• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

水曜どうでしょうキャラバン

水曜どうでしょうキャラバンいやぁ、とても行きたかった中土佐か宇和島開催。
残念ながら到底行ける体調でなく、今すら厳しい。
今回ばかりは腰と足の痺れ、なかなか取れないし。
整形外科医師も、かなり長くなると思いますから、
と言われてはいたが、27年前と明らかに違うし。

27年前の記憶は薄らだが、痛みと痺れで休んだ。
体力があったこともあり、回復も早かった記憶も。
先月の22日からだから、もう今日で15日休暇。
そのほとんどが寝て過ごすのだから、厳しい日々。
晴れた日は、窓を眺めてはため息を吐くばかりで。



14年前の頸椎ヘルニアは、左手全麻痺したので、
リハビリ含め治療に約2年、休職ののちに失職し、
転職を余儀なく、幾つか渡り歩いては現在に至る。
みんカラを再開(?!)したのも、この頃に遡るし。
利き手である左手が不自由だったのは、辛かった。

腰痛ヘルニアになると、排尿排便障害に陥り易く、
おいらも、便秘が酷くなり始めたのがきっかけに。
現在は解消しつつあるが、長く座れないのもあり、
久しぶり針治療を受け、痛みが改善されつつある。
来年こそ、水曜どうでしょうキャラバン行きたい。



水曜どうでしょうキャラバンは、不参加となるが、
欲しかったグッズを、友人に買ってきて貰ったり。
今年の欲しいグッズは一点のみ、ちゃぶ台である。
車中泊で使えそうなミニテーブル、ゲット出来た。
肝心のお遍路旅スタートは、遅れる一方なのだが。

モニターする、レインモンスターウォッシャーは、
ここ数日の雨で、通院時にテストできたが良好で、
汚れ除去は今ひとつも、雨滴弾きが良く使い易い。
まだ暫く療養は続くが、少し歩けるようになれば、
リハビリ兼ねて、経過など記録に残せればと思う。
2024年07月23日 イイね!

ステッカー

ステッカーじっとしているだけで汗が出る、そんな日々。
現場仕事では、たびたび休憩とりながら遂行。
休みは家に閉じこもって、ユーチューブ三昧。
向日葵撮影以降、暑さからまたカメラ防湿庫。
近所の花火大会、花火の音聞くだけで終わる。

これから夏休み、我が仕事は既に繁忙期突入。
基本、現場仕事で汗を流してばかりなのだが、
時には、一日中トラックに乗っていることも。
九月頭まで忙しく、記録が辿々しくなります。
九月後半は、水曜どうでしょうキャラバンへ。



暑さから、燃費はガタ落ちなのは致し方ない。
アイストキャンセルすると、さらに下がるが、
バッテリー負荷が軽いのか、不安感無くなる。
レーダー探知機待ち受け画面を、吸気温度に。
50度を軽く超える時があり、走行風も暑い。

水どうキャラバン時期も、残暑厳しさを想定。
ロングドライブだけに、参加前には点検して。
イベント当日は、快晴ならかなり暑いはずで、
帽子にタオル、ハンディ扇風機あたり用意を。
みん友にまた襲われないか、少し心配ですが(笑)



先日購入の夏だけ使うサンシェードとは別に、
一年中、普段から使うハンドルカバーを加工。
水曜どうでしょうイベント用に、ステッカー。
使っているハンドルカバーは、百均物ですが、
ステッカーは千円越えという、高価な品へと。

リアハッチ裏側には、ステッカー貼るものの、
半年ごと、気分転換に張り替えをしてみたり。
どうでしょうステッカーは、車体側も検討中。
もう一枚買ってあるので、リアガラス辺りか。
イベント直前に貼って、テンション上げよう。
2024年07月07日 イイね!

七夕

七夕まだ7月初めだというのに、猛暑ではないか。
外作業の現場は、火傷するほど暑さに厳しい。
今から10年前、職場の笹に願い事を書いて、
今振り返れば、叶ったのかどうか判らぬまま(笑)
最近は、笹を見る機会すら無くなっているが。

四国は梅雨だが、中休みなのか晴天は35度。
晴天な夜、きっと夜空で出逢えていることと。
ゾロ目の日、妙に縁がある(誕生日がゾロ目)。
毎年、向日葵の撮影にスポットへ出かけるが、
昨年は不発、今年は満開に出会えると良いな。



暑くなれば、車弄りは秋までお預けであるが、
これから仕事も繁忙期、当面は記録少な目に。
アイドリングストップキャンセラー使い始め、
いつの間にか慣れ、デフォルトだったように。
キャンセルしつつ、長そうな信号待ちはオン。

エアコンの使い始めも重なり、判断し辛いが、
燃費下がり具合、想像したほど酷くもなくて、
愛車に取り付けた電圧計に、変化こそ無いが、
エンジン始動時は、バッテリー復調か元気に。
これなら、長距離ドライブも安心感が高まる。



