きつつも、
美味しく頂ける方法、ようやく見つける。
※
そろそろ紅葉撮影に向け、カメラを準備。
今年は、色濃く映るD60で撮影したい。
そのために、譲って頂いたレンズでなく、
中古品だが、新たに18ー105ミリを。
断捨離だが、機材は増えたり減ったりだ。
紅葉は通年、美しい観光スポットに通う。
今年は隣県辺りスポット、眺めてみたい。
紅葉撮影が終われば、年を締め括る纏め、
フォトアルバム作製が、ルーティンだが、
その前に写真の一冊、番外編を製作した。
※
今年の夏に応募した、特典に当選をして、
急遽、春から夏にかけて撮影した写真を、
一冊のアルバムとして、作り上げてみた。
年末にもう一冊作るかどうか、これから。
場合により、これが締め括りもありかと。
涼しくなった夕方、長袖など衣替えした。
仕事着はまだ半袖、朝晩だけ羽織りたい。
その後、我が愛車のヘッドライトを磨く。
かなり曇り始めていたが、暑くて未作業。
シュアラスター製品、初めて使ってみる。
※
作業内容や磨き具合は、後日記録するが、
プロスタッフとの比較も併せて、記録を。
ヘッドライトがちコート、愛用者だけに、
コスパの高さだけ見れば、お気に入りだ。
がちコートのコート剤、これが良いのだ。
さらに耐久性も1年謳うだけに、高評価。
1年は持たないが、半年は持つ実績あり。
アマゾン価格、同価格帯に近い製品だが、
ゼロリバイブは、コート剤施工など無し。
3ヶ月ごとは少し劣る印象も、果たして。
Posted at 2025/10/02 17:38:58 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年10月01日

雨が降る毎に涼しくなり、朝晩は冷えて、
霜が降りる日もあり、秋を感じてみたり。
日中はまだ暑い日もあり、服が悩ましい。
日が沈む時間が早くなり、懐中電灯準備。
仕事帰りは、ヘッドライト点灯し始める。
愛車内は、ユアーズ製のLEDで明るく、
灯れば、車内が外から丸判りな状態まで。
トランク照明に至るまで、電球に比べて、
かなり明るく便利だが、位置が今一つか、
サブトランクを開けた際、暗さまだ有り。
※
トランクの照明は、運転席側に一灯のみ。
純正電球の時は、助手席側まで光届かず、
置いた荷物が、取り出す際には見え辛い。
LED電球に交換し、なんとか使えるが、
さらに明るくならないか、検討中である。
街灯のない駐車場、車から降りると暗く、
懐中電灯代わりに、スマホライトも使用。
iPhone16eに機種変更して、iosも進化。
微妙に使い勝手が変わって、戸惑いぎみ。
この手の物に疎いおいら、慣れてこない。
※
先日、再び国際宇宙ステーションが通過。
前回は明るい日中だったが、今回は夕方。
日も落ちていたせいか、はっきり見えた。
僅か数分、あっという間に通り過ぎたが、
意識していなければ、見過ごしてしまう。
前回の経験から、カメラでは追いかけず、
スマホのカメラ機能で、動画撮影中心に。
一昔前なら、重いビデオカメラにテープ。
今やVHSなど、テープによる記録無く、
デジタルカメラすら、今や使わなくなる。
※
水曜どうでしょうキャラバン、始まった。
おいらも最終日、淡路島に参加予定だが、
翌日も休みを取り、久しぶりにぶらり旅。
万が一に備え、車中泊グッズも車載する。
椅子など、トランクは荷物で埋まりそう。
秋の交通安全週間、あちこちにパトカー、
旗持つ人が並び、安全運転を呼びかける。
スピード違反の取り締まりも見かけるが、
その割には、事故が減らないのは何故か。
取締り場所、違うように思えてみたりも。
Posted at 2025/10/01 08:16:06 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年09月27日

涼しくなったと思いきや、暑さぶり返す。
来週あたりからは、涼しさが増すようで。
ようやく日焼け丸焦げから、解消かなぁ。
昨日は久しぶり、一人ランチに出かけて、
折角なので、気になる中華そばを食べた。
大中小とあり、チャーシュートッピング、
中を頼んだら凄い量!大はどうなるのか?
若い頃1キロカレー、10分で食べたが、
今や回転寿司ですら、8皿でお腹一杯に。
というわけで、夕食は控えめに終わった。
※
昨晩は時間があり、無事に手続き作業を。
国勢調査の回答と、ふるさと納税手続き、
どちらもスマホで完了、便利な時代へと。
ふるさと納税は、今年で4年目になるが、
初めて四国内、徳島県に寄付申請終える。
返礼品は、若き頃から好きなブランド品。
これまた、アウトドアに使えるアイテム。
今月末でポイント終わるだけに駆け込み。
近頃は、オンラインでの買い物が増えて、
先日もネットで、靴や腕時計バンド購入。
※
タイトルは、ネットで購入したバンド話。
仕事で普段から使う、父の遺品な腕時計。
父はステンレスベルト派だが、皮バンド。
みん友先輩から教わる、Dバックル仕様。
1年使えば、裏地は真っ黒に変色が宿命。
腕時計も会社の規定があり、内容として、
本体は黒かシルバー、バンドは黒や紺色。
金や茶色など、明るい色は規定外となる。
今まで黒だったが、今回は気分を変えて、
紺色を購入し、近日中に交代となる予定。
※
さらに、カメラの首掛けストラップにも、
ピークデザイン互換性アンカーマウント。
本来なら正規品だが、高価で手を出せず、
互換性のある類似品、軽量なカメラ用途。
ストラップが取り外せると持ち運びが楽。
最近、ストラップを使わない方も居るが、
落ちたり落としたりするのが、怖いので。
コンパクトデジタルカメラは、今後検討。
水曜どうでしょうキャラバン日時も迫り、
今回もネオか一眼レフ、未だ迷ってます(笑)
Posted at 2025/09/27 06:34:51 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年09月23日

雨が降る毎に、涼しさ感じ始めているが、
日中は蒸し暑く、今月はまだまだ暑いか。
朝夕の洗濯物干しと取込み、し易くなる。
来月の水曜どうでしょうキャラバンには、
涼しさ増していると、ありがたいのだが。
車検終了して、リフレッシュされた愛車。
スパークプラグ、CVTフルード交換で、
回転のスムーズさ、明らかに感じてたり。
車検標章もD受け取り、貼り付けて完了。
時期早々だが、スタッドレスタイヤ交換。
※
発進時や加速時に、CVT特有もたつき、
フルード交換で、かなり消えて一安心を。
前車は、トランスミッションごと交換で、
フルード自体、交換経験は無く乗り換え。
メーカーは無交換謳うも、流石に厳しい。
前回約4万キロで、トルコン太郎の交換。
フルードパンなども清掃、高額だったが、
今回はDにて、フルードの圧送交換のみ。
プラグ交換でスムーズさも蘇り、快適に。
車検費用は高くなったが、こればかりは。
※
今回、事前に消耗品など交換していたが、
特にエンジンフィルター、替えたら違う。
2年間使ったが、その間に4万キロ越え。
推奨交換時期は、1万キロだから4倍超。
交換終えたとたん、回転の伸び復活体感。
改めて、フィルター交換の重要性を経験、
次回は1年毎、エンジンフィルター交換。
年末に、エンジンオイル交換時期なるが、
次のオイル交換はDIY、オイル購入済。
エンジンオイルも、日増しに値が上がる。
※
車検費用総額は、自賠責保険や重量税に、
CVTフルード交換など、諸費用含めて、
約13万円、維持するさえもお金かかる。
オイル、フィルター、タイヤなど消耗品、
これに任意保険も加えれば、さらに増額。
フジツボマフラー装着後、初車検である。
Dの厳しい車検、クリアしてほっとした。
タイヤは夏と冬共、まだ溝は残っている。
スタッドレスタイヤは、今季4回目だが、
来年の冬以降、機能低下で交換時期かな。
Posted at 2025/09/23 17:42:07 | |
トラックバック(0) |
愛車
2025年09月18日

本来は10月車検だが、早くも車検終了。
オイル交換のタイミングもあり、D依頼。
かなり早いが、腰の具合が今ひとつから、
スタッドレスタイヤに交換も、合わせて。
CVTフルードの汚れ気になり、D相談。
以前は断られていたが、可能とのことで、
交換して貰えると知り、今回交換を依頼。
トルコン太郎交換から、約5万キロ走行。
併せて、メンテナンスパックは継続加入。
スパークプラグ交換し、Vベルトは次回。
※
タイトルは、費用が嵩む前回記録からの、
さらなる追い討ち、あくまで自らの判断。
ヘッドライトの黄ばみ取るのが欲しくて、
さらに、店頭では買えない品物も併せて、
シュアラスター公式ショップは、2回目。
期間限定に弱いおいら、開始同時に注文。
ゼロリバイブ、ヘッドライトクリーナー、
一度使ってみたかった商品は、果たして。
ゼロインテリアというマルチクリーナー、
年数が経ち、車内の汚れが目立ち始めて。
※
そして本命、ピュリファイタイムを購入。
腕時計のコーティング剤、高価アイテム。
我が家の腕時計、ビンテージでは無いし、
安価品だが、それなりの年式ものばかり。
艶がないので、これを試してみたかった。
シュアラスター製品、使用記録は後日に。
オリジナルマフラータオル、記念として。
オンラインショップ購入、クーポン活用。
僅かながら、ポイ活生活始めてるおいら、
クーポン活用は、見逃さないよう心がけ。
※
駆け込みは、ふるさと納税を済ませたり。
今年は、四国にある市町村と決めて検索。
納税額と返礼品を見比べながら、決める。
家族は食べ物中心、おいらはアウトドア。
今回は、日常生活にも使えるアイテムを。
水曜どう手帳、実質値上がりでも予約を。
今回も中身、リフィルのみでカバー継続。
コンサートも、年々費用が値上がりだが、
地元に出来たアリーナ情報、目が離せず。
来年あたり再び、ドリカムに参加したい。
Posted at 2025/09/19 08:06:54 | |
トラックバック(0) |
日常