長距離は、水曜どうでしょうキャラバン参加。
道中立ち寄る場所、会場までの道のりを検索。
グッズは当日会場で買うが、ステッカー悩む。
グッズは毎年、違うTシャツと短パンを購入。
夏パジャマ代わり、着ているのを今年も検討。

もちろん、ステッカーは「水曜どうでしょう」
前愛車は抜き文字型を買い、リヤガラス貼る。
貼るとすれば、イベント直前となるだろうが、
定番位置にするか、違う場所に貼るかも悩む。
ちなみに色褪せや剥がれ、耐久性今一つかな。



2014年に東北キャラバンとしてスタート。
コロナ禍で開催出来ない年もあるが、10年。

おいら水曜どうでしょうキャラバン参加履歴
2018年7月12日 初の西日本地域開催
兵庫県加東市 滝野総合公園に初めて参加
藤村、嬉野D陣のトークと出店を楽しみに

その後、コロナ禍でエアキャラバンのみ

2022年10月5日 初の四国地域開催
高知県高岡郡中土佐町 道の駅なかとさ
ロックバンド打首獄門同好会を聴きたくて

2023年9月30日 地元での開催
香川県小豆郡小豆島町 道の駅小豆島ふるさと村
カントリー歌手Rihwaを聴きたくて

2024年も参加できますように
2023年09月30日 イイね!

水どうキャラバン2023

水どうキャラバン2023朝夕の気温は下がりつつ、昼間の暑さ堪える。
コロナやインフルエンザ蔓延、気を付けねば。
第5類となった今、あまり見出しにも載らず。
イベント再開で、少し明るさを取り戻す日々。
いろいろ悩みつつ、イベント参加で気分転換。

ここ数年は、毎年の様にキャラバンに参加を。
水曜どうでしょうキャラバン、3回目の参戦。
兵庫県加東市、高知県中土佐町、そして今回。
香川県小豆島町、小豆島ふるさと村での開催。
高松港まで愛車、島に着いてからはバス移動。



目的は3つ、D陣のトーク、歌手Rihwa、
どうでしょうグッズ購入、全てを達成したが、
さらにサプライズで、みん友さんに襲われた。
敢えて、どなたかは触れないが初対面のはず。
どうして顔を覚えてたのかは、なぁぜなぁぜ?

たくさんの出店、アーティストのステージと、
かなり盛り上がった会場は、多くの人集まる。
一人旅のはずが、帰路は何故か二人旅となり、
10年時が経てど、会話が当時と変わらない。
人見知りなおいら、精神の成長無いに等しい。



小豆島ふるさと村を夕方あとにして、高松へ。
朝7時に家を出て、帰宅は19時前となるが、
いろんな意味で、有意義な時間を過ごせたと。
改めて、小豆島観光に再訪したい気持ち湧く。
アートの島である直島をはじめ、離島も良い。

水どう新作は、北海道では最終回が放映とか。
我が地域は先週が初回、暫くは楽しめそうで。
来週は、広島県呉市にお邪魔してオフ会参加。
帰りに尾道ラーメン食べようと、検索したり。
初心者のおいら、お薦めを誰か教えて欲しい。
2023年05月02日 イイね!

松山どうでしょう

松山どうでしょうゴールデンウィークに突入、おいらは基本仕事。
昨日は唯一のお休みで、気になって仕方がない、
タイトルはイベント名、目的はHTBイベント。
水曜どうでしょうグッズ、限定品ゲットすべく、
行きは高速で約3時間、帰りは下道で約5時間。

高速道路はほぼ80km/h、クルーズで走行、
ゴールデンウィークながら、中日の平日であり、
想像していたよりは混まず、ゆっくりと走って。
帰路は割に空いている海沿いを、まったり走る。
信号少ないこともあり、僅かながら燃費伸びる。



4月29日にトークイベントも、休みが取れず。
水どうイベントは、高知キャラバン以来であり、
松山市内は大街商店街、期間限定ショップ出店。
早朝とはいえど、行列ができるだろうと予測し、
10時開店を目指し7時出発、開店直後は行列。

3日は、エミフルマサキにてイベントもあるが、
また仕事が重なって、弾丸ツアーせざるを得ず。
走行距離は往復約300km、夕方帰宅を目標。
高速道路を約110km、残りは一般道である。
前日夜にあらかた予定を決め、いざ出陣となる。



店舗前では野口店長はじめ、金子元アナの姿も。
目的の品、当日分が開店数分で完売の話を知り、
やはり、あっという間に売れてギリギリゲット。
水曜どうでしょうステッカーや、タオルも購入。
その後はエミフルへも移動、無事2会場を見学。

新作?!「四国Rー14」の物販PR兼ねるが、
ホラーは苦手、さぬき映画祭で上映し観覧済み。
あっという間の一日、スタバのラテコーヒーと、
車中でのおにぎり、道中の景色すら記憶がない。
買ってきたグッズ眺めて、癒されればヨシかな。

プロフィール

「注文していた内装パーツ、ようやく到着😀」
何シテル?   08/08 23:26
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